観光スポット 一覧
-
し 四條畷神社
- [ 神社 ]
-
四條畷市南野二丁目
楠木正時・正家以下一族の将士24人を配祀している神社。
南北朝時代の四條畷の合戦で敗れた小楠公・楠木正行[くすのきまさつら]を祭る。境内には小楠公の御母堂を祭る御
- [ 博物館・資料館 ]
-
堺市堺区大仙中町18-2 大仙公園内
世界最古のクラシック自転車から最新のオリンピック出場車まで約300台を実物展示している。自転車の仕組み体験
-
だ 大広寺
- [ 寺院 | 花 ]
-
池田市綾羽2-5-16
応永2年(1395年)に池田城主の池田充正が創建し、後に天巌禅師が開基したと伝わる。墓地には池田城主一族を
- [ 公園 | 果物狩り ]
-
富田林市甘南備2300
一年中味覚狩りができる農業公園。花摘みができる「憩いのオアシス」、野菜が育つ「どろんこランド」、果実が実る
-
の 能勢温泉
- [ 温泉地 | 日帰り温泉 ]
-
豊能郡能勢町山辺409-81
「大阪の軽井沢」ともいわれる能勢の里山に立つ料理旅館。温泉は日帰り客も利用できる。大浴場は段差があまりなく
-
は 服部緑地
- [ 公園 | 自然 | アウトドア | バーベキュー ]
-
豊中市服部緑地1-1
甲子園球場の33倍という広さをもつ、北大阪きってのレクリエーション公園。園内には森や池、広場が広がり、その
-
ぱ パノラマ駐車場
- [ 展望台 | 夜景 ]
-
東大阪市東豊浦町
四季折々の花が咲き誇る、信貴生駒スカイライン沿いにある絶景スポット。大阪の市街地や大和盆地を見渡せる。
-
ひ 枚岡公園
- [ 公園 | 梅 ]
-
東大阪市東豊浦町12-12
生駒山系の自然を生かした43.8haの公園。枚岡山展望台・額田山展望台の2つの展望台があり大阪平野や明石海
- [ 複合施設 ]
-
泉南郡岬町多奈川谷川495-1
センター内に5つの広場(piazza)をもつことからピアッツァ5の愛称で知られる。館内にはプール、風呂、フ
-
あ あべのベルタ
- [ 複合施設 | ショッピング・モール ]
-
大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
地下鉄阿倍野駅と直結する複合ビル。食品スーパーを中心に食品・服飾・雑貨・飲食店など、魅力ある店舗が多数入店
- [ 神社 | パワースポット ]
-
大阪市天王寺区生玉町13-9
大八嶋の御霊、生島大神・足島大神を祀る大阪最古にして日本総鎮守の神社。本殿は「生國魂造」と呼ばれ、流造の屋
- [ 展望台 | 日の出 | 夜景 ]
-
大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル 39・40F・屋上
2棟になっている高層ビル、梅田スカイビルのタワーイースト、ウエストをつなぐ360度屋上開放型展望台。地上1
- [ 公園 | アウトドア ]
-
羽曳野市駒ヶ谷140
河川敷には自転車道が整備され、園内や周辺の史跡をサイクリングで楽しめる。芝生広場には幼児・児童遊具があり、
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
大阪市北区中之島1丁目1番26号
住友グループから寄贈された安宅コレクションと呼ばれる東洋陶磁コレクションを核として1982年に設立。
大阪市に寄贈された「安宅コレクション」を中心に、国宝「飛青磁花生」、国宝「油滴天目茶碗」をはじめ、中国・韓
-
け 毛馬桜之宮公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
大阪市北区天満
桜の季節には桜の通り抜けがあり大勢の人でにぎわう。
大川(旧淀川)の、両岸に広がる4.2kmのリバーサイドパーク。毛馬橋から都島橋、源八橋、天満橋に至る両岸は
-
し 汐の湯温泉
- [ 温泉地 | 日帰り温泉 ]
-
豊能郡能勢町森上317
一軒宿の「汐の湯温泉」も日帰り入浴が可能だ。純和風の館内1階の浴室には、岩風呂とジェットバスを設備。一方、
-
し 司馬遼太郎記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
東大阪市下小阪3-11-18
司馬遼太郎の足跡をたどる膨大な資料を所蔵。自筆の原稿や色紙、大書架には20000冊以上の蔵書を展示している
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
堺市西区浜寺船尾町東1-108
堺市にあるスーパー銭湯ユーバス堺浜寺店では、温泉入浴も満喫できる。敷地内から湧き出る源泉に滅菌処理だけを施
-
せ 西陵古墳
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
泉南郡岬町淡輪
全長210mの巨大な前方後円墳。5世紀頃の築造と推定されて、岬町では最大規模、全国でも25番目の規模を誇る
-
た 多治速比売神社
- [ 神社 | 桜 | 梅 ]
-
堺市南区宮山台2-3-1
6世紀頃に建てられたと言われ、厄除け・安産・縁結びの神、多治速比売命(たじはやひめのみこと)を祭る。荒山公
-
ひ 枚岡梅林
- [ 梅 ]
-
東大阪市出雲井町7-16 枚岡神社隣
大阪府下でも屈指の梅の名所。河内国一ノ宮の枚岡神社の境内にある約2万平方メートルの斜面に数百本、花の色は紅
-
ほ 堀越神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
大阪市天王寺区茶臼山町1-8
堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん
聖徳太子が四天王寺を創建した際、崇峻天皇を祭神として風光明媚な茶臼山の地に社殿を造営したのが最初と伝わり、
- [ 博物館・資料館 | 科学館 ]
-
大阪市此花区高見1-2-53
下水道の役割や仕組みと働きなどを参加体験型の展示物や映像で学べる。世界各地の地下の名所を訪ねる「地下探検号
-
く 葛原家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
富田林市常盤町1-12
大正13(1924)年に建てられた典型的な洋風建築。階蔵の東隣にあるコテージ風文化住宅の典型的なもので瓦葺
-
こ 国立民族学博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
吹田市千里万博公園10-1
世界の諸民族の社会と文化に関する博物館。地域展示と言語や音楽などの通文化展示、年に数回のテーマで行う特別展
-
泉南郡田尻町りんくうポート北1番地
海に学び、海を愛し、海と愉しむ。田尻の海で大自然の恵みを実感しよう。
漁師体験ができるスポット。刺し網ではタコやカレイ、カゴ漁ではタコやカニ、アナゴなどが揚がる。クルージングの
-
に 二色の浜
- [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
-
貝塚市澤
松林が残る広々とした海水浴場とは別に、水上オートバイやボードセーリング専用の人工海浜がある。初夏には潮干狩
- [ 植物園 | 桜 | 紅葉 ]
-
豊中市寺内1-13-2
洋種を中心に約700種の椿が植えられている「椿山」、爽やかな香りを運ぶ「ハーブ園」がある。生垣樹が迷路のよ
- [ 寺院 ]
-
八尾市本町4-2-48
真宗大谷派(東本願寺)の別院で、「八尾御坊」の名で親しまれている。慶長12(1607)年、本願寺の東西分立
-
い 石切温泉
- [ 温泉地 ]
-
東大阪市上石切町
大阪平野を望む生駒山麓にたたずむアーバン温泉
生駒山麓に湧く「ホテルセイリュウ」の温泉。山の麓に建つ隠れ宿的存在で、地上70階の高さに相当するため眺望は