公園・庭園 一覧
-
く 黒髪山乳待坊公園
- [ 公園 | 紅葉 | 自然 | 自然地形 | 珍スポット ]
-
武雄市山内町大字宮野
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
奇岩、巨石がそびえる黒髪山!
県立黒髪山自然公園一の景勝地と称される乳待坊(ちまちぼう)公園は、珍しい植物が多く自生し、奇岩・巨岩がそび
-
み 御船山楽園
- [ 庭園 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート ]
-
武雄市武雄町武雄4100
[ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]
20万本のつつじと紅葉の名所。
御船山の南西麓、旧鍋島家別荘跡にある庭園。御船山の断崖を背景に四季折々の花が見られる。園内は桜5000本や
-
こ 神野公園
- [ 動物園 | 公園 | 桜 ]
-
佐賀市神園4
園内にはこども遊園地や小動物園がある。
園内には幕末から明治初期にかけて西郷隆盛とともに活躍した江藤新平の銅像、宮地嘉六の句碑、中島哀浪の歌碑が立
-
お 小城公園
- [ 公園 | 庭園 | 桜 | 花 ]
-
小城市小城町本町
小城藩の初代藩主・鍋島元茂と2代藩主直能が造営した庭園。
小城藩初代藩主鍋島元茂から二代藩主直能にかけて造園された名庭園で、「さくらの名所100選」「日本の歴史公園
-
は 蓮池公園
- [ 公園 | 桜 | 花 | 見学 ]
-
佐賀市蓮池町蓮池城内6-1
蓮池藩の居館のあった場所を、明治10年に池や築山を築いて桜や蓮を植えて公園とした
佐賀藩の支藩、蓮池藩五万石の居城があった場所。園内にはみごとな池や築山があり、桜やツツジ、ハナショウブの名
- [ 公園 | 見学 ]
-
伊万里市黒川町福田1087
海と山にかこまれた風光明媚な自然豊かな公園
伊万里湾に囲まれた自然環境を生かした総合公園。コンビネーション遊具や草スキー場などがあり、草スキーのソリは
-
ひ 日の隈公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
神埼市神埼町尾崎4390-2
県立川上金立自然公園の特別保護区にある総合公園。
西郷富士と呼ばれる景勝地。園内には、天然芝のグラウンド、わんぱく広場、展望所などを整備している。春は桜街道
- [ 公園 | 自然地形 | 海 | 展望台 | 桜 ]
-
東松浦郡玄海町石田1367-2
玄海国定公園内の仮屋湾にぽっかりと浮かぶ三島。その名の通り、もとは三つの島から出来ていたが、現在10メート
仮屋湾を見下ろす仏崎にある公園。2.6haほどの園内には、1万本近い樹木や草木を植栽。春は桜や藤の花見スポ
-
さ 佐賀城公園
- [ 公園 | 自然 | 桜 ]
-
佐賀市城内1-10-11
佐賀城跡と、それを取り囲む11haの広大な大濠や遊歩道からなる緑豊かな公園。
佐賀市の中央部にある公園。幅が80mの大濠には水鳥が遊び、鯉が泳ぐ。濠端の樹齢300年を超えるという大楠群
-
な 鳴神公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
唐津市七山藤川2220
鳴神の庄の向かい側に広がる、七山の清流と豊かな自然が息づく水辺の公園。
七山の清流と豊かな自然が息づく公園。清らかな流れの水辺は夏期には水着姿で水遊びが楽しめる広々とした園内には
-
う 魚見台公園
- [ 公園 | 展望台 | 桜 ]
-
唐津市浜玉町渕上220-10
虹の松原と白砂青松の海岸線を望む展望地。桜やツツジの名所としても人気がある。かつてはその名の通り、魚の群れ
-
せ 西渓公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
多久市多久町1975-1
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
多久出身の炭鉱王、高取伊好が私財を投じてつくり、寄贈した公園。
多久家の家老屋敷跡を炭鉱王・高取伊好が大正9年から13年にかけて整備し、当時の多久村に寄贈した公園。公園内
- [ 公園 | 自然 | 展望台 | 桜 | 紅葉 | 見学 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
武雄市北方町志久5581
大人から子供まで楽しく遊べる憩いと散策の丘
自然にあふれた園内では、季節の花々や紅葉が楽しめる。アスレチックや幼児用遊具が充実している。公園横のため池
-
か 風の見える丘公園
- [ 公園 | 展望台 | 見学 ]
-
唐津市呼子町加部島3279-1
加部島の高台にあるため、玄界灘からはるか壱岐まで一望できるビュースポット
