観光スポット 一覧
-
き 旧安田庭園
- [ 庭園 ]
-
墨田区横網1-12-10
常陸笠間藩主の本庄因幡守により築造された名園。
元禄年間(1688~1704)に築造されたと伝えられる大名の庭園が墨田区に移管、復元されたもで、かつては隅
-
こ 小杉湯
- [ 浸かる ]
-
杉並区高円寺北3-32-2
全ての水と湯が自然回帰システムによりエネルギーを与えた水「自然回帰水」
ミルク風呂や水風呂、3種類のジェットバス薬湯を実施。湯水は全て深井戸水を自然回帰水に浄水している。破風造り
-
ぜ 善福寺公園
- [ 公園 | 湖・沼・池 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
杉並区善福寺2・3
善福寺池を中心とした都立公園。
善福寺池を中心に、遊具・遊歩道が整備され、市民の憩いの場となっている。善福寺池は道を挟んで上の池と下の池に
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
文京区本郷4-9-29
文京区周辺の文化財を公開。
平成3(1991)年、文京区の歴史資料の調査、研究、保存、公開のために開館。主に文京区の歴史やゆかりの文学
-
よ 吉川英治記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
青梅市柚木町1-101-1
青梅市の名誉市民である文豪・吉川英治の記念館
「宮本武蔵」「太閤記」「新・平家物語」「私本太平記」などの作品で知られる作家・吉川英治の記念館。記念館内に
-
あ 足立清掃工場
- [ その他 ]
-
足立区西保木間4-7-1
灰溶融炉も持つ、平成17(2005)年竣工の清掃工場。
余熱は発電や高温水として、区のスイムスポーツセンター「うきうき館」や老人会館で利用されている。
-
あ アトレ吉祥寺
- [ ショッピング・モール ]
-
武蔵野市吉祥寺南町1-1-24
私のいつもを満たす場所。
本館と東館に「食ゾーン」「ファッション・雑貨ゾーン」「レストランゾーン」など各種のショップが並ぶ吉祥寺駅直
-
お 青梅市 梅の公園
- [ 公園 | 梅 ]
-
青梅市梅郷4-527
4万5000平方mの園内に、120品種約1500本もの梅の木が植えられている。
吉野梅郷(よしのばいごう)の中にあり、毎年2月下旬~3月31日に梅まつりが開催され、3月中旬の日曜日には「
-
ご 五條天神社
- [ 神社 ]
-
台東区上野公園4-17
日本三薬祖神のひとつ。
日本武尊が東征のおりに大己貴命と少彦名命を上野忍が岡に祀ったものとされ、天神山(現摺鉢山)や瀬川屋敷(現ア
-
し 品川神社
- [ 神社 ]
-
品川区北品川3-7-15
北品川の鎮守として親しまれ、徳川家ともゆかりの深い神社。
東京十社のひとつ。同じ地区内にある荏原神社(えばらじんじゃ)は「南の天王社」と呼ぶばれるが、品川神社は「北
-
の 野津田公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
町田市野津田町2035
身近にスポーツ、レクリエーションを楽しむことができる総合公園。
400メートルトラックを備えた陸上競技場、砂入り人工芝テニスコート3面、サッカーやゲートボール等ができる上
- [ 展望台 | 夜景 ]
-
港区台場2-4-8 フジテレビ本社ビル 25F
頂上は臨海副都心では最高地点。
フジテレビの25階は多目的スペース、イベントスペースとして活用される展望室。レインボーブリッジや都心部を望
-
う 上野こども遊園地
- [ テーマパーク・遊園地 ]
-
台東区上野公園8-83
上野恩賜公園内にある入場無料の子供向けの遊園地。
子供向けのアトラクションがズラリと並ぶ遊園地。上野動物園の象(インデラ)が亡くなってから作られた像の乗り物
-
お 音無親水公園の桜
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
北区王子本町1-1-1
石神井川の旧流路に整備された公園
古くからの春の桜・夏の青楓と滝あび・秋の紅葉など四季の行楽の名所。音無橋から流れる川の下流にかけて水車や東
- [ 公園 ]
-
北区王子本町1-1-1先
小平市の東部を源にして隅田川に注ぐ石神井川の旧流路に整備された公園。“日本の都市公園100選”に選ばれてい
-
