観光スポット 一覧
- [ 歴史的建造物 ]
-
酒田市二番町12-13
贅を尽くした豪商の建造物
本間家三代目当主・光丘が、幕府の巡見使宿舎として建造した建物。旗本2千石の格式を持つ書院造りの武家屋敷と商
-
や 屋形船みづき
- [ 自然 | 海 | 川・滝・渓谷 | アウトドア | 乗り物 ]
-
酒田市入船町5-1
鳥海山や日和山公園を眺めながら酒田本港と新井田川を巡る。
酒田の風景を屋形船から眺めながら食事やお茶を楽しむことができる。山居倉庫前から発着している。70分~120
-
り 立石寺(山寺)
- [ 寺院 | 初詣スポット | 紅葉 | パワースポット ]
-
山形市山寺4456
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名
貞観2年(860)比叡山延暦寺の別院として慈覚大師(円仁)により創建された天台宗の古刹。1100年の歴史を
- [ 自然 | ホタル ]
-
米沢市小野川町
小野川温泉は環境省の「ふるさといきものの里」として指定されており、ほたるが自然発生している。ゲンジボタル・
-
お 面白山紅葉川渓谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | ハイキング ]
-
山形市大字山寺面白山
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
JR面白山駅すぐの紅葉川渓谷
渓谷には様々な滝と奇形岩があり、赤や黄色に染まった木々とのコントラストが絶景です。
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
山形市蔵王温泉18
温泉街の奥の渓流沿いに湧く、一度に200人が入れる名物露天風呂。上流部分は女性用が3つ、下流部分は男性用が
-
ざ 蔵王温泉
- [ 温泉地 | 浸かる | 紅葉 ]
-
山形市蔵王温泉
[ 紅葉時期 9月下旬~10月上旬 ]
奥羽三高湯の1つで蔵王温泉スキー場の基地
蔵王連峰地蔵岳の西麓、標高900mに湧く温泉。蔵王への信仰登山の起点としての古い歴史をもち、湯治場としても
-
て 天童市将棋資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
天童市東本町1-1-1
世界各国の将棋と将棋の歴史がわかる資料館。
将棋の発生と日本への伝来、世界の将棋・駒の制作工程・駒工人の作品などを展示。
- [ 果物狩り ]
-
東根市さくらんぼ駅前1-1-1
月山を眺望する東根エリアに広がる果樹園
佐藤錦などサクランボをはじめ、フルーツの宝庫として有名な東根市。フルーツライン沿線に多くの果樹園があり、サ
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
南陽市宮内3476-1
日本三熊野の一つに数えられる「東北の伊勢神宮」
熊野大社は、大同元年、平城天皇の勅命により再建され、その後も時の天皇、法皇の恩恵をうけ、のちに天台宗・真言
-
さ 山王くらぶ
- [ 博物館・資料館 ]
-
酒田市日吉町2-2-25
国登録文化財山王くらぶ
老舗料亭だった建物を改修。明治28年建築の料亭「山王くらぶ」が、110余年の時を経て、新たな観光拠点として
-
な 滑川温泉
- [ 温泉地 | 浸かる | 紅葉 ]
-
米沢市大字大沢15
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
吾妻山登山口の山間に佇む一軒宿。
東吾妻の山中、前川の上流にあり、周囲は深山と渓谷のみの大自然の中にある秘湯の温泉で、滑川温泉「福島屋」が一
-
あ あゆっこ村
- [ アウトドア | 体験施設 ]
-
最上郡舟形町長沢8067
自慢の温泉とスポーツ・自然体験エリア
温泉とスポーツと体験施設を兼ね備え、テニスコートや多目的グラウンドなどの利用や炊事設備付きのキャンプ場やコ
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
長井市最上川河川緑地公園
「水の郷百選」にも選定されている長井の水にちなんだ夏のイベント。毎年さまざまな体験ブースやイベントが開催さ
