観光スポット 一覧
-
奥豊後・竹田
-
く 久住山
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
竹田市久住町
標高1787mの九重連山を代表する山。
西の涌蓋山から東の黒岳までを含めて九重連山と呼ばれている中の主峰。コケモモやミヤマキリシマなどの高山植物が
-
み みたい椎茸園
- [ アウトドア | 果物狩り | 宿泊 ]
-
竹田市神原1890
10月から3月に予約制のシイタケ狩りを実施。
入場料を払えば、好きなだけシイタケをとって、併設のバーベキュー場で焼いて食べられる。肉厚のシイタケは味が濃
- [ 自然 ]
-
豊後大野市清川町左右知横畑
日本最大のイチイガシ。
樹齢1000年を超える巨木。新・日本名木百選に選ばれていて、幹まわり約12m、高さ約20m。幹の中心部は空
-
う 魚住滝
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
竹田市吉田
古くから知られた名瀑で、昭和2年に選定された日本百景のひとつにも数えられているが、1955年(昭和30年)
-
あ 赤川温泉
- [ 温泉地 ]
-
竹田市久住町久住
久住山中にあった鉱山が源泉の高原の湯処
かつて、久住山中腹にあった鉱山の中に湧く「くされ湯」が源泉。山小屋ふうの赤川荘、久住高原荘でその湯を楽しむ
- [ 自然 | 展望台 | ドライブ ]
-
竹田市久住町白丹板木7571-2
南に阿蘇五岳、振り向けば九重連山が望める。
くじゅう連山ふもとの小高い丘の上に建つ。大分県の里の駅に指定されており、レストハウスや100台収容の駐車場
- [ 博物館・資料館 ]
-
竹田市久住町6426
小早川酒造醸造所跡を利用した酒蔵資料館。
日本酒「竹田櫻」の酒造場跡を利用した複合施設。酒造りの道具や工程を展示した資料館、郷土料理が味わえる食事処
-
く 久住高原
- [ 自然 | アウトドア ]
-
竹田市久住町久住
久住山及び大船山の南麓の標高約600~1,100mの地域に広がる高原。
久住連山の火山活動により、火砕流が堆積してできたといわれる。野焼きが毎年3月に行われる。「くじゅう四季の草
-
ち 沈堕の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
豊後大野市大野町矢田
大自然の風景、勇猛に流れ落ちる沈堕の滝
落差17m幅110mの雄滝と、落差18m幅4mの雌滝の2瀑からなる。室町時代に活躍した水墨画家・雪舟が訪れ
-
た 竹田湧水群
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 ]
-
竹田市入田
市内約60カ所に日量7万t湧出。
祖峰地区の県道竹田五ヶ瀬線沿いにその総数は約60か所にものぼり、湧水は総量で日量6-7万tといわれている。
-
や 矢原湧水
- [ 自然 | 名水 ]
-
竹田市入田
緒方川にかかる橋のすぐ側にある川沿いの湧水。
竹田湧水群の一つで、河宇田湧水から歩いて数分の場所にある。岩の間から水がこんこんと湧き出ており、その水はそ
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
竹田市久住町白丹7571-23
久住高原コテージは、阿蘇の大自然をたっぷり体感できる環境一体型宿泊施設。併設する「満天望温泉」は、男女それ
-
ぱ パルクラブ
- [ 果物狩り ]
-
竹田市久住町有氏896-22
季節限定のソフトクリームイチゴをたっぷり使ったイチゴちゃんソフトクリームが人気。
九州中央の標高600mの高原にあるパルクラブの農園でのイチゴ狩り。ハウス内ではとよのかや紅ほっぺなど3種類
-
ほ 法華院温泉
- [ 温泉地 ]
-
竹田市久住町有氏
古くから多くの岳人に愛される秘湯
湯布院から飯田高原を貫いて阿蘇へ抜ける「やまなみハイウェイ」から、深く山懐へ分け入った温泉。「法華院温泉山
-
く くじゅう花公園
- [ 公園 | 花 | 自然 ]
-
竹田市|田市下字久住4050
小鳥のさえずりをギャラリーに今日もナイスショット!
