観光スポット 一覧
-
き 菊屋横丁
-
萩市呉服町1丁目
高杉晋作の歩いた道菊屋横丁
萩市春若町から南古萩町に至る全長0.5kmの萩市道春若町南片河線の通称である。萩藩の御用商人であった菊屋家
-
す 末広稲荷神社
- [ 神社 | 稲荷 ]
-
下関市赤間町5
幕末の志士たちが闊歩したと言われる末広稲荷神社
高杉晋作や伊藤博文、坂本龍馬らも足を運んだといわれる繁華街「稲荷町」の面影が残る神社。参道には朱塗りの鳥居
-
と 徳佐八幡宮
- [ 神社 | 桜 ]
-
山口市阿東徳佐中
1182年(平安時代末期)大内満盛が宇佐八幡宮より徳佐八幡宮を勧請する。1788年。毛利氏により現在の社殿
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
岩国市岩国1丁目237番地先
錦帯橋を背景に約6000発が打ち上げられる予定。宝さがし大会、吹奏楽演奏会、岩国太鼓など多彩な催しも行われ
-
う 宇部市花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
宇部市港町
夏の風物詩として市民に親しまれ、宇部市産業発展の礎である宇部港の夜空に描き出される山口県内最大級の光と音の
-
お 王子山公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
長門市仙崎大泊
王子山で約100本の桜が咲く。
青海島の南端の小高い場所にある展望公園。深川湾や仙崎湾のほか、郷土出身の童謡詩人、金子みすヾが「龍宮みたい
-
き 北向地蔵尊
- [ 碑・像・塚・石仏群 | パワースポット ]
-
宇部市西岐波区上片倉
年間20万人もの参拝客があるという願掛け地蔵。
腰から下の病にご利益があるといわれる、ありがたいお地蔵様。地蔵の前に焚かれた線香の煙を、体の治したいところ
-
き 菊ヶ浜
- [ 自然 | 海 ]
-
萩市堀内
白砂青松海水浴なら菊ヶ浜
萩城跡から萩湾に沿って延びる砂浜で、古くは和歌にも詠まれた景勝地。目の前には日本海が広がり、半島にそびえる
-
ふ 深谷大橋
- [ 橋 ]
-
岩国市錦町宇佐郷
山口県と島根県の県境にあるアーチ型の橋、長さ約100m、水面からの高さ約90m。
-
ら 羅漢山のツツジ
- [ 自然 | 山・登山 | 花 ]
-
岩国市錦町大原
羅漢山(標高1109m)では、5月下旬から6月上旬にはレンゲツツジやドウダンツツジが花を咲かせる。
- [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
-
山口市阿東地福上1697
阿東の冬を代表するクリスマスナイトフェスティバル。
高さ26mと20mの2本のモミの木が、およそ約3万5千個の電球で華やかに飾られ、巨大なクリスマスツリーに変
-
な 中原中也記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
山口市湯田温泉1-11-21
温泉街の中心にある生家跡に立つ記念館では、30歳の若さで亡くなった詩人、中原中也の貴重な遺稿や遺品を展示。
-
ふ 普賢寺(光市)
- [ 寺院 ]
-
光市室積8-6-1
「海の守り菩薩」として広く信仰を集めている寺。
寛弘3(1006)年に創建。開基は播州書写山円教寺の性空上人。普賢堂に安置されている普賢菩薩は、海中から出
-
り 竜王山公園
- [ 公園 | 展望台 | 夜景 | 桜 ]
-
山陽小野田市小野田番屋ヶ嶽1261
竜王山山頂に整備された公園。頂上からは周防灘、九州、四国連山が眺められ、夜景が美しい。
-
え 英雲荘
- [ 歴史的建造物 ]
-
防府市お茶屋町10-21
江戸時代に毛利綱広によって建てられた長州藩の公館。現在では英雲荘(えいうんそう)と呼ばれている。萩往還関連
-
お 音信川・大寧寺川
- [ 自然 | ホタル ]
-
長門市深川湯本
観賞できる種類はゲンジボタル。温泉街が近くにあるので、旅館から宿泊客をホタル観賞スポットまで送迎するサービ
-
お 大平山山頂公園
- [ 公園 | 展望台 | 日の出 | 桜 | 花 | アウトドア ]
-
防府市牟礼大平山
大平山(標高631m)山頂にある公園。展望広場や大型複合遊具がある遊びの広場、芝生広場などが整う。4月には
-
か 金子みすゞ記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
長門市仙崎1308
幻の童謡詩人金子みすゞ
金子みすゞの実家跡に「金子文英堂」を再現し、当時のみすゞの生活をうかがうことができる。本館では、みすゞの作
-
の 野山獄跡
- [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
萩市今古萩町
江戸時代の牢獄跡で、野山獄が上士[じょうし]、岩倉獄が下士[かし]用だった。
安政元(1854)年、海外渡航に失敗した吉田松陰が投じられた獄屋敷跡。松陰は投獄中も囚人たちに孟子を講じて
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
萩市東浜崎町
夏まつりの幕開けを告げる花火大会。日本海を望む美しいロケーションのもと開催される。次々と打ち上げられる花火
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
萩市椿3537-3
大正14(1925)年に完成した旧萩駅を萩市が譲り受け、当時の外観を復元。内部は自然と歴史をテーマにした資
-
ほ 法輪寺本堂
- [ 寺院 ]
-
下関市菊川町七見
下関市菊川町七見にある建暦2(1212)年の建立の古寺。本堂内には虚空蔵菩薩像を安置。全焼したため、昭和3
-
ろ 老僧岩
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 自然 | パワースポット ]
-
下関市勝山井田
地蔵菩薩が祀られた霊験道場。約650年前五百羅漢の一体がここに現われたと伝えられ、社の裏に大岩があり、その
-
あ 赤間神宮
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
下関市阿弥陀寺町4-1
壇之浦の合戦で源氏に敗れ、入水して亡くなった安徳天皇を祀る。
旧社格は官幣大社。壇ノ浦の戦いにおいて幼くして亡くなった安徳天皇を祀る。江戸時代までは安徳天皇御影堂といい
-
え 円政寺
- [ 寺院 | 歴史 ]
-
萩市南古萩町6
高杉晋作、伊藤博文らが学んだ真言宗御室派の寺院。全国でも珍しい神仏習合の形態が見られる。県下最大の玄武岩の
-
か 海峡ゆめタワー
- [ 展望台 | 日の出 | 夜景 | デート ]
-
下関市豊前田町3-3-1
海峡メッセ下関にそびえる高さ153mのタワー。最上階の展望室からは関門海峡の景色が見渡せ、夜にはライトアッ
-
き 菊ヶ浜海水浴場
- [ 夕日 | 海水浴場 ]
-
萩市堀内
「萩城跡」の東側に広がる白砂青松の海岸。夕景は「日本の夕陽百選」にも選ばれた絶景。毎年8月1日に行われる萩
-
く 国木田独歩旧宅
- [ 歴史的建造物 | 見学 ]
-
柳井市姫田
国木田独歩が20歳から22歳(明治25-27年)の間過ごした旧宅を記念館にしたもの。独歩愛用の机や月琴など
-
し 七重川
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | ホタル ]
-
長門市俵山七重
地域全体で数多くのほたるを観賞できる。種類はゲンジボタル。宿泊客対象にほたる観賞バスも運行している(俵山温
-
し 松陰神社(萩市)
- [ 神社 | パワースポット ]
-
萩市椿東松本
吉田松陰を祭る神社。
近代日本の幕開け、明治維新に尽力した吉田松陰を祀る神社。学問の神として庶民の信仰が厚く、本殿の北隣には門下