- [ 宿泊 ]
-
天童市鎌田本町1-1-30
16タイプの客室。自家農園を運営。
- [ デート ]
-
山形市城南町1-16-1
山形駅西口に建つランドマーク的存在の霞城セントラルビルにある映画館。全6シアターで、約10作品を連日入れ替
- [ グルメ ]
-
山形市千手堂525-3
ホタルも観賞できる農園
1時間以内食べ放題のさくらんぼ狩りができる果樹農園。有機栽培、低木仕立て、手入れのしっかりしたさくらんぼは
-
お 大平温泉
- [ 温泉地 ]
-
米沢市李山12127
最上川源流の柳沢渓谷沿い、標高1060mの山中に湧く温泉で、「大平温泉滝見屋」が一軒宿。
1100余年前に山で迷った猟師が不動尊のお告げにより発見したという伝説が残る。徒歩で行くことが出来る秘湯中
-
か 霞城セントラル
-
山形市城南町1-1-1
山形駅西口の複合ビル。24階建ての館内には、ホテルや飲食店、県や市の観光情報・案内センター、6館からなるマ
-
ち 致道博物館
- [ 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
鶴岡市家中新町10-18
多くの文化財に見る城下町鶴岡の歴史
鶴ヶ岡城三の丸にあたり庄内藩の御用屋敷だった場所。旧藩主酒井氏の隠居所だった御隠殿、重文旧西田川郡役所、重
-
ほ 豊烈神社
- [ 神社 ]
-
山形市桜町7-47
旧山形藩主水野氏の祖忠元と越前守忠邦を合祀する神社。騎士が棒の先についた網に球を引っかけて的に投げ込む伝統
- [ 博物館・資料館 ]
-
山形市七日町3-1-23
令和2年2月29日をもって閉館小さな子ども連れが安心して遊べる遊具がそろった施設。長さ約20mのトンネルや
- [ 博物館・資料館 ]
-
山形市旅篭町3-4-51
国重文指定のルネッサンス洋館
かつて県庁舎や議事堂として使用されていたイギリス・ルネサンス様式の建物。大正5(1916)年の建築で、国の
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
米沢市 松が岬公園
米沢の夏を彩る水上花火大会は、謙信公をまつる上杉神社のある松が岬公園の堀端で行われる。多彩なラインナップの
-
あ 赤芝峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
西置賜郡小国町小渡
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
国道113号線沿いにある荒川随一の景勝地。
新潟県との県境にある小国町は、土地の95%がブナを中心とした森林に覆われている。川の流れが山にはばまれて急
-
う 姥湯温泉
- [ 温泉地 | 浸かる | 紅葉 ]
-
米沢市大沢姥湯1
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
県内一高い地に位置する温泉地。
標高1300m、県内最高地に湧く山中の秘湯で、前川沿いに素朴な一軒宿の姥湯温泉「桝形屋」(マスガタヤ)が立
-
こ 光禅寺
- [ 寺院 | 桜 | 庭園 ]
-
山形市鉄砲町2-5-7
最上氏三代の菩提寺で、最上義光によって1602(慶長7)年に開かれた。建造当時流行した遠州流の庭園が見事で
- [ 桜 ]
-
西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833
樹齢500年を超えるエドヒガンザクラ7本がお迎えします
釜の越桜:樹齢800年といわれるエドヒガンザクラの巨木で、その大きさでは現在県内随一。薬師桜:樹齢1200
-
ざ 蔵王エコーライン
- [ 紅葉 | ドライブ ]
-
上山市蔵王高原坊平
[ 紅葉時期 9月下旬~10月上旬 ]
蔵王エコーラインは、全長約26kmの山岳道路。
宮城県側が荒涼とした風景が続くのに対し、山形県側は樹木が生い茂っている。蔵王山麓の紅葉をドライブで楽しめる
- [ 博物館・資料館 | 見学 | 特産 ]
-
酒田市十里塚村東山125-3
生もとづくりを用いた純米酒「初孫」を醸造する酒造蔵の資料館
工場見学や試飲、映写の見学もできる。原材料や醸造工程を写真やパネルでわかりやすく解説するほか、歴史ある看板