旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

東京
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
40ページ 1185件 [ 10/40 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 墨田区両国3-13-9  

    吉良邸跡(本所松坂公園)。

    元禄15(1702)年12月14日に赤穂四十七士の討ち入りが決行された吉良上野介介(こうずけのすけ)義央(

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 銀座亜紀枝刺子館
  • 西多摩郡檜原村南郷6128  

    刺し子作家である銀座亜紀枝の藍染め・草木染め・刺し子作品を主に展示している博物館。築200年を超すという重

  •  [ ホタル | 祭り・イベント ]
  • 久我山ホタル祭り
  • 杉並区久我山1丁目  

    久我山地域に流れる玉川上水と神田川に2000匹のホタルを放流し、幻想的な光の舞を楽しめる祭り。模擬店が並ぶ

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • 国立駅前大学通り イルミネーション
  • 国立市東1  

    国立のイチョウ並木がこの冬もドレスアップ

    国立の冬の風物詩となったイルミネーション。国立駅前大学通りのイチョウ8本に、およそ7万1000個の電球を飾

  •  [ 公園 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 | 釣り ]
  • 江東区立若洲公園
  • 江東区若洲3-2-1  

    東京湾沿いにある海浜公園。海の香りを感じながらバーベキューが楽しめるので、休日には家族連れやグループで賑わ

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 江東区東砂  

    打上げ4000発と他の花火大会に比べ多くはないが、荒川に浮かべた台船から次々とスターマインが打ち上げられる

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 世田谷区瀬田4-15-30  

    ■2013年5月12日(日)をもって閉館しました。全天候型の子どもの遊び場。広い場内には、世界中から集めら

  •  [ 桜 | 花 | その他 ]
  •  

  • 東村山市萩山町1-16-1  

    小平市、東村山市および東久留米市に所在する都立の霊園。

    総面積は約65万平方メートル。武蔵野の雑木林を切り開いてできた霊園は、明るい公園のような環境。梅や桜、ツツ

  •  [ 博物館・資料館 | その他 ]
  • 小平ふるさと村
  • 小平市天神町2-57  

    かつて新田村落だった小平の郷土文化を復元。

    市内から寄贈された建造物などを移築復元した野外ミュージアム。江戸中期以降の「旧小川家住宅玄関棟」など4棟を

  •  [ 紅葉 ]
  • 国営昭和記念公園 イチョウ並木
  • 立川市緑町3173  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    昭和58年の開園以前から残る古いイチョウや、カナール(水路)両脇に植えられた200mに渡るイチョウ並木が毎

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  •  

  • 墨田区東向島3-5-2  

    隅田川七福神(七福神を祭る神社)のひとつ。

    天暦5年(951年)に慈恵大師が近江の国の白鬚大明神の分霊を祀ったのが創始とされる。祭神の白鬚大明神を寿老

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 渋谷区東1-35-1  

    説明室で工場の概要説明、映像でごみの処理について学んだあと、職員の案内で中央制御室などの工場内設備を見学す

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 昭和幻燈館
  • 青梅市住江町9  

    昭和レトロ商品博物館の別館。

    日本映画の繁栄と衰退を見続け、今もなお映画看板に取り組む「最後の看板絵師」久保板観氏(青梅生まれ)の作品を

  • 史跡の駅おたカフェ
  • 国分寺市西元町1-13-6  

    武蔵国分寺跡周辺に来られた方の無料休憩施設。

    トイレのある無料休憩所兼案内所として、訪問者・散策者の多い史跡武蔵国分寺跡につくられました。休憩所や案内所

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 柴又帝釈天(題経寺)
  • 葛飾区柴又7-10-3  

    寅さんに笑い、泣いて、歌う人たちの心のふるさと。

    1629(寛永6)年創建の日蓮宗の寺院。映画「男はつらいよ」の寅さんが産湯をつかったお寺としても有名。帝釈

  •  [ グルメ ]
  • 新宿中村屋本店「ルパ」
  • 新宿区新宿3-26-13  

    日本で初めて純印度式カリーを販売したお店。1901年(明治34年)に東京の本郷で誕生したのち、1909年(

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 深大寺温泉ゆかり
  • 調布市深大寺元町2-12-2  

    深大寺近くの住宅街の中にある施設。方位や地勢などから開運を呼び込む「風水」をコンセプトに設計されている。浴

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 台東区花川戸・浅草・今戸  

    台東区と墨田区をまたぎ隅田川の両岸に広がる公園。

    桜の帯が1.2kmにわたって川面をにぎやかに彩る。台東区側の桜橋には、台場や葛西などを結ぶ水上バスの発着所

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 | アウトドア | 遊歩道 ]
  •  

  • 杉並区善福寺2・3  

    善福寺池を中心とした都立公園。

    善福寺池を中心に、遊具・遊歩道が整備され、市民の憩いの場となっている。善福寺池は道を挟んで上の池と下の池に

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 台東区立江戸下町伝統工芸館
  • 台東区浅草2-22-13  

    こだわりの伝統工芸品を紹介。

    2階の展示フロアでは銀器、刺繍、木彫、江戸簾など、約50業種400点を常設展示しています。1階では伝統工芸

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 東京染ものがたり博物館
  • 新宿区西早稲田3-6-14  

    東京染小紋を紹介する小さな博物館。

    東京染小紋・江戸更紗を中心に、染色の技法や歴史をわかりやすく紹介する。工房見学(5名様以上、要予約)、フク

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 東京藝術大学大学美術館
  • 台東区上野公園12-8  

    東京芸術大学美術学部構内にある美術館。

    東京芸術大学の前身である東京美術学校以来のコレクションや歴代卒業生の作品などを収蔵展示している。絵画、現代

  • 日本橋

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 中央区日本橋1  

    日本橋川にかかる中央通りの橋。

    日本橋川に架かる国道1号の橋で慶長8(1603)年初架橋。石造二連アーチ橋で橋長49m、幅27m。現在の橋

  • 橋詰亭

  •  [ グルメ | 特産 ]
  • 橋詰亭
  • 八王子市高尾町2476  

    高尾山の入口表参道一番手前の右手にあり、明治45年創業でとろろソバはおいしいと評判。

  •  [ 道の駅 ]
  • 八王子滝山 道の駅
  • 八王子市滝山町1丁目592-2  

    施設内には、地元農家の方々が生産した新鮮な農産物や畜産物などを販売している農産物直売所があり好評。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | アウトドア ]
  • 鳩ノ巣渓谷
  • 西多摩郡奥多摩町棚沢  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    多摩川の水流が秩父古生層を浸食して成り立った渓谷

    自然が作り出した岩々の造形美を堪能し、渓流遊びも満喫できる。鳩ノ巣から白丸湖付近までの約500mにわたって

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート | イルミネーション ]
  • パレットタウン大観覧車
  • 江東区青海1-3-15  

    お台場のシンボル大観覧車

    地上115m、直径100mというスケールを誇る世界最大級の観覧車。1周16分の空中散歩で、湾岸の絶景を堪能

  •  [ スイーツ | その他 ]
  • 府中郷土の森博物館 梅欅庵
  • 府中市南町6-32  

    本格的な純和風数寄屋づくりの建物で一服。

    茶室梅欅庵は“府中の縮図”を表現した郷土の森博物館の施設として、市の花「梅」と市の木「欅(けやき)」から名

  •  [ 公園 | ホタル ]
  •  

  • 墨田区押上1-47-8  

    7月6日(土)、7日(日)にホタル鑑賞会が催される。

1185件中[ 271 ~ 300 件] を表示
 
ページトップ
Close menu