神社・寺院・歴史 一覧
エリア選択で絞込
-
御坊市周辺
カテゴリーで絞込
50音頭文字検索
-
こ 光専寺
- [ 寺院 ]
-
御坊市塩屋町南塩屋325
西本願寺系の寺院で、戦国時代末期紀伊浅野家の家臣が西本願寺の日高別院を移築したことに始まる。南塩屋にある寺
-
こ 興国寺
- [ 寺院 ]
-
日高郡由良町門前801
安貞元年(1227年)、源実朝の菩提を弔うため北条政子の財で建立、開山は法燈国師。本尊は釈迦如来。虚無僧尺
- [ 城 | 山・登山 ]
-
御坊市湯川町丸山
「粉蝶城」とも呼ばれた優美な城
室町時代に有田、日高、牟婁地方一帯を支配した湯川氏の居城跡。標高130mの場所にあり、日高平野が一望できる
-
に 丹生神社
- [ 神社 ]
-
日高郡日高川町江川
奇祭「笑いまつり」で名高く、笑いの宮と呼ばれる。
毎年10月、体育の日前日に行われる奇祭「笑いまつり」で名高く、笑いの宮と呼ばれる。笑いまつりは先導が「笑え
-
か 堅田遺跡
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
御坊市湯川町財部
前3世紀後半のものと推定される日本最古のヤリガンナの鋳型と青銅器を溶した溶炉遺構が発掘されて注目された環濠
-
ほ 本願寺日高別院
- [ 寺院 ]
-
御坊市御坊100
浄土真宗本願寺派の寺院。別名日高御坊。京都市にある西本願寺の別院。この地の亀山城主だった湯川直光氏が美浜町
-
ど 道成寺
- [ 寺院 ]
-
日高郡日高川町鐘巻1738
安珍・清姫伝説で知られる。
歌舞伎や能で名高い、安珍、清姫の悲恋物語の舞台となった紀州最古の寺で、天台宗の名刹。境内には安珍を埋めたと