山高神代桜 やまたかじんだいざくら
樹齢約2000年の日本最古の桜で国指定天然記念物
基本情報

樹齢約2000年といわれる野生のエドヒガンザクラ。1922年(大正11年)10月12日には国の天然記念物第一号に、平成2年6月に新日本名木百選に指定。
住所 | 北杜市武川町山高2763 |
桜の種類 | 1本(エドヒガン)、30本(ソメイヨシノほか) |
桜見ごろ | 4月上旬~4月中旬 |
駐車場 | あり(100台 有料 500円) |
アクセス 公共交通 | JR日野春駅から車約15分 最寄駅 > 日野春駅(JR)~4.35km |
アクセス 車 | 中央道須玉ICより8km 約15分 最寄IC > 須玉IC(中央自動車道)~8.92km 長坂IC(中央自動車道) |
問い合わせ | 武川村役場産業課 |
TEL | 0551-26-2111 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。