旅案内 たびあん

西の正倉院 にしのしょうそういん

西の正倉院のMyリスト追加
南郷村に息づく百済伝説、それを物語る貴重な宝物の眠る博物館 西の正倉院。
基本情報
西の正倉院

西の正倉院は、校倉造[あぜくらづくり]の奈良・東大寺の正倉院を忠実に復元された博物館。内部には奈良正倉院と同一の銅鏡など、貴重な資料を保存している。

住所東臼杵郡美郷町南郷区神門62-1
営業時間9:30~16:30
料金大人500円、高校生400円、小・中学生300円(百済の館と共通)
休業日無休
駐車場あり(無料)
アクセス
公共交通
JR日豊本線日向市駅からすぐの都町から宮崎交通バス神門行きで1時間16分、百済の館前下車、徒歩3分
アクセス 車東九州道西都IC50km1時間10分
問い合わせ南郷村企画観光課
TEL0982-59-1501
西の正倉院 1
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