観光スポット 一覧
- [ 寺院 ]
-
秩父市山田1803
大草鞋が懸けられた二階造りの仁王門は札所の中で最大のもの。金昌寺は石仏の寺として有名で1319体あまりの石
- [ アウトドア | 果物狩り ]
-
秩父郡横瀬町横瀬1408
農作物のほかマスのつかみ取りもできる観光農園。
イチゴ狩りやブドウ狩り、ジャガイモ掘りなど1年を通じて収穫を楽しめる。600名収容のレストガーデンではバー
-
こ 小淵山観音院
- [ 寺院 | 観音 ]
-
春日部市小渕1634
イボとり観音ともよばれ、イボやコブ、アザをとる御利益があるとして親しまれている修験寺院。元禄年間(1688
-
ご 権現山古墳群
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
ふじみ野市滝
3世紀後半に造られた前方後方墳1基(全長32m)と方墳11基で古墳時代初期の希少な古墳群(県指定文化財)。
- [ 寺院 ]
-
秩父市荒川上田野557
札所29番の古刹。本堂には円教寺開山の性空上人が文暦元年(1234)この地を巡錫した際、石札を納めたといい
-
し 白岡まつり
- [ 祭り・イベント ]
-
南埼玉郡白岡町
町民による夏の一大イベント「白岡まつり」
平成元年から始まった「白岡おどり」と従来から行われていた「健康まつり」などを一つの祭りとして町の祭典にしよ
- [ テーマパーク・遊園地 ]
-
さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル 31F
楽しく学ぶ電気のアレコレ
※2011年5月30日閉館「オール電化住宅」の経済性、安全性などを紹介する体験型ショールーム。IHクッキン
-
な 名栗温泉
- [ 温泉地 ]
-
飯能市下名栗
自然と一体化する静かな温泉地
鎌倉時代に温泉でけがを治している鹿を見つけた漁師によって発見された温泉。近くには名栗渓谷もあり、自然美を愛
-
な 中津峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
秩父市中津川
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
中津川の清流と緑豊かな木々、奇岩などの眺めが素晴らしい。
荒川上流の中津川(十文字峠を源流とする)の渓谷で、長さ10km、断崖の高さ100mの大きさ。標高約600m
- [ ゴルフ場 ]
-
入間郡越生町大谷138
丘陵地ながらホールによっては林間風ムードもある。フェアウェイも幅がたっぷりあり思い切ったショットができる。
- [ 博物館・資料館 ]
-
南埼玉郡宮代町学園台4-1
日本工業大学の敷地内にある科学博物館。
機械工学、電気、電子工学、建築学、システム工学に関連する機械類を製造年代順にわかりやすく展示。国鉄で長年活
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
秩父市大宮6175-1 羊山公園内
棟方志功の作品を中心とした美術館
羊山公園内の高台にあり、メインの棟方志功作品群は国内でも有数の規模。熊谷守一、林武、鈴木信太郎らの作品も多
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
秩父郡横瀬町横瀬2000
横瀬町の文化遺産を公開している。
廻り舞台に特徴のある、横瀬人形芝居(ふくさ人形)や武甲山御嶽神社宮殿の複製をシンボルとして展示する資料館。
-
わ わらべ人形通り
-
行田市
赤川政由作の銅人形童があそぶ
行田市の中心を走る国道125号線。市役所前から860メートルを電線類地中化整備事業に伴い、53基の櫓(やぐ
- [ 歴史的建造物 ]
-
さいたま市見沼区片柳1266-2
名主坂東家の住宅と環境が復元されている。
かつての農家の環境を再現した、野外博物館。生きている民家をテーマに「季節の行事」やそれにちなんだ展示、体験
- [ 庭園 | 桜 | 梅 ]
-
越谷市花田6-6-2
約21000平米の広さを誇る回遊式池泉庭園。
サクラやウメなど様々な樹木が植えられており、季節ごとに日本の伝統美を堪能できる。表門は当地の名主の門を再現
-
こ 弘法山観世音
- [ 桜 | 花 ]
-
入間郡越生町成瀬287
弘法大師ゆかりの寺。
武蔵越生七福神のひとつで、弁財天を祀っている。春には観音堂の石段が桜やツツジで彩られる。
- [ 祭り・イベント ]
-
鴻巣市中央1-1
日本一のピラミッド型ひな壇
鴻巣市における人形製作は、約380年の歴史があり、鴻巣の貴重な伝統工芸として現在に伝えられています。
- [ ゴルフ場 ]
-
比企郡ときがわ町西平2042
全体に高低差はあるもののインターバルにリフトなど配して、各ホールはおおむねフラットに仕上がっている。フェア
-
し 下吉田関地区
- [ 自然 | ホタル ]
-
秩父市下吉田
6月中旬~7月上旬頃にはゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル約300頭が関大池周辺を輝かせ、幻想的。川の
-
し 宿谷の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
入間郡毛呂山町宿谷地内
周囲を苔むした岩壁に囲まれた落差は12mの滝。
宿谷川の上流にあり、一帯は県立黒山自然公園にも指定されていて、一名「信太の滝」ともいわれている。林道宿谷権
-
じ 慈光寺(比企郡)
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
比企郡ときがわ町西平386
673年(天武天皇2年)興福寺の僧慈訓が千手観音を安置し、その後770年(宝亀元年)道忠が開山となって創建
-
た 玉淀河原の桜
- [ 桜 ]
-
大里郡寄居町鉢形
荒川に沿ってソメイヨシノが約900本咲く。
秩父山地から関東平野に流れ出る荒川の清流に沿ってソメイヨシノ900本の桜並木が広がる。
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
さいたま市見沼区南中野422-1
2016年6月閉店竜神伝説が伝えられる見沼の地下1500mから湧き出す塩化物泉の自家源泉を湯船にたたえてい
- [ テーマパーク・遊園地 | 自然 | ホタル | 紅葉 | デート | アウトドア ]
-
秩父市田村
昔懐かしい野遊びとホタルの鑑賞
観賞できる種類はゲンジボタル。草刈や、幼虫のえさになるカワニナを増やす努力などで観賞環境が守られている。秩
- [ 寺院 ]
-
秩父市熊木町43-28
鎌倉時代、創立で札所11番の古刹。
本尊は立像の十一面観音で病気平癒と長寿祈願の守護仏として信仰を集めている。境内の売店では、秩父産の薬草で作
-
な 長瀞ライン下り
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
秩父郡長瀞町長瀞489-2
長瀞観光の定番、荒川を下る長瀞ライン下り
長瀞の観光といえば、やっぱり長瀞ライン下り。長瀞の自然が創りあげた芸術品ともいえる景観は、まさに息をのむ美
-
に 日光街道杉並木
- [ 歴史街道 ]
-
鶴ヶ島市大字高倉
杉並木と桜、散策道
日高市から鶴ヶ島市にかけての国道407号は「日光街道杉並木」という名称で杉並木が残っている。
- [ 寺院 ]
-
秩父市下影森348
札所26番の古刹。本尊は聖観世音菩薩。井堂の奥へ行くと岩の間に地獄の閻魔大王をはじめ、数々の石佛がある。
-
ふ 富貴ゴルフ倶楽部
- [ ゴルフ場 ]
-
比企郡吉見町江綱817-5
ホール間が樹木でセパレートされており、フェアウェイにも大小のマウンドなど計算されたアンジュレーションが施さ