観光スポット 一覧
-
げ 迎賓館
-
港区元赤坂二丁目1番1号
イギリスバッキンガム宮殿を模した石造りの洋館。外国の王族、大統領、首相などの国賓を迎え入れたときに、宿泊等
- [ 道・通り・街 | 紅葉 ]
-
八王子市高尾
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
甲州街道追分交差点から高尾駅北口前までの約4kmにわたり約760本が植えられている。シーズン中はイベントも
-
こ 金春湯
- [ 浸かる ]
-
中央区銀座8-7-5
銀座「金春通り」に立つ。創業は文久3(1863)年。現主人は3代目という老舗銭湯。木の番台も現役で活躍して
-
こ 光厳寺
- [ 寺院 | 桜 ]
-
あきる野市戸倉328
臨済宗建長寺派鷲峯山(じゅほうさん)光厳寺は建武年間に足利尊氏が創建したと伝えられている寺。北朝の天皇・光
-
こ 皇居東御苑
- [ 城 | 歴史 ]
-
千代田区千代田1-1
1年を通して苑内のいたる所で季節の草花を見られる。
かつての江戸城の本丸などがあった場所で、明治時代から戦前までは宮内庁や皇室関連の施設があった。徳川将軍家の
-
さ 武蔵野中央公園
- [ 公園 | アウトドア | 桜 ]
-
武蔵野市八幡町2-4-22
緑豊かな約10万平方mの公園。
自然の草地を生かした、広々とした「原っぱ広場」と周囲にはスポーツ広場やテニスコート、遊具広場などの施設が点
-
さ 三光院
- [ 寺院 ]
-
小金井市本町3-1-36
座禅教室、精進料理など身近なところから、禅宗にふれられる。
昭和9年、京都嵯峨野の曇華院から招かれた米田租栄禅尼により開山された臨済宗の尼寺。竹乃御所流精進料理が3コ
-
さ 境浦
- [ 自然 | 海 | アウトドア ]
-
小笠原村父島
父島の中心、大村地区からも比較的近くにあるビーチ。
二見湾の東部に位置し、波も穏やか。ビーチはごみ一つ落ちていない小さな砂利の海岸。海はとにかくきれいで、エメ
-
し 白丸ダム魚道
- [ 川・滝・渓谷 B級スポット ]
-
西多摩郡奥多摩町白丸
白丸ダム建設によって阻まれた魚たちの遡上を可能にするために2001年(平成13年)に作られた施設で、中を見
-
し 白丸ダム
- [ 川・滝・渓谷 | 湖・沼・池 ]
-
西多摩郡奥多摩町白丸字馬沢石
多摩川水系多摩川に建設されたダム。
高さ30.3mの重力式コンクリートダムで、東京都交通局の発電用ダムです。発電機はダム下に設置されており、外
- [ 庭園 | 紅葉 ]
-
立川市緑町3173
自然を範とし、豊かな季節感のある明るい伸びやかな「池泉回遊式庭園」紅葉の他、梅、桜、花菖蒲などが四季折々を
- [ 博物館・資料館 | 珍スポット ]
-
青梅市住江町65
昭和時代に消費された、様々な商品のパッケージを展示したユニークな博物館。
建物は大正末期に建てられた木造2階建ての家具店。1階部分が展示スペースになっている。館内は菓子、飲み物、雑
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
新島村式根島995-2
男湯、女湯、休憩室のある室内温泉施設。
赤褐色の硫化鉄泉の湯を、天候や湯加減を気にせずに楽しめる。石けんの使用も可。男湯、女湯に分かれている。神経
-
し 新宿御苑
- [ 公園 | 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
-
新宿区内藤町11
皇室の庭園として1906年(明治39年)に誕生。
戦後は国民公園として一般に解放され、以来今も市民の憩いの場として愛され続けている新宿御苑。都心とは思えない
-
し 新宿中央公園
- [ 公園 ]
-
新宿区西新宿2-11
8万8000平方mの広大な敷地に、緑豊かな樹林が繁る区立公園。
水の広場に設けられた幅38m、落差5mの新宿ナイヤガラの滝は公園のシンボル。春には小彼岸桜やコブシが咲き、
-
し しながわ水族館
