旅案内 たびあん

美術館・博物館・科学館 一覧

島根
松江市周辺 (松江・八雲・玉湯・千鳥・末次本・八束・東出雲) 出雲市周辺 (出雲・乙立・佐田・多伎・塩冶有原・簸川・斐川) 浜田・江津・大田周辺 (浜田・金城・下来原・追原・大田・仁摩・温泉津・三瓶・池田・志学・小屋原・江津・桜江・有福温泉・飯石・飯南・邑智・川本・美郷・邑南) 安来市・出雲 (安来・古川・雲南・大東・仁多・奥出雲) 益田・津和野周辺 (益田・匹見・西平原・大谷・鹿足・津和野・吉賀) 隠岐の島々 (隠岐・海士・西ノ島・知夫・隠岐の島) 鳥取県岡山県広島県山口県
50音頭文字検索
2ページ 59件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 博物館・資料館 | 水族館 ]
  • 島根県立しまね海洋館
  • 浜田市久代町1117-2  

    浜田の美しい海岸線に立つ水族館

    島根県立石見海浜公園「遊空間ゾーン」の中核施設で、中四国最大級の水族館。サメ大水槽、シロイルカプールのほか

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
  • 松江歴史館
  • 松江市殿町279  

    松江開府400年を記念し建設された歴史館。敷地内には松江藩政の歴史や産業の発展を紹介する展示室、日本庭園を

  •  [ 美術館・ギャラリー | 特産 ]
  •  

  • 浜田市久代町1655-28  

    安達啓二氏の個人コレクションを展示する個人美術館

    安達啓二個人のコレクション約950点を中心に、昭和52(1977)年に開館した美術館。収蔵品は、石見地方を

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 島根県立古代出雲歴史博物館
  • 出雲市大社町杵築東99-4  

    出雲大社の東隣に、出雲大社を中心とした古代出雲についての展示を行っている。荒神谷遺跡で発掘された銅剣(国宝

  •  [ 美術館・ギャラリー | 夕日 ]
  • 島根県立美術館
  • 松江市袖師町1-5  

    21世紀の文化拠点として開館した山陰最大規模の美術館。「水」を描いた国内外の絵画や、版画、工芸、写真などを

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 仁多郡奥出雲町横田1380-1  

    古代からの伝統と歴史をもつ出雲地方の“たたら製鉄”を、展示と映像で紹介。定期的に日本刀鍛錬実演を公開され、

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 森鴎外記念館(津和野町)
  • 鹿足郡津和野町町田イ238  

    独立した鴎外の専門的な記念館としては世界で初めての近代文学資料館。文久2(1862)年津和野町に誕生した森

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鹿足郡津和野町後田ロ66甲  

    西周や森鴎外など多くの人材を輩出した藩校跡。

    江戸時代に建てられた津和野藩の藩校。西周、森鴎外もここで学んだ。今は剣術道場、書庫などが残るのみ。剣術道場

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 隠岐郡隠岐の島町郡749-4  

    1885年(明治18)建築の郡役所(島根県最古の木造洋館建築)が郷土館となっている。館内には民俗資料や考古

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 益田市立 雪舟の郷記念館
  • 益田市乙吉町イ1149  

    雪舟と益田の歴史を展示、紹介。中世水墨画を大成した禅僧の雪舟は、文明10(1478)年ごろ、益田を訪れ、翌

  •  [ 美術館・ギャラリー | 庭園 | 紅葉 | デート ]
  • 足立美術館庭園
  • 安来市古川町320  

    紅葉 まだ見頃 [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で、平成15年から4年連続日本一に輝い

    近代日本画を中心とした美術館で、自然環境を生かした1万3千坪の純日本風の庭園は、枯山水庭、白砂青松庭、苔庭

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 島根県立宍道湖自然館ゴビウス
  • 出雲市園町沖の島1659-5  

    汽水をメインテーマにした体験学習型水族館。島根県の河川や宍道湖、中海に暮らす生き物、約180種9000点を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 小泉八雲記念館
  • 松江市奥谷町322  

    小泉八雲の名で親しまれている明治の文豪ラフカディオ・ハーンの遺品を展示。ハーンが使った机、デザインに興味を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 手錢記念館
  • 出雲市大社町杵築西2450-1  

    大社町の旧家手錢家が代々収集してきた出雲地方の書画や工芸品を展示。に建てられた酒蔵を使った第二展示室では、

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 和鋼博物館
  • 安来市安来町1058  

    工具鋼の源流となった和鋼・玉鋼に関する博物館。「たたら」という製鉄法によって生み出された鉄の歴史や文化、産

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 浜田市旭町本郷362-9  

    旭町で発掘された古墳を復元。竪穴住居が復元展示してあり、古代人の暮らしぶりが実感できる。記念館に出土品や資

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 出雲市知井宮町628  

    出雲の豪農、山本家の屋敷を改装し、民芸館として利用。米蔵、木材蔵、長屋門がそのまま展示館となり、全国から集

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 松江市北堀町310-5  

    衆議院議員・島根新聞社社長・島根県知事を務めた田部長右衛門が創設した茶道にまつわる美術品の美術館。書画、陶

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 今井美術館
  • 江津市桜江町川戸472-1  

    宮廻正明氏の作品を中心に現代日本画、洋画、韓国の陶器などを常設展示している。毎年、再興院展島根展を開催して

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 今岡美術館
  • 出雲市天神町856  

    院展や日展など出品の著名な作家や地元作家の日本画、洋画、彫刻、陶芸など館蔵品を中心に企画、展示。常設展では

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 雲南市吉田町吉田4210-2  

    江戸時代、製鉄する場所を「高殿」、製鉄に従事していた人達の職場や、住んでいた地区を「山内」と呼ばれた。全国

  •  [ 科学館 ]
  •  

  • 出雲市今市町1900-2  

    科学の楽しさを体験できるミュージアム。約40種類の体験型展示装置を備えているほか、休日には予約なしで楽しめ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 益田市有明町5-15  

    美術館とホールが融合した島根県芸術文化センター「グラントワ」にある。津和野出身の森鴎外ゆかりの美術家の作品

  •  [ 紅葉 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
  • 絲原記念館
  • 仁多郡奥出雲町大谷856-18  

    紅葉 終了 枯れ葉目立つ [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    旧家・絲原家のたたら用具や美術工芸品などを展示・公開。

    奥出雲を代表するたたら製鉄師・山林地主の絲原家に伝わる美術工芸品、民俗資料、たたら製鉄の用具など約5000

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 雲南市吉田町吉田2533  

    古い町並みの中にある、鉄の生活史に関する資料館。木造2階建ての1号館は「たたら製鉄とその技法」、茅葺きの民

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 隠岐郡海士町海士1521-1  

    後鳥羽院に関する資料や遺品、考古資料、近世の流人資料を展示している。『後鳥羽院御手印御置文』、『遠島御百首

  •  [ 科学館 ]
  •  

  • 雲南市吉田町吉田892-1  

    「オープン・エアー・ミュージアム」内にある科学館。世界の製鉄炉の変遷を中心に、炉の原寸大復元模型やマルチビ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 松江市玉湯町玉造99-3  

    史跡出雲玉作から出土した原石や玉の半完成品、道具などを展示。

  •  [ 博物館・資料館 | 宿泊 ]
  • 奥出雲多根自然博物館
  • 仁多郡奥出雲町佐白236-1  

    宇宙の進化と生命の歴史をテーマにした博物館。世界の化石と珍しい鉱物を展示する。「メガネの三城」を経営する多

59件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