旅案内 たびあん

美術館・博物館・科学館 一覧

東京
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
6ページ 168件 [ 2/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  • セイコーミュージアム
  • 墨田区東向島3-9-7  

    国内でも有数の規模を誇る時計資料館。

    セイコーの創業100年を記念して昭和56(1981)年に開館。2012年、創業130周年の記念事業として、

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 泉屋博古館分館
  • 港区六本木1-5-1  

    住友家が蒐集した美術品を保存、展示する美術館の分館。

    住友家第15代当主・住友吉左右衛門友純(雅号:春翠)が蒐集した美術品を中心に、中国青銅器・鏡鑑、中国・日本

  •  [ 博物館・資料館 | 自然 ]
  • 奥多摩ビジターセンター
  • 西多摩郡奥多摩町氷川171-1  

    奥多摩の自然や山などについて、展示解説やガイドを行なっています。

    館内には模型、パネル写真、実物などが展示されています。登山やハイキングに関する最新情報も提供している。自然

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 屏風博物館
  • 墨田区向島1-31-6  

    東京で唯一の屏風専門店の博物館。

    屏風の認知、普及、文化の継承のためにショールームを開放。屏風店・和集屋の店内にあり、2種類の絵が楽しめるか

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 葛飾柴又寅さん記念館
  • 葛飾区柴又6-22-19  

    柴又公園内の葛飾区観光文化センターに併設された記念館。

    柴又公園の地下を利用して造られた、映画『男はつらいよ』の世界を13のエリアに分けて紹介。建物中央の吹き抜け

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 昭和幻燈館
  • 青梅市住江町9  

    昭和レトロ商品博物館の別館。

    日本映画の繁栄と衰退を見続け、今もなお映画看板に取り組む「最後の看板絵師」久保板観氏(青梅生まれ)の作品を

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • ガスミュージアム
  • 小平市大沼町2-590  

    東京ガス株式会社の社屋であった赤レンガの展示館

    120年を超えるガス事業の歴史と、快適なくらしを実現してきたガスの役割を皆さまにご紹介するガスの歴史博物館

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 切手の博物館
  • 豊島区目白1-4-23  

    切手関係の専門博物館。

    館内は、3カ月ごとに展示替される企画展示とミュージアムショップがあるエキジビション・ゾーン、図書室と当館創

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 江東区芭蕉記念館
  • 江東区常盤1-6-3  

    松尾芭蕉関係資料の収集および展示。

    松尾芭蕉の業績を顕彰するため、ゆかりの地、江東区に開館。書簡や短冊、芭蕉の肖像など関係資料を展示、俳句等の

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 根津美術館
  • 港区南青山6-5-1  

    昭和16年に初代根津嘉一郎によって設立。

    東武鉄道の社長などを務めた、実業家で茶人の初代・根津嘉一郎の収集品を展示するためにつくられた美術館で、19

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • ブリヂストン TODAY
  • 小平市小川東町 3-1-1  

    ゴム、タイヤ、ブリヂストンの情報を紹介する展示館。

    実は身近なゴムやタイヤについての情報を、実物や説明パネル、実験装置などを使って、皆様に分かりやすくご紹介し

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 奥多摩水と緑のふれあい館
  • 西多摩郡奥多摩町原5  

