興福寺 三重塔 こうふくじ さんじゅうのとう
基本情報
境内の片隅に観光客もなくひっそりとたたずむ国宝。康治2年(1143年)、崇徳天皇の中宮・皇嘉門院により創建されたが消失後、まもなく再建されたそうです。興福寺内の最古の建物らしい。
住所 | 奈良市登大路町48番地 |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 近鉄奈良駅(近鉄) |
アクセス 車 | 最寄IC > 宝来IC(第二阪奈有料道路) |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
観光・レジャー・パワースポット・B級スポットの情報を掲載
境内の片隅に観光客もなくひっそりとたたずむ国宝。康治2年(1143年)、崇徳天皇の中宮・皇嘉門院により創建されたが消失後、まもなく再建されたそうです。興福寺内の最古の建物らしい。
住所 | 奈良市登大路町48番地 |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 近鉄奈良駅(近鉄) |
アクセス 車 | 最寄IC > 宝来IC(第二阪奈有料道路) |