面積約20ha、標高800mにある花の公園。広い園内にはチューリップやラベンダー、コスモスなど季節に応じて
-
ま 満天望温泉
- [ 温泉地 ]
-
竹田市久住町白丹
満天の星を眺めながら湯浴みを
北にくじゅう連山、南に阿蘇五岳を望む「久住高原コテージ」に湧く温泉。リゾートホテルの機能と充実した温泉が魅
-
タ 竹田 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
竹田市米納663-1
-
え えぼし公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
豊後大野市藤北
大野町北部に位置する烏帽子岳の中腹にある公園。
九州ではめったに見られないぼたん桜の名所で、普通の桜よりピンクの色合いが濃く、4月中旬から下旬にかけ約1,
-
え 英雄寺のボタン
- [ 寺院 | 花 ]
-
竹田市会々2033
数百の朝鮮ボタンが、毎年色鮮やかな花を咲かせます。
英雄寺は、中川二代久盛公が祖父佐久間玄蕃の菩提を弔うため、寛永21年(1644)建立。安産地蔵でも知られて
-
ひ 彦太郎池
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 遊歩道 | ハイキング ]
-
竹田市久住町久住
周辺は一周約1.5kmのトレッキングコース。
遊歩道は途中から、「森林コース」と「高原コース」の2コースにわかれ、それぞれ違う風景を楽しみながら散策が楽
-
さ 佐藤義美記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
竹田市竹田1735
竹田市出身の佐藤義美の記念館。
童謡「いぬのおまわりさん」など多くの童謡童話を残している童謡作家の佐藤義美の記念館。毎年4月29日には『さ
-
も 籾山神社
- [ 神社 ]
-
竹田市直入町長湯
応神天皇を祀り、別名籾山八幡社ともいう。
神社境内には樹齢800年~1000年と推定される御神木「籾山八幡の大ケヤキ」が立っています。根回り約11m
-
お 岡城跡
- [ 城 | 歴史 | 桜 | 紅葉 ]
-
竹田市竹田
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
名曲「荒城の月」のモチーフとなった城跡。春は桜、秋は紅葉の名所。
別名「臥牛城」。標高325mにあり、谷底との高低差は約100m、島津軍を退けた堅城として有名。文治元(11
- [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
-
竹田市久住町久住4050
テーマシーンであるボーダーガーデンを「光」で表現
大自然に囲まれたくじゅう花公園は、チューリップや芝桜、ラベンダー、ひまわり、コスモスなど、季節ごとに美しい
-
と 殿町武家屋敷通り
- [ 歴史 ]
-
竹田市竹田殿町2062-1
城下町竹田の南部に位置する武家屋敷群。
岡藩時代の面影を残す武家屋敷通りで、通りには往時をしのばせる土塀や門が約120mにわたって並んでいます。通
-
せ 泉水湧水
- [ 自然 | 名水 ]
-
竹田市門田泉水
数ある竹田湧水群の中でも抜群の湧水量を誇る湧水。
名水百選に選ばれた、竹田湧水群の一つ。火山岩の亀裂から湧き出る水は、透明度が高く、癖のないまろやかな味で、
-
た 瀧廉太郎記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
竹田市寺町2120-1
「荒城の月」で知られる音楽家、瀧廉太郎暮らした14歳まで暮らした屋敷。
父の赴任で東京から竹田へ来た廉太郎が、12歳から14歳までの2年4か月を過ごした屋敷。少年時代の手紙や写真
-
は 白山川
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 ]
-
豊後大野市三重町中津留界隈
豊後大野市を流れる大野川水系の河川である中津無礼川と奥畑川の総称。
豊後大野市三重町の白山地区を流れる中津無礼川と奥畑川の2本の川の総称で全国名水百選の一つ。なかでも中津無礼
-
キ きよかわ 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
豊後大野市清川町砂田1574-1
-
み 三俣山
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
竹田市久住町
山頂はミヤマキリシマの群落で覆われて美しい。
どこから見ても3つの峰が見えることからこの名があるが、実際には、本峰、南峰、北峰、西峰の4つの主要峰からな