け 警察博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
中央区京橋3-5-1
警視庁の歴史と活動に関する博物館。
1Fには白バイの前身である赤バイなどが展示されている。赤バイ:インディアン[1917],黒バイ:ハーレーダ
-
す 相撲写真資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
墨田区両国3-13-2
吉良邸跡近くの工藤写真館に併設された写真館。
相撲協会の要請で、70年以上にわたり相撲の写真を撮ってきた工藤写真館が開設している。写真で見る相撲史をテー
-
ぶ 分倍河原古戦場
- [ 歴史 ]
-
府中市分梅町
新田義貞と鎌倉北条氏との天下分目の戦場跡。
鎌倉時代後期の元弘3年(1333年)5月15日・5月16日に、武蔵国多摩川河畔の分倍河原(現在の東京都府中
-
ぼ ボタンの博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
中央区日本橋浜町1-11-8 アイリス本社 4F
世界初のボタン専門博物館。
昭和63(1988)年11月に開館したボタン博物館。世界各国で収集した約5000点以上のボタンのうち、約1
-
あ あらかわ遊園
- [ 動物園 ]
-
荒川区西尾久6丁目
大正11年開園の老舗遊園地。
区内唯一の公営遊園地。アトラクションの他小動物園やピクニック用の広場、遊具施設、水遊び場などが充実している
-
き 気象科学館
- [ 科学館 ]
-
千代田区大手町1-3-4 気象庁ビル 1F
気象庁庁舎の1階にある気象関連の総合ミュージアム。
気象業務をご紹介したり、災害から身を守る方法を知ることができるように、映像や機械の展示などを中心とした施設
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
葛飾区四つ木1-23-11
「観光・東京鉛筆工場物語」プロジェクトとして新設した施設。
北星鉛筆の四つ木の工場に東京ペンシルラボを併設。「鉛筆」が作られる様子を、工場見学やミュージアムで知ること
-
ぎ 玉鳳寺
- [ 寺院 ]
-
港区三田4-11-19
御化粧延命地蔵尊(おしろい地蔵)で知られる寺。
八丁堀の地蔵橋畔に放置されていたものを住職格翁宗逸和尚が修復、またこの地蔵が大変泥にまみれているのを不憫に
-
く 九品仏川緑道
- [ 遊歩道 ]
-
目黒区緑が丘3~世田谷区奥沢7
東急大井町線の緑が丘駅から、自由が丘駅を経て九品仏駅北までの長く延びる遊歩道。駅周辺はきれいに舗装された遊
- [ 科学館 ]
-
八王子市大横町9-13
プラネタリウムは最新鋭の設備で、国内最高クラスの解像度を誇ります。
直径21mのプラネタリウムでは、満天の星空を楽しむことができます。体験型の展示が約40種類もあり、光、磁気
-
こ 小平ふるさと村
- [ 博物館・資料館 | その他 ]
-
小平市天神町2-57
かつて新田村落だった小平の郷土文化を復元。
市内から寄贈された建造物などを移築復元した野外ミュージアム。江戸中期以降の「旧小川家住宅玄関棟」など4棟を
-
ぜ 善福寺川緑地
- [ 桜 | 紅葉 | デート | 遊歩道 ]
-
杉並区成田西
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
善福寺川に沿って和田掘公園の上流にある緑地
善福寺川に沿ってうねうねと続く全長4.2kmの散策路。特に五日市街道尾崎橋から上流1kmの桜並木は見応え十
- [ 博物館・資料館 ]
-
港区芝公園4-2-8 東京タワー 3F
東京タワー3階にある蝋人形館。
※2013年9月1日閉館東京タワー蝋人形館が43年の歴史に幕を下ろしました。1970(昭和45)年に日本で
-
ほ 堀切菖蒲園
- [ 植物園 | 花 ]
-
葛飾区堀切2-19-1
堀切菖蒲園駅の南西500mほどの綾瀬川沿いにある公園(植物園)
文化年間に当地の農民・伊佐衛門によって栽培されたのが始まりと伝えられ、貴重な江戸系花菖蒲を中心に200種6
-
や 屋形船濱田屋
- [ 夜景 | 桜 | 乗り物 ]
-
足立区柳原1-14-5
屋形船で東京の夜景を堪能、隅田川や東京湾を周遊。
水上から東京観光や宴会ができる屋形船。和食会席のみならず、業界初の焼肉屋形船や洋食(ビストロ屋形船)も楽し