劔神社 つるぎじんじゃ
古い町並みの残る織田町のほぼ中心部にある神社。
基本情報
境内には宝物殿もあり、奈良時代のものである国宝指定の「梵鐘」、重要文化財指定の「八相涅槃図」、織田信長自筆の安堵状など数多くの貴重な宝物を見ることができる。
剱神社の境内には平重盛と織田信長が祀られた小松建勲神社がある。
織田信長の祖先が神官をしていたと伝えられる。
奈良時代より祈願の霊場として朝廷をはじめ多くの人々から厚い信仰を受けた。中世以降武門の崇敬も厚く、平重盛を始め朝倉、織田、徳川松平の諸将の尊崇が篤く、特に織田信長は氏神と崇め、格別の信仰をもって神領を寄進した。
拝殿には、「おもかる石」が置かれている。願い事を思いつつこの石を持ち上げると、その願いが叶うなら軽く持ち上がり、願いが叶いづらい場合は重くて持ち上がらないといわれている。
住所 | 丹生郡越前町織田113-1 |
料金 | 参拝無料 |
駐車場 | あり(無料) 300台 |
ご利益 | 合格祈願 | 安産子育て | 家内安全 | 交通安全 | 開運招福 | 病気平癒 | 災難除け |
公開サイト | tutuji.com/tsurugi |
TEL | 0778-36-0404 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。