神社・寺院・歴史 一覧
エリア選択で絞込
-
隠岐の島々
カテゴリーで絞込
50音頭文字検索
-
お 隠岐神社
- [ 神社 | 桜 ]
-
隠岐郡海士町海士
承久の乱(1221年)により海士に配流になり、在島19年、60歳で他界した後鳥羽天皇(配流時は法皇)を祀る
-
か 春日神社の黒松群
- [ 神社 ]
-
隠岐郡隠岐の島町布施
地区の氏神として信仰を集める神社の境内の横に、樹齢100年以上のクロマツ群がある。なかには樹齢350年以上
-
ろ ローソク岩観音岩
- [ 観音 | 自然地形 ]
-
隠岐郡西ノ島町浦郷
奇岩怪礁の中で細長くそびえたつ岩。日が沈むころには、ローソクに火を灯したように見え、百済観音の姿にも見える
-
き 金光寺山
- [ 寺院 | 展望台 | 山・登山 ]
-
隠岐郡海士町東
海士町東部にある標高164mの山。ドライブウェイで登れる頂上部には六社権現や展望遊戯広場があり、海士町の田
-
お 隠岐国分寺
- [ 寺院 ]
-
隠岐郡隠岐の島町池田風呂前
聖武天皇の勅願によって建立された国分寺の1つ。蓮華之館も建てられ館内には歴史的資料が多数展示されている。
-
た 焼火神社
- [ 神社 ]
-
隠岐郡西ノ島町美田
島前でいちばん高い標高451.7mの焼火山の山腹に鎮座する大日孁貴尊(おおひるめむちのみこと
-
み 水若酢神社
- [ 神社 | 祭り・イベント ]
-
隠岐郡隠岐の島町郡
隠岐国一の宮。旧五箇村全村の信仰を集めた。本殿(国の重要文化財)は、寛政7年(1795年)の竣工で隠岐造り
-
た 玉若酢命神社
- [ 神社 ]
-
隠岐郡隠岐の島町下西
『延喜式』にも見られる由緒ある神社で、旧隠岐国の総社。古くは「若酢大明神」、「総社明神」と称した。隠岐造り
-
ゆ 由良比女神社
- [ 神社 ]
-
隠岐郡西ノ島町浦郷
創建は不詳。明治22年(1889年)以降、社殿・境内地が整備された。海上の守り神として漁師からの信仰があつ