旅案内 たびあん

神社・寺院・歴史 一覧

阿南・日和佐
徳島・鳴門 (徳島・鳴門・鳴門・小松島・勝浦・勝浦・上勝・名東・佐那河内・名西・石井・神山・板野・上板・松茂・北島・藍住・板野) 阿南・日和佐 (阿南・那賀・那賀・那賀町横谷・那賀町大久保・那賀町百合・海部・牟岐・美波・海陽) 吉野川流域 (吉野川・阿波・美馬) 祖谷渓・剣山 (三好・池田・山城・西祖谷山・美馬・つるぎ・三好・東みよし) 香川県愛媛県高知県
50音頭文字検索
1ページ 11件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 神社 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 海部郡牟岐町内妻  

    磯遊び、サーフィンを楽しむ若者でにぎわう浜辺

    牟岐港から南西へ約1kmの場所にある、白砂青松の入り江と岬が交互に交錯している海岸。サーフィンのベストスポ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 海部郡海陽町久保  

    能面、獅子頭など文化財を蔵し、夏には祇園まつりが、おこなわれる。

    約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる由緒ある古社。祭神は素戔鳴尊。能面、獅子頭、狛犬など貴重な文

  • 轟神社

  •  [ 神社 | 川・滝・渓谷 ]
  • 轟神社
  • 阿南市阿南市新野町宮ノ北41  

    弘仁5(814)年に創建したと伝えられる神社。

    境内には樹齢約600年、根回り5~8mというクスの大木が群生していて、県の天然記念物に指定されている。安産

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 薬王寺(海部郡)
  • 海部郡美波町奥河内寺前285-1  

    815年(弘仁6)の開基と伝わる四国霊場第23番札所。

    四国霊場第23番札所。厄除けの祈願寺として弘法大師空海が弘仁6(815)年に本尊を刻んだ。境内には33段の

  •  [ 城 | 歴史的建造物 | 桜 ]
  •  

  • 海部郡美波町日和佐浦445-1 城山公園内  

    テニスコートや遊歩道などがあり、家族連れの憩いの場となっている。

    城山山頂に立つ白亜の天守閣は、日和佐地区のどこからでも眺められる。展望室からは日和佐の町並みが見渡せる。桜

  •  [ 神社 | 権現 ]
  •  

  • 阿南市加茂町  

    通称「猫神さん」と呼ばれている日本三大怪猫伝の一つ

    日本三大怪猫伝として有名な祠。江戸時代に奉行の不当な裁きを苦に自害した、お松の飼っていた三毛猫が化け猫とな

  • 太龍寺

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 阿南市加茂町龍山2  

    793年(延暦12)、弘法大師の創建と伝わる古寺。四国霊場第21番札所。

    四国霊場第21番札所。標高約600mの太龍寺山頂近くに建てられた古刹。寺までの急な山道はかつて遍路泣かせの

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 阿南市新野町秋山177  

    四国霊場第22番札所。

    阿南市にある高野山真言宗の寺院。人々が平等であるようにと弘法大師が願いを込めて名付けたと伝わる。境内には万

  •  [ 寺院 | 乗り物 ]
  • 太龍寺ロープウェイ
  • 那賀郡那賀町和食郷田野76  

    西日本で最長、山・川越えを行う珍しいロープウェイ

    道の駅「鷲の里」から四国霊場21番札所太龍寺まで、高低差508m、全長2775mを結ぶ西日本屈指のロープウ

  • 黒滝寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町阿津江黒滝山5  

    標高約760mの黒滝山山頂にある四国八十八箇所第二十一番太龍寺奥の院。山岳仏教発祥の地と伝えられている。境

  •  [ 観音 | 自然 | 自然地形 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町和食郷田野  

    鍾乳石が自然に作り上げた不思議な氷柱観音

    鷲敷地区北部の小高い観音山の麓に、無数の鍾乳石が氷柱のように垂れ下がった鍾乳洞がある。付近には自然が形成し

 
ページトップ