旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

島根
松江市周辺 (松江・八雲・玉湯・千鳥・末次本・八束・東出雲) 出雲市周辺 (出雲・乙立・佐田・多伎・塩冶有原・簸川・斐川) 浜田・江津・大田周辺 (浜田・金城・下来原・追原・大田・仁摩・温泉津・三瓶・池田・志学・小屋原・江津・桜江・有福温泉・飯石・飯南・邑智・川本・美郷・邑南) 安来市・出雲 (安来・古川・雲南・大東・仁多・奥出雲) 益田・津和野周辺 (益田・匹見・西平原・大谷・鹿足・津和野・吉賀) 隠岐の島々 (隠岐・海士・西ノ島・知夫・隠岐の島) 鳥取県岡山県広島県山口県
50音頭文字検索
16ページ 475件 [ 12/16 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 紅葉 | 自然 | アウトドア ]
  • かみくの桃源郷
  • 雲南市大東町上久野383-2  

    紅葉 色あせる 場所により落葉進む [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]

    昔仙人が住んでいたという桃源郷。

    清流と自然に囲まれた静かな場内は、その名の通り桃源郷の雰囲気。古い民家を移築した清流の館では山菜料理を味わ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 出雲市斐川町神庭873-8  

    荒神谷史跡公園内にあるサイトミュージアム。館内には三つの展示室があり、特別展示室では国宝青銅器の展示(展示

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 隠岐郡隠岐の島町西村  

    隠岐諸島の主島である島後島の北端に当たる白島崎を中心とした海岸。大山隠岐国立公園に属し「隠岐白島海岸」の名

  •  [ 海 | 遊歩道 ]
  •  

  • 隠岐郡隠岐の島町浄土ヶ浦  

    大小多数の島々や岩礁が散在し、まるで浄土のように美しい海岸。風光明媚な景勝地で知られ、また隠岐布施海岸の名

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 邑智郡邑南町矢上  

    約1000年、荒れ地を開拓するために農耕を勧める神を、信州・諏訪神社から分霊し祭っている。樹齢約1000年

  •  [ 浸かる | 体験施設 | その他 ]
  • 推拿セラピー楽土温泉津店
  • 大田市温泉津町温泉津ロ200-1  

    湯治場として有名な温泉津温泉にある

    古い民家を改装したリラクセーション施設。ゆったり満喫コースは、温泉街の公衆浴場に入った後、施術を受ける。東

  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  • 知夫赤壁
  • 隠岐郡知夫村仁夫  

    国の名勝と天然記念物

    知夫里島の南西部、立ケ崎から帯ケ崎に至る約1kmの間に続く断崖絶壁。国の名勝と天然記念物に指定されている。

  •  [ 海 ]
  •  

  • 大田市温泉津町沖泊  

    人為的に造られたその岩の群集。

    温泉津湾に寄航した船をつなぎ止めるために、自然の岩盤をくり抜いて造られた鼻ぐり岩、かつては温泉津湾一帯に四

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 浜田市世界こども美術館
  • 浜田市野原町859-1  

    「みること」と「つくること」をテーマにした美術館。子供の創造力や感性を養うことをモットーに、参加体験型の展

  •  [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 鹿足郡吉賀町田野原  

    山口県との県境にあたる渓谷。ここに架かる深谷大橋は長さ約100m、水面からの高さ約80m。秋の紅葉、春の新

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 出雲市大社町杵築北3072-1  

    丘の中腹付近には歌舞伎の創始者といわれる出雲阿国の石塔が立っている。

  • 峯寺

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  • 峯寺
  • 雲南市三刀屋町給下  

    霊場・伊我山の中腹に佇む古刹。貴重な宝物を蔵し、京都国立博物館に寄託する国の重要文化財・絹本著色聖観音画像

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 鹿足郡津和野町稲成丁  

    津和野大橋のたもとに大鳥居がある弥栄神社。正長元年(1428年)三本松城主吉見氏が祇園社の分霊を太鼓谷山に

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 雲南市木次町新市  

    「箸拾い伝説」にちなんで作られた公園。町内に数多い八俣の八岐大蛇(ヤマタノオロチ)伝説ゆかりの地のひとつで

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 八重垣神社
  • 松江市佐草町227  

    出雲國神仏霊場第十四番。

    素盞嗚尊と櫛稲田姫の故事から縁結びの神様として知られており、素盞嗚尊と稲田姫命を祀っている。境内奥の鏡の池

  •  [ ゴルフ場 ]
  • いづも大社カントリークラブ
  • 出雲市湖陵町大池1944  

    ゆるやかな起伏の地形に、蛇池、蓮池を囲むように18ホール、日本海を見下ろす高台に9ホールが展開。ブラインド

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 邑智郡邑南町矢上  

    香木の森公園の中にあり、ハーブ園やレストランなども隣接する

    ハーブ園をはじめ、ハーブや木の実の工房、レストランや特産品売り場など多彩な施設がそろった香木の森公園にある

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  • 出雲キルト美術館
  • 出雲市斐川町福富330  

    国内初のキルト作品ミュージアム、キルト作家、八幡垣睦子の美術館。日本の心を伝える作品が季節ごとに展示され。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大田市大森町ハ51-1  

    明治35(1902)年に建てられた旧邇摩郡役所をそのまま利用した大森代官所跡にある資料館。地元に残っている

  •  [ 浸かる | 公園 | 宿泊 ]
  •  

  • 邑智郡邑南町矢上7154-10  

    ハーブガーデンでは1年を通じて約240種類のハーブが見られる。園内にはレストランやバンガロー、入浴施設「い

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大田市三瓶町志学  

    秋の雲海「霧の海」が見事。自然美豊かな高原の温泉

    江戸時代から湯治場として栄え続けている。源泉は独特の炭酸臭、硫黄臭が漂い、ツルリとした肌ざわり。湯はわずか

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 雲南市掛合町波多1300  

    旧「ふれあいの里奥出雲公園」を地元住民がリニューアルさせ、「さえずりの森」として季節限定で利用できる施設。

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 大田市大森町銀山  

    永享6年(1434年)創建と伝えられる鉱山の守り神。製錬の神「金山彦命」を祀る神社。全国一の規模の山神社で

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 松江市宍道町白石1405-1  

    古墳のある森を整備した公園。テニスコート、フィールドトリムコース、芝生広場などのほか、ログハウス風ケビンが

  • 仙岩寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 邑智郡川本町川本  

    仙岩寺城山の中腹にある曹洞宗の古刹。近世まで愛宕大権現として親しまれていた。地蔵が並ぶ200段以上の石段を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鹿足郡津和野町町田イ270-5  

    電話、ミシン、アイロンなど、明治、大正、昭和期の生活用具約350点のほか西周や森鴎外の著書を展示。館内写真

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 隠岐郡海士町保々見 清水寺  

    真言宗の古刹清水寺境内の一角に湧出する名水。天が恵んだ井戸という意味の「天川」と名づけられ、古くから生活用

475件中[ 331 ~ 360 件] を表示
 
ページトップ