    水と緑と奥多摩を再発見する場所。

    水と緑をテーマにした展示や3Dシアターがある見学施設。奥多摩の歴史民俗資料も展示されている。館内は、らせん

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 国立西洋美術館
  • 台東区上野公園7-7  

    西洋の美術作品を専門とする美術館。

    1959年(昭和34年)、松方コレクションを中心とした西洋美術品の展示を目的として設立される。実業家松方幸

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 新宿歴史博物館
  • 新宿区三栄町22  

    新宿区の郷土資料を扱う博物館。

    旧石器時代から昭和初期まで、新宿区の歴史をわかりやすく紹介する博物館。常設では5つのコーナーに分けて、遺跡

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 造幣東京博物館
  • 豊島区東池袋4-42-1  

    東京支局の造幣局構内にある博物館。

    ※2016年6月30日閉館収集用の美しいプルーフ貨幣や勲章を製造工程の様子を見学することができる。併設の博

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 上野の森美術館
  • 台東区上野公園1-2  

    上野恩賜公園にある私立美術館。

    日本の美術団体としては最も古く、1879年(明治12年)に設立された財団法人日本美術協会美術展示館の設備を

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 日野オートプラザ
  • 八王子市みなみ野5-28-5 日野自動車21世紀センター  

    時代を支えてきたトラックとバスの歴史を紹介。

    日野の前身の「東京瓦斯電気工業」時代の貴重な写真や最新型のトラックなども展示される。日野ルノー,コンテッサ

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 文京ふるさと歴史館
  • 文京区本郷4-9-29  

    文京区周辺の文化財を公開。

    平成3(1991)年、文京区の歴史資料の調査、研究、保存、公開のために開館。主に文京区の歴史やゆかりの文学

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • お札と切手の博物館
  • 北区王子1-6-1  

    お札と切手関係の専門博物館。

    明治4(1871)年の創設以来、日本のお札や切手を造り続けてきた国立印刷局の博物館ではその製造技術や歴史を

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 葛飾区四つ木1-23-11  

    「観光・東京鉛筆工場物語」プロジェクトとして新設した施設。

    北星鉛筆の四つ木の工場に東京ペンシルラボを併設。「鉛筆」が作られる様子を、工場見学やミュージアムで知ること

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • ギャラリー同潤会
  • 渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館 2F  

    同潤館にある貸しギャラリー。

    3階建ての再生棟「表参道ヒルズ同潤館」の2階に位置し、四季移り変わるケヤキ並木を臨みつつ、ゆったりとアート

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 港区芝公園4-2-8 東京タワー 3F  

    東京タワー3階にある蝋人形館。

    ※2013年9月1日閉館東京タワー蝋人形館が43年の歴史に幕を下ろしました。1970(昭和45)年に日本で

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 町田市立国際版画美術館
  • 町田市原町田4-28-1  

    奈良時代から現代まで、約19000点にのぼる版画コレクション

    国内外の版画作品を収集、展示している版画専門の美術館。収蔵作品は約1万9000点におよぶ。インターネット上

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 健康と医学の博物館
  • 文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス 医学部総合中央館 B1F  

    東京大学医学部・医学部附属病院が、創立150周年記念事業の一環として平成23年1月20日に「健康と医学の博

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 現代彫刻美術館
  • 目黒区中目黒4-12-18  

    長泉院の教化事業の一環として開館。

    20世紀後半以降の国内彫刻家の作品を収集。56作家252点の作品を収蔵。また、シンポジウムの開催や若い作家

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 江東区深川江戸資料館
  • 江東区白河1-3-28  

    江戸時代の深川の町並みや暮らしぶりを実物大で想定復元。

    館内には長屋や船宿、天ぷら屋などが立ち並び、音と光の演出により生活と情景を再現する。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • JRA競馬博物館
  • 府中市日吉町1-1  

    JRA東京競馬場にある、アミューズメント・ミュージアム。

    日本中央競馬会(JRA)が運営する競馬を専門にした展示施設である。1991年10月26日にオープン。施設内

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 国立国会図書館国際子ども図書館
  • 台東区上野公園12-49  

    日本初の国立の児童書専門図書館。

    国内外の児童書とその関連資料を収集する日本初の国立の児童書専門図書館。施設は東京都台東区上野公園にあり、1

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 世田谷区郷土資料館
  • 世田谷区世田谷1-29-18  

    23区では区立として最初の登録博物。

    世田谷区に関する区内外の歴史・民俗資料の収集・保存、調査・研究の成果を展示・公開している。ビデオブースでの

168件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