自然 一覧
-
庄内平野・出羽三山・鳥海山
- 自然都道府県選択
- 山形県全て
- 山形・上山・蔵王 [4]
- 庄内平野・出羽三山・鳥海山 [19]
- 新庄・最上 [5]
- 天童・寒河江・尾花沢 [6]
- 米沢・赤湯・飯豊山 [10]
- [ 公園 | 自然 | 海 | 夕日 | 桜 ]
-
酒田市南新町1-10
酒田港を眺める高台に広がる公園
文化10(1813)年、この地に北国廻船の航海安全を祈って常夜燈を建てたことに始まる。日本最古級の木造灯台
-
ゆ 由良海岸
- [ 海 ]
-
鶴岡市由良海岸
鶴岡市にある日本海に面した海岸。白山島は、噴火によってできたといわれる小島。島を周遊する散策路も用意されて
-
つ 鶴岡市宝谷地区
- [ 自然 | ホタル ]
-
鶴岡市宝谷字舞台170
ふるさとむら宝谷では、そばうち体験ができたり、宿泊施設を利用できる。この施設の周辺で自然のほたるが見られる
-
つ 鶴岡公園
- [ 公園 | 自然 | 桜 ]
-
鶴岡市馬場町4
鶴ヶ岡城跡に広がる城址公園。市民と水鳥たちの憩いの場
庄内藩・酒井家歴代藩主の鶴ヶ岡城の本丸、二の丸跡を活用した公園で、堀には今も水をたたえていて市民の憩いの場
- [ 自然 | ホタル ]
-
鶴岡市湯田川
温泉街から歩いて行けるホタル観賞スポットがあるのが魅力。湯田川温泉に宿泊の場合は手提げ提灯を貸出しているの
- [ 海水浴場 ]
-
鶴岡市鼠ケ関
ビーチには玉砂利を入れており、濁りが少なく波も穏やかなのが特徴。
- [ テーマパーク・遊園地 | 美術館・ギャラリー | 海 ]
-
酒田市船場町2-5-15
港町酒田の「海の博物館」として親しまれている
海洋文化や歴史を紹介する博物館で、酒田港を目の前にして立つ。海運や海洋開発など6つのテーマで、わかりやすく
-
や 屋形船みづき
- [ 自然 | 海 | 川・滝・渓谷 | アウトドア | 乗り物 ]
-
酒田市入船町5-1
鳥海山や日和山公園を眺めながら酒田本港と新井田川を巡る。
酒田の風景を屋形船から眺めながら食事やお茶を楽しむことができる。山居倉庫前から発着している。70分~120
-
は 羽黒山参道杉並木
- [ 道・通り・街 | 自然 ]
-
鶴岡市羽黒町羽黒山地内
羽黒山随神門から山頂までの参道2446段の石段の両脇に、特別天然記念物の400本以上の大杉の並木が続く。樹
-
ゆ 湯野浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
鶴岡市湯野浜
県内最大規模の海水浴場。広くきれいな浜辺、そして遠浅の海にはピアフロート(浮島)が設置されるなど魅力がいっ
-
た 高瀬峡(山形県)
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
飽海郡遊佐町野沢長坂
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
鳥海山を水源として流れる地抜川の、美しい渓谷。
清流・島地川の上流にあり、美しい渓谷に沿って延びる2.2kmの自然遊歩道を整備が整備されていて、途中で大小
-
お 大清水の湧き水
- [ 自然 ]
-
鶴岡市湯温海乙131
美味しい名水
温海岳を源流とする名水が湧き出る。昔から名水として知られ、地元のそば店がそばづくりに使用している。遠くから
- [ 自然 | 海 | 乗り物 ]
-
酒田市船場町2-5-6
酒田と飛島を結ぶ約230人乗りの定期船
ここから酒田市の離島、飛島に向けニューとびしまが発着している。時期によってはイルカやウミネコの群れに出会え
-
は 羽黒山
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
鶴岡市羽黒町羽黒山
1400年前に開山された東北随一の霊場。正面の随神門から少し下ると、国宝に指定されている五重塔が杉木立の中
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
酒田市堤町地先
日本有数の白鳥の飛来地
山形県を流れる河川、最上川の河口の出羽大橋の近くにある白鳥の飛来地です。8000羽の白鳥が飛来し、すばらし
-
ゆ 湯野浜海岸
- [ 海 | 夕日 ]
-
鶴岡市湯野浜1-1-7
長い海岸線を持つ遠浅の海で、日本の夕陽百選に選ばれている。夏は海水浴場として賑わうほか、年間を通してサーフ
-
さ 三瀬海岸
- [ 海 | 夕日 | 海水浴場 ]
-
鶴岡市三瀬
小さな海岸は夏、ファミリーの海水浴客で賑わう。ビーチの近くに岩が屹立し、眺めがいいことから夕日ポイントとし
-
も 木造六角灯台
- [ 灯台 ]
-
酒田市南新町1
日和山公園でひと際目を引く白亜の木造六角灯台は、明治28年に宮野浦に建てられたもの。日本で最古級といわれて
-
た 玉簾の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
-
酒田市升田
落差63m・幅5m。眺めていると観音様が見えてくると言われる。かつては修験道の道場であり、滝の落ちる断崖の