神社・寺院・歴史 一覧
エリア選択で絞込
カテゴリーで絞込
50音頭文字検索

-
し 庄内藩校 致道館
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
-
鶴岡市馬場町11-45
東北に唯一残る藩校建築物
庄内藩の士風の刷新と、優れた人材の育成を目的に、庄内藩九代藩主・酒井忠徳が、文化2(1805)年に創設した
-
な 南岳寺
- [ 寺院 ]
-
鶴岡市砂田町3-6
即身仏鉄竜海上人安置のお寺
庄内地方にある6体の即身仏のうちの鉄竜海上人の即身仏が安置されている寺。出羽三山において一千日山籠りし、五
- [ 教会 | 歴史的建造物 ]
-
鶴岡市馬場町7-19
東北最古のロマネスク様式教会
赤い屋根と白亜の殿堂で市民に親しまれている鶴岡カトリック教会天主堂。明治36(1903)年にフランス人ダリ
-
に 庭月観音
- [ 寺院 | 観音 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
最上郡鮭川村庭月2829
最上三十三観音の打ち止めの寺で、昔から大願成就の霊場として多くの巡礼者、参拝者が訪れる。隣接して、羽黒山関
-
し 荘内神社
- [ 神社 | 祭り・イベント ]
-
鶴岡市馬場町4-1
庄内藩主酒井家の四人の先祖を御祭神として祀っている
明治10(1877)年に藩主ゆかりの地、鶴ヶ岡城本丸址に創設。庄内藩主酒井家の四人の先祖を御祭神として祀っ
-
ち 鳥海山大物忌神社
- [ 神社 | 山・登山 | パワースポット ]
-
飽海郡遊佐町吹浦布倉1
歴代天皇、武将などから篤く崇敬されてきた、鳥海山に建つ神社。境内は国史跡指定を受けている。夏期は山頂にある
36件中[ 31 ~ 36 件] を表示