呼子から呼子大橋を渡った加部島にある青く広い玄界灘が見渡せる公園。シンボルの大きな風車が風に回る。レストハ
-
く 九年庵
- [ 歴史的建造物 | 庭園 | 紅葉 ]
-
神埼市神埼町的字仁比山
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
国の名勝九年庵
別荘は明治25年(1892)に、庭園は明治33年(1900)からおよそ9年の歳月をかけて佐賀の実業家・伊丹
-
け 慧洲園
- [ 庭園 ]
-
武雄市武雄町武雄4075-3
旧鍋島藩別邸地跡に造られた池泉回遊式日本庭園。
九州随一と言われる約4千坪の純日本庭園。自然美を満喫することができる。茶屋では抹茶や菓子が楽しめる。園内に
- [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | アウトドア ]
-
神埼市脊振町広滝1472
高取山の中腹にある公園。敷地内には円形広場や展望所、地場産品販売所「わんぱく館」がある。
全長200mのローラーすべり台、モノライダー(リフト)、わんぱくライダーなどの遊具設備が充実している自然公
-
た 竹の古場公園
- [ 公園 | 花 | 見学 ]
-
伊万里市東山代町滝川内1690
展望所を設けた見晴らしのよい園内には、1万本あまりのツツジを植栽。5月上旬が花の見ごろ。例年5月5日に「竹
-
よ 吉野ケ里歴史公園
- [ 歴史 | 公園 ]
-
神埼郡吉野ヶ里町田手1843
弥生時代がテーマの吉野ヶ里遺跡
吉野ヶ里歴史公園は、「弥生人の声が聞こえる」を基本テーマに、日本の優れた文化的資産である吉野ヶ里遺跡の保存
- [ 城 | 公園 | 桜 ]
-
唐津市東城内8-1
日本でも珍しい海に突き出た唐津城。天守閣を背景に唐津湾を望んでみる、満開の桜が美しい。
城は1966(昭和41)年に現在の5層5階の姿になり、桜が城を囲むように咲き誇る。遠目にも素晴らしい日本情
-
か 川古の大楠公園
- [ 公園 | 自然 | 見学 ]
-
武雄市若木町川古7845-1
園内には樹齢3000年を誇る国の天然記念物、大楠がある。
国の天然記念物の樹高25m、幹回り21m、枝張りは東西南北に27mの大クスがシンボルの公園。全国5位の巨木
- [ 公園 | 体験施設 ]
-
武雄市武内町真手野24001-1
武雄の焼物の発祥地に「陶芸の里」としてつくられた公園。
園内には、工房と2つの登り窯がある。昭和20年代まで実際に使われていた登り窯を再現した「飛龍窯」は全長23
-
な 鍋島藩窯公園
- [ 歴史 | 公園 ]
-
伊万里市大川内町丙26
伊万里焼のすべてが香り高く息吹く公園。
およそ1万5000平方メートルの敷地に鍋島藩窯の歴史を再現している。入り口にある関所を通り抜けると、陶工の
- [ 庭園 ]
-
唐津市鎮西町名護屋3458
名護屋城跡の一角にある茶苑。灯籠やつくばいを配した日本庭園の中に数寄屋造りの茶屋と茶室を設けている。入苑料
-
き 金立公園
- [ 公園 | 花 | 見学 ]
-
佐賀市金立町金立
長崎自動車道金立サービスエリアから自由に行き来できる公園。
園内には徐福長寿館、いこいの広場、薬用植物園、草スキー場、トリムコース、バンガローなどがある。長崎自動車道
-
う 歌垣公園
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
杵島郡白石町堤3783-1
杵島山の中腹にある公園。
日本三大歌垣の一つに数えられ、奈良時代の「肥前国風土記」の逸文に記されています。一帯は公園として整備され、
-
に 西公園(嬉野市)
- [ 公園 | 桜 | 見学 | 遊歩道 ]
-
嬉野市嬉野町下宿屯城丙2524
嬉野の温泉街を一望できる公園。
温泉街の西方にある丘は昔の湯野田城跡。周辺は散歩道になっていて、春は500本の桜が目を楽しませる。嬉野川沿
-
し 白木パノラマ孔園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
杵島郡江北町山口花祭3830-3
キャンプ、宿泊ができる自然公園。
白木聖廟の上の丘陵地に2.5haの敷地を利用した自然公園。アスレチック遊具、展望台、テントサイト、コテージ
-
せ 西渓公園の桜
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 | 見学 ]
-
多久市多久町1975-1
春は桜、夏はツツジ、秋は紅葉、冬は梅と四季折々の花々が観賞できる
江戸時代の多久邑家老女山多久家の屋敷跡を、大正9~13年にかけて多久出身の石炭王・高取伊好が整備した山水公
-
お 鬼ノ鼻山憩いの森
- [ 公園 | 自然 ]
-
多久市多久町1887-55
標高435mの鬼ノ鼻山を整備した公園。
晴れた日には山頂の展望台から有明海や雲仙が見渡せる。を設けている。園内には約80種の花木が植裁され、幅10