観光スポット 一覧
-
よ 横手山
- [ 展望台 | 山・登山 | アウトドア ]
-
下高井郡山ノ内町横手山
標高2,307mの志賀高原最高峰。日本海と太平洋に水を分ける中央分水界上に位置する山。長野県側の志賀高原に
-
か 風越公園
- [ 公園 ]
-
北佐久郡軽井沢町発地1157-6
長野冬季オリンピックのカーリング会場となった風越公園アリーナの周辺を、公園と多目的スポーツの場として整備し
-
か 軽井沢川上庵
- [ グルメ ]
-
北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
ダイニングバーを思わせるそば処。天せいろなど石臼挽きのそばは、みずみずしく風味も豊か。夜は季節野菜の温製サ
- [ ショッピング・モール ]
-
北佐久郡軽井沢町軽井沢657-6
銀座通りから少し入ったところにある、腸詰め製品・ハム・ベーコン・サラミなどの専門店。保存料・着色料を一切使
-
き 旧竹村家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
駒ヶ根市赤穂26
江戸時代からの名主だった竹村家の旧家を駒ヶ根市郷土館に隣接して移築、公開している。茅葺寄棟造りで、伊那谷の
-
こ 後楽館
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
下高井郡山ノ内町地獄谷温泉
地獄谷温泉の一軒宿で、露天風呂に野生の猿がやって来ることで有名。露天風呂には女性専用と混浴とがあり、渓流沿
-
こ コスモスの湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
下伊那郡下條村睦沢3405
周辺にそびえる、中央・南アルプスの山々や天竜川のパノラマが壮観な露天風呂は、岩を積み上げた野趣ある造り。ジ
-
す 菅平高原
- [ 自然 ]
-
上田市菅平高原
長野県上田市の北部から須坂市にまたがる、標高1300から1500mの高原地帯。夏は、ラグビーをはじめ、サッ
- [ 美術館・ギャラリー | 体験施設 ]
-
諏訪市豊田2400-7
諏訪湖畔にあるガラスの総合レジャー施設。ガラスアートの代表的な作家であるガレ、ドーム、ラリックの三大コレク
- [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
-
諏訪市沖田町4-39 おぎのや諏訪店内
水陸両用観光バスでめぐる諏訪湖探検ダックツアー
水陸両用バスに乗り、ガイドつきで諏訪湖周辺を周回したあとは、陸から湖へそのまま着水して湖上を遊覧。
-
つ 栂池高原
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
北安曇郡小谷村栂池高原
安曇郡小谷村に広がる高原。白馬三山の山麓にある栂池高原スキー場があり、冬はスキー客で賑わう。約100haの
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
長野市箱清水1-4-4 善光寺東隣 城山公園内
善光寺東側の城山公園内に立地する県立美術館。信濃美術館では長野県ゆかりの菱田春草・荻原碌山・池田満寿夫・松
- [ 浸かる | 体験施設 | 果物狩り ]
-
伊那市西箕輪3447-2
温泉やレストラン、味覚狩りができる農園、体験工房などが集合する施設。家族やグループで楽しめる、体験型農業公
-
は 白馬大雪渓遊歩道
- [ アウトドア | 遊歩道 ]
-
北安曇郡白馬村北城猿倉
白馬岳登山口の猿倉から大雪渓の下端までの遊歩道。
-
ほ 星野温泉
- [ 温泉地 ]
-
北佐久郡軽井沢町星野
現代の進化した湯治を楽しめる名湯
かねてより「美肌の湯」と伝えられるいで湯。開湯は、大正四年。以来、避暑地軽井沢の名湯として、人々に愛され続
-
ほ 堀辰雄文学記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
北佐久郡軽井沢町追分662
昭和初期に活躍した作家・堀辰雄の著書や関係資料を閲覧することができる記念館。辰雄が晩年を過ごした住居、愛蔵
-
ま 松川渓谷温泉
- [ 温泉地 ]
-
上高井郡高山村松川渓谷温泉
大野天風呂と源泉が自慢の湯治の一軒宿
松川渓谷沿いに湧く温泉。泉質の異なる二種類の源泉を持つ「松川渓谷温泉滝の湯」が一軒宿。豪快に落下する雷滝の
-
ま 松代象山地下壕
- [ 歴史的建造物 ]
-
長野市松代町西条479-11
第2次世界大戦末期、本土決戦に備えて大本営や政府中枢機関を松代に移すという計画のもと、極秘に掘られた大地下
-
み みはらしいちご園
- [ 果物狩り ]
-
伊那市西箕輪3447 はびろ農業公園みはらしファーム内
はびろ農業公園みはらしファームにあるバリアフリーのいちご農園。甘くて大粒の紅ほっぺ、章姫、女峰の3種類。園
- [ 歴史的建造物 | 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
松本市里山辺2930-1
県宝の山辺学校は今に残る数少ない明治初期(明治18年建立)の校舎で、和洋両様の建築物。現在は資料館として、
-
や 八ヶ岳自然文化園
- [ 自然 ]
-
諏訪郡原村
星の降る里
標高1300m,八ヶ岳の自然とふれあいをテーマに造られた、多目的レジャー施設、八ヶ岳自然文化園。白樺の茂る
-
れ 霊泉寺温泉
- [ 温泉地 ]
-
上田市平井
美ヶ原の北裾、三方を山々に囲まれた昔ながらの温泉場
開湯伝説によれば、968年(安和元年)に霊泉寺が建立された際に、寺の傍から温泉が湧出したとされる。但し、建
-
い 池のくるみ
- [ 自然 | 湿原・池塘 | ハイキング ]
-
諏訪市池のくるみ
池のくるみは踊場の池を中心とした踊場湿原のこと。ヒメシャクナゲやツルコケモモ、コバイケイソウなどの高山植物
-
お 大芝高原
- [ 自然 ]
-
上伊那郡南箕輪村399-4511
自然に囲まれた信州大芝高原を満喫
キャンプ、ウォーキング、スポーツ合宿。数多くの健康設備を備えた多目的広場信州大芝高原。アカマツ、檜の樹林に
-
か 上諏訪温泉
- [ 温泉地 ]
-
諏訪市湖岸通りほか
花火大会で名高い諏訪湖畔の行楽温泉地
諏訪湖のほとりに湧く。市内のいたるところに湧出する湯を使い、宿のほか駅や学校、会社から一般家庭まで温泉を引
-
か 軽井沢ガラス工房
- [ 体験施設 ]
-
北佐久郡軽井沢町長倉664-9
小学一年生から吹きガラス体験3300円ができる。好みの色や形を選んで、エプロンなどの作業着を身に付けたらス
-
き 木曽温泉
- [ 温泉地 ]
-
木曽郡木曽町三岳
木曽御嶽の麓に湧く湯量豊富な天然温泉
霊峰・御嶽山の東麓、三岳高原に湧く温泉。標高1050mの地に木曽温泉を名乗る一軒宿の「ホテル木曽温泉」があ
-
き 木曽路館 閉館
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
木曽郡南木曽町吾妻2278
閉館国道256号沿いの高台にある日帰り温泉施設。一度に200人が入浴できるという大ローマ風呂は眺望がよく、
-
こ 弘法山古墳の桜
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 桜 ]
-
松本市並柳
桜の名所として有名で、満開時には、オオヤマザクラ、コヒガンザクラ等を中心として、山全体がピンク色に染め上げ
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
安曇野市堀金鳥川11-1
標高750m、カラマツの木立に囲まれたテントサイトは芝生で、全区画AC電源付き。すぐ北を北アルプスの山々に