観光スポット 一覧

- [ ゴルフ場 ]
-
菊川市友田1028-10
全体にホールのアップダウンがなく、フェアウェイも広く距離もあるので思い切って打っていける。グリーンはベント
-
い 伊豆山神社
- [ 神社 | 権現 | 桜 | パワースポット ]
-
熱海市伊豆山708-1
「伊豆山大権現」または、「走湯大権現」とよばれ、平安時代の延喜式にも載る古社で伊豆の発祥の地。
全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社(いずじんじゃ)、走湯神社(そうとうじんじゃ、はしりゆじんじゃ)など
-
し 資生堂企業資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
掛川市下俣751-1
資生堂の長い歴史のなかで生み出されたポスターや商品のパッケージをはじめとする様々な資料の一部を展示公開して
-
だ 大富士ゴルフ場
- [ ゴルフ場 ]
-
富士市今宮1243
静岡では川奈に次ぐ古いコースで、富士山と駿河湾を一望でき、自然の地形を生かした手造りの味がある。大小さまざ
-
カ 川根温泉 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
島田市川根町笹間渡220
- [ 道の駅 ]
-
浜松市熊1977-2
-
い いず松陰
- [ グルメ ]
-
下田市一丁目22-7
落ちついた雰囲気の中ゆっくりくつろいで食事ができる、下田の隠れた名店座敷90席(全席座敷)個室6人部屋、8
-
え 遠鉄百貨店
- [ ショッピング・モール ]
-
浜松市中区砂山町320-2
地下1階には、佃煮、うなぎ、シラス、海苔など地元の味を集めた遠州グルメコーナーや、全国の老舗の味を取りぞろ
-
ふ 船原温泉
- [ 温泉地 ]
-
伊豆市上船原
自然豊かな山峡の景色が旅情を誘う、歴史ある温泉地
船原川ほとりに涌く温泉で、広い谷間がのどか。源頼朝が狩りをした地と伝わる。お狩り場焼きが名物という「船原館
- [ ゴルフ場 ]
-
三島市徳倉1195
地形的には80mの高低差はあるが、ホール自体はフラットに作られている。しかしフェアウェイは意図的にうねらせ
- [ ゴルフ場 ]
-
富士宮市猪之頭2971
富士山の庭つづきに作られた富士コースを中心に南側に駿河、北側に甲斐コースを配した27ホール。南北に80mの
-
し 白岩温泉
- [ 温泉地 ]
-
伊豆市上白岩
豊かな自然に囲まれた素朴な温泉地
狩野川の支流、大見川流域の自然の中にあり、素朴な風光。湯は単純泉で、神経痛、リューマチ、創傷に効く。近くに
- [ 博物館・資料館 ]
-
静岡市駿河区登呂5-10-5
登呂遺跡の近くにあり、縄文時代から弥生時代、近代までの農業や生活を伝える博物館。石器のレプリカを使って、弥
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
-
富士宮市上井出
国の名勝及び天然記念物で日本の滝100選。
富士宮市上井出にある滝で、隣接する音止めの滝と共に、著名な観光地の1つとして知られる。上流に川から流れる滝
-
て 天然温泉ざぶ~ん
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
沼津市原町中2-14-8
「ジョイランド原」内に開業した日帰り温泉施設。寝湯や電気風呂、スーパージェットなど、健康増進を図れる湯船が
-
ふ 府八幡宮
- [ 神社 ]
-
磐田市中泉112-1
天平年間(729~748年)に天武天皇の曽孫桜井王(さくらいおう)が創建と伝わる。6月15~30日には、ち
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
伊東市湯川571-19
道の駅伊東マリンタウン併設の日帰り温泉施設。地下1000mから湧き出る豊富な温泉は、海が一望できる階段状の
-
あ 新居浜温泉
- [ 温泉地 ]
-
湖西市新居町新居
浜名湖と太平洋を結ぶ今切口の西岸に湧く塩化物泉
浜名湖の西南部、東海道五十三次の宿場として栄えた新居浜に湧く。神経痛、五十肩、冷え性などに効能がある。多彩
- [ ゴルフ場 ]
-
伊豆の国市中1613
東コースはフェアウェイが幅広く、距離のあるミドルホールが続く。特に4番ホールは411ヤードの打ち上げのミド
- [ ゴルフ場 ]
-
掛川市家代1188
アウトは西、インは東に展開しホール内にはなだらかな高低がある。フェアウェイは広いが小さな起伏があるので2打
- [ ゴルフ場 ]
-
島田市船木3500
アウトは茶園に造成したコースなので全体にフラットだが、その分グリーンのアンジュレーションがあり、樹木も成長
- [ ゴルフ場 ]
-
静岡市清水区宍原1456-2
コース内の随所から富士を仰ぎ見ることのできる丘陵地で広い敷地に贅沢に18ホールをレイアウトしてある。ホール
-
カ 掛川 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
掛川市八坂882-1
- [ 博物館・資料館 | 珍スポット B級スポット ]
-
伊東市字街道下1029-64
レトロなテーマパーク
シルクハットをかぶった怪盗風の顔を付けた、巨大なペンギン人形が、外からの目印。レトロに関する物が、所せまし
-
い 稲取ゴルフクラブ
- [ ゴルフ場 ]
-
賀茂郡東伊豆町稲取3337
山コースはフェアウェイは広いが随所にアンジュレーションがあり曲げると難しい。島コースは雄大な太平洋を遠望で
- [ ゴルフ場 ]
-
伊東市荻694-1
インターバルで高低差を処理しているので、ホール自体にはそれほどのアップダウンはない。ただし、曲げると斜面か
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
静岡市葵区梅ケ島5342-3
安倍川の上流、標高800mの深い緑に囲まれた地にあり、約1万平方mの広大な敷地内に立つ和風建築の市営の立ち
- [ ゴルフ場 ]
-
掛川市寺島1000
コースの高低差を20mに抑え、自然林と植樹林でセパレートされている。バンカーはアウトに35個、インに36個
-
ふ 富士八景の湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
御殿場市深沢2564-19
季節や時間で刻々と表情を変える富士山、外輪山のパノラマ風景を一望できる日帰り温泉。男女別の露天風呂はもちろ
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
磐田市駒場6866-10
天竜川と太平洋の水辺に囲まれた公園。キャンプサイトはすべて緑の芝生でおおわれ、建物は白い壁とオレンジの屋根