- [ 水族館 | デート ]
-
品川区勝島3-2-1
イルカやアシカショーや巨大なトンネル水槽
地下の「海底フロア」では巨大なトンネル水槽を通ることができ、水族館の外部にはレストラン「ドルフィン」とマリ
-
じ 地鉈温泉
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
新島村式根島1006
断崖を鉈で割ったような谷間にある海中温泉。
岩場に湧く湯は赤褐色の硫化鉄泉、胃腸病や神経痛に効能あり。入浴時間や湯温は潮の干満に左右される。水着で入浴
-
す すみだ水族館
- [ 水族館 | デート ]
-
墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5~6階
東京スカイツリータウン・ソラマチ5Fと6Fにある「すみだ水族館」。世界遺産・小笠原諸島の海を再現した水槽や
- [ 浸かる ]
-
新宿区西新宿1-5-11
大人のリラクゼーションスペース。ブライダルスパ有り。新宿三葉ビル1F(総合受付)。営業時間:土・日・祝11
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
世田谷区鎌田
多摩川の水辺で、毎年異なるテーマで花火が打ち上げられる。今年のテーマは「夢~世田谷の空に希望の華を~」
-
せ 泉岳寺
- [ 寺院 ]
-
港区高輪2-11-1
赤穂義士(四十七士と浅野内匠頭)が眠る寺。
慶長17年(1612年)に門庵宗関(もんなんそうかん)和尚(今川義元の孫)を拝請して徳川家康が外桜田に創立
-
せ 千波地層切断面
- [ 自然 ]
-
大島町野増エンシュウアイノウ
幾重にも積み重なり見事な縞模様。
千波から間伏に至る道路建設の際にあらわれた長さ約1kmに渡って続く一大地層。火山灰と軽石が織りなす見事な縞
-
た 多摩川台公園
- [ 公園 ]
-
大田区田園調布一丁目
多摩川に沿って伸びる丘陵地に約750メートルにわたって展開する公園。.園内にはあじさい園があり、6月ころは
-
た 田無神社
- [ 神社 ]
-
西東京市田無町3-7-4
本殿は入母屋造りの銅板葺きで唐破風・千鳥破風をあしらった総欅造り。
獅子頭(雄・雌各一頭)は外形が大きく金箔で仕上げられ美術的な価値は高い
-
た 多摩六都科学館
- [ テーマパーク・遊園地 ]
-
西東京市芝久保町5-10-64
多摩六都科学館は小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市によって設立・運営されている博物館。
サイエンスエッグという世界最大級の直径27.5mのドームスクリーンのプラネタリウムが最大の魅力。その他にも
- [ 寺院 | 不動 | 歴史 | 花 ]
-
日野市高幡733
日本一の丈六不動三尊像を持つ関東三大不動尊の一つ
新選組副長として活躍した土方歳三の菩提寺。平安時代初期に円仁(慈覚大師)が清和天皇の勅願により東関鎮護の霊
-
だ 第二次大戦戦跡
- [ 歴史 | パワースポット | 心霊・不思議・廃墟 ]
-
小笠原村父島
トーチカ・砲台等が残っている
第二次世界大戦中小笠原はアメリカ軍との戦争の舞台となり、父島・母島は激しい攻撃を受けました。島には当時の日
- [ 公園 ]
-
東久留米市南沢1丁目
竹林と湧水池の風景は、「新東京百景」の一つ。東京の名湧水57選。6058平方メートルの敷地内には、約200
-
つ 築地市場
- [ グルメ | 特産 ]
-
中央区築地5-2-1
日本最大の水産物取扱量を誇る魚市場規模は世界最大
東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場のひとつ。規模は世界最大で、東京のみならず日本を代表する卸売市場。
-
て 天王森公園
- [ 公園 | 夜景 ]
-
多摩市連光寺6 丁目19
多摩市で最も高い場所にある天王森公園。同じ敷地内には明治天皇御野立所跡の碑や八坂神社がひっそりと佇んでいる