いわき湯本温泉 いわきゆもとおんせん
【いわき湯本温泉】 温泉地 日本三古湯「延喜式神名帳」

江戸情話与市はギネスブックに登録された世界一広い露天風呂。
基本情報

JR常磐線沿線を代表する温泉地。駅前から山側に、温泉通り沿いに温泉街が広がる。
共同浴場は3軒存在する。その中の「さはこの湯」は日帰り入浴施設に近い感じである。
温泉街の西側には巨大温泉リゾート施設「スパリゾートハワイアンズ」が存在する。また同じく温泉街西側にある日本中央競馬会競走馬総合研究所常磐支所には馬用の温泉入浴施設があり、しばしばTVなどでその光景が放映される。開湯の歴史は古く、奈良時代であるとされ、道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)と共に日本三古湯「延喜式神名帳」に数えられている。毎分約5000lの豊富な湯量を誇り、この豊富な温泉を利用した温泉テーマパークで、映画『フラガール』の舞台となった「スパリゾートハワイアンズ」も人気を博している。宿泊施設は、約30軒ほど。風情ある建物の「さはこの湯」など、共同浴場も3つある。
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、打ち身、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、高血圧症、動脈硬化症、慢性婦人病、糖尿病など
湯量: 約5000リットル/分
飲用: 不可
住所 | いわき市常磐湯本町天王崎 |
源泉の数 | 1 |
泉質 | その他(含硫黄-ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉) |
温泉のpH値 | pH8.1弱アルカリ性 |
源泉の温度 | 59度 |
お湯の色 | 無色透明 |
アクセス 公共交通 | JR湯本駅下車 最寄駅 > 湯本駅(JR) |
アクセス 車 | 常磐道いわき湯本ICから県道14号経由3km 最寄IC > いわき湯本IC(常磐自動車道) いわきJCT(常磐自動車道) |
問い合わせ | いわき湯本温泉旅館協同組合 |
TEL | 0246-43-3017 |

このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。