温泉地・日帰り温泉 一覧
-
温泉地 [日帰り温泉]

-
ら 楽天風呂祥福の湯
- [ 浸かる ]
-
堺市西区浜寺船尾町東3-301
炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が露天に6種、内湯に12種そろう。岩盤浴や岩塩浴をフリータイムで利用できる祥汗
-
い 犬鳴温泉センター
- [ 紅葉 | 浸かる | 日帰り温泉る ]
-
泉佐野市大木2238
[ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]
ガラス越しに四季の彩りが美しい和風庭園が眺められる。
犬鳴山登山口の近くに建つ宿で、日帰り入浴や食事施設としても人気がある。大広間で食事の注文ができます。またお
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
堺市南区美木多上903-6
泉北ニュータウンに湧く、全国でも数少ない浸透性の高い温泉を引いた温泉施設。赤褐色で黒い湯の花が浮く。加温し
-
み 箕輪の里温泉
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市古箕輪1-14-24
東大阪市にある日帰り温泉施設。湯量豊富な源泉を一部はそのままかけ流すうれしい温泉施設。気泡湯や低周波浴槽、
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
貝塚市蕎原2114
天然温泉「美人の湯」が人気の農業体験型レジャー施設。田植えや収穫の体験ができる。浴室は、檜と杉の内風呂のそ
-
し 汐の湯温泉
- [ 温泉地 | 日帰り温泉 ]
-
豊能郡能勢町森上317
一軒宿の「汐の湯温泉」も日帰り入浴が可能だ。純和風の館内1階の浴室には、岩風呂とジェットバスを設備。一方、
-
か 河内やまとの湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市稲葉1-4-23
地下800mで太古の眠りから目覚めた天然源泉を掘り当て、「やまと温泉」と名づけて露天風呂などに使用している
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
堺市西区浜寺船尾町東1-108
堺市にあるスーパー銭湯ユーバス堺浜寺店では、温泉入浴も満喫できる。敷地内から湧き出る源泉に滅菌処理だけを施
-
の 能勢温泉
- [ 温泉地 | 日帰り温泉 ]
-
豊能郡能勢町山辺409-81
「大阪の軽井沢」ともいわれる能勢の里山に立つ料理旅館。温泉は日帰り客も利用できる。大浴場は段差があまりなく
-
な なにわ温泉
- [ 温泉地 ]
-
大阪市西区江戸堀
こんなところに温泉!土佐堀通りに建つシティホテルのクア
シティホテルに併設する温泉。温泉医学の本場ドイツの最新クア設備やサウナを導入した大浴場が人気だ。マッサージ
-
か 貝塚温泉
- [ 温泉地 ]
-
貝塚市蕎原
小学校の跡地に湧く美人の湯
遊具設備付き広場や炭焼き小屋、木工室、宿泊施設がそろう山里の温泉。平成10年の開湯以降、日帰り利用でも親し
-
み 箕面温泉
- [ 温泉地 ]
-
箕面市温泉町
滝と紅葉で知られる森林に包まれた人気温泉
滝と紅葉で名高い明治の森国定公園入り口に湧く温泉。自然美豊かな環境に建つ一軒宿「箕面観光ホテル」の自慢の一
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
大阪市福島区福島5-6-16
「ホテル阪神」では、神経痛や冷え性に効能がある温泉を、全客室のバスルームと、6・7階のスパで楽しめる。スパ
-
さ 山水館
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
高槻市大字原3-2-2
山と清流が織りなす摂津峡上流の宿「山水館」で、日帰り入浴も可能。高さ8mもの天然奇岩を利用した大岩見風呂、
-
す スパディオ
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
大阪市浪速区桜川2-1-1
大阪市浪速区の街中で、温泉を気軽に楽しむことができる都市型スパ施設。男女の各浴槽には主浴槽をはじめ、気泡湯
-
ほ ホテルセイリュウ
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市上石切町1-11-12
生駒山山麓に立つ「ホテルセイリュウ」で、日帰り入浴も受け付けている。地上70階相当の高さにある大浴場から大
-
い 石切温泉
- [ 温泉地 ]
-
東大阪市上石切町
大阪平野を望む生駒山麓にたたずむアーバン温泉
生駒山麓に湧く「ホテルセイリュウ」の温泉。山の麓に建つ隠れ宿的存在で、地上70階の高さに相当するため眺望は
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
吹田市千里万博公園11-11
千里万博公園にある日帰り温泉施設。広々とした露天風呂は、源泉風呂、大露天風呂、祭りの湯(生薬・入浴剤風呂)
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
大阪市浪速区恵美須東3-4-24
大阪・天王寺にある、世界11カ国16種類の風呂と屋内プールゾーンからなる日本最大級の都市型スパ。男女の浴場
-
と 徳次郎の湯
- [ 温泉地 ]
-
大阪市福島区福島
全客室に温泉配湯。都会のオアシス、ホテル阪神がもつ独自源泉
大阪キタの真ん中に湧出する貴重な温泉。ホテル阪神がボーリングしたもので、泉質は単純温泉。肌にやさしく、疲労
-
み み奈美亭
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
泉佐野市大木2236
犬鳴山温泉の旅館「み奈美亭」でも、日帰り入浴を受け付けている。犬鳴川沿いに立ち、全客室から渓谷を眺められ、
-
や 八尾天然温泉
- [ 温泉地 ]
-
八尾市八尾木北
物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として有名。日帰り利用も人気
温泉は物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として歴史に名を残す。一度湯脈が断たれたが近年に復活。一軒宿の「八尾
-
あ 天見温泉
- [ 温泉地 ]
-
河内長野市天見
高野山詣での旅人たちを癒した古湯
金剛山系の静寂地に建つ味自慢の一軒宿「南天苑」が湯元。古くは高野山参詣の旅人たちを癒した湯屋だった。建物は
-
ご 極楽湯 東大阪店
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市長田西3-5-17
東大阪市の日帰り温泉施設。名湯・城崎温泉と同じ泉質の湯を、府内でしかも低料金で楽しむことできる。シェイプア
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
大阪市北区長柄西1-7-31
地下659mから毎分120リットルも湧く豊富な湯量の温泉を生かした大阪市北区にある温泉施設で、浴槽は男女各
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
大阪市港区港晴2-3-35
大阪市港区にある日帰り温泉施設。温泉は加温・加水をせず、ろ過もしない完全かけ流し露天風呂を設置。ジェットバ
-
ふ 不動口館
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
泉佐野市大木7
犬鳴川のせせらぎに面した露天風呂をはじめ、四季の豊かな自然の中でいで湯と料理が楽しめる宿。日帰り入浴も受け
-
や 弥生の里温泉
- [ 温泉地 ]
-
和泉市池上町
源泉かけ流しの湯と本格和食を満喫
池上曽根遺跡で名高い和泉市に初めて湧出した温泉がここ。施設は宿泊もできる「ケイエスビー弥生の里温泉」が一軒
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
大阪市城東区天王田13-14
大阪市の京橋からすぐという立地ながら、温泉を楽しめる施設。広々とした男女それぞれの浴場には、高温、中温、低
-
や 大和川矢田温泉
- [ 温泉地 ]
-
大阪市東住吉区矢田
大阪市内初の天然温泉。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物
大阪市内初の天然温泉。東住吉矢田人権協会が掘削に成功したナトリウム・カルシウム‐塩化物泉で、移転リニューア