自然 一覧
-
軽井沢・佐久
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | パワースポット ]
-
北佐久郡軽井沢町
軽井沢を代表する滝
湯川の源泉にある滝で、湾曲した岩壁に数百条の地下水が白糸のように落ち、清涼感に包まれる。高さは3mほどだが
-
く 雲場池
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
北佐久郡軽井沢町軽井沢
湖面に映る四季折々の自然が美しい。
地元では「おみずばた」と呼ばれ、「スワンレイク」という愛称も持つ。細長い形状からデーランボーという巨人の足
-
め 女神湖
- [ 湿原・池塘 | 湖・沼・池 ]
-
北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野982
優美な山容を水面に映す女神湖
かつて赤沼平[あかぬまたいら]とよばれ、河童が住んでいたという伝説が残る湿原を堰き止めてできた人造湖です。
-
か 軽井沢タリアセン
- [ テーマパーク・遊園地 | 湖・沼・池 | デート ]
-
北佐久郡軽井沢町塩沢湖217
大自然を凝縮した緑溢れるレジャー施設
南軽井沢最大のレジャー施設。塩沢湖を中心に、3つのミュージアムと多彩なレクリエーション施設を備えている。カ
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
北佐久郡軽井沢町
日本一の活火山浅間山
安山岩質の複合火山。円錐型をしている。標高2、568m。世界でも有数の活火山として知られる。長い裾野は浅間
-
き 旧碓氷峠見晴台
- [ 自然 | 展望台 | 紅葉 ]
-
北佐久郡軽井沢町峠町
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
雄大な浅間山や八ヶ岳等が眺望できます。
夕景が美しく、サンセットポイントと呼ばれた旧碓氷峠見晴台は長野県と群馬県の県境になり、南アルプス、八ヶ岳、
-
う 碓氷峠遊覧歩道
- [ 自然 | 峠 | 遊歩道 ]
-
北佐久郡軽井沢町
軽井沢で最もポピュラーなハイキングコース。
二手橋と旧碓氷峠見晴台を結ぶ、軽井沢で最もポピュラーなハイキングコース。山道の途中には野の花や野鳥も多く、
- [ 自然 ]
-
北佐久郡軽井沢町星野
総面積102万平方mの国有林で、鳥獣保護区に指定されている野生動植物の宝庫。ハルニレなどの落葉樹、カラマツ
-
う 内山峡
- [ 紅葉 | 花 | 自然 | 自然地形 ]
-
佐久市内山
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
コスモス街道と滑津川に沿って、奇岩怪石がそびえ立つ景勝地。
約3kmの間に、屏風岩、ナポレオン岩、お姫岩、行人岩、傘岩、蓬莱岩、だんご岩など、無数の奇岩が見られる。中
- [ 道・通り・街 | 自然 | 花 | ドライブ ]
-
佐久市内山
佐久市内山地区を走る国道254号の愛称。
特に内山峡周辺の約9kmにわたる道沿いには、毎年8月下旬~10月上旬にかけて白、ピンク、赤など色とりどりの
-
し 白樺高原
- [ 紅葉 | 自然 ]
-
北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野745
[ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]
蓼科牧場・女神湖・白樺湖を有する一大リゾートエリア
信州白樺高原には観光スポットがいっぱい。季節ごとに変わる高山植物や木々の様子、さまざまな体験コーナーや動物
-
し 信濃路自然歩道
- [ 自然 | 遊歩道 ]
-
北佐久郡軽井沢町
峰の茶屋を起点とした、全長10.3kmのハイキングコース。峰の茶屋を出発し、ミズナラやカラマツが茂る下り道
- [ 植物園 | 自然 | 花 ]
-
佐久市内山352-1
標高1200mの高原にある牧場内の、3ヘクタール・100万株の広大なコスモス園。9月上旬から10月上旬にか
- [ 川・滝・渓谷 | ハイキング ]
-
北佐久郡軽井沢町千ヶ滝
浅間山の地下水を源流とする湯川の支流・千ヶ滝沢の上流に懸かる高さ20m(軽井沢一の落差)の滝。滝の脇には千
-
し 白樺高原夕陽の丘
- [ 自然 | 展望台 | 夕日 ]
-
北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野
ビーナスラインを白樺湖から霧ケ峰に向かう途中の展望台で眼下には、白樺湖、車山そして遠くは北アルプスが望め、
-
す スエトシ牧場
- [ 自然 ]
-
佐久市志賀31
馬はポニーやミニチュアホースを含め約70頭を飼育し、乗馬体験もできる観光牧場。ミニブタ、ウサギ、ヤギ、ウシ
-
た 蓼科ふれあい牧場
- [ 自然 | アウトドア ]
-
北佐久郡立科町芦田八ヶ野745
夏は高原ハイク、冬は白樺高原国際スキー場として人気の牧場。ウサギやミニブタ、ヒツジやヤギが放し飼いにされ、
-
し 塩沢湖
- [ 湖・沼・池 | 紅葉 ]
-
北佐久郡軽井沢町塩沢湖217
江戸時代に造成された「鷲穴用水」(わしあなようすい)を引き込んで造られた塩沢湖。春の芽吹き、夏の深い緑、秋
-
り 竜返しの滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | ハイキング ]
-
北佐久郡軽井沢町長倉
別名「すずが滝」とも呼ばれ、高さ7m、幅2mの滝。竜のような大蛇が豪水に飲まれ、深い滝つぼに落ちたという伝
-
ご 御泉水自然園
- [ 自然 | 遊歩道 ]
-
北佐久郡立科町芦田八ヶ野
標高1830m、蓼科山中腹に広がる約300種類の高山植物と50種類の野鳥の楽園。長野県が明治100年記念事
-
お 大河原峠
- [ 紅葉 | 山・登山 | 峠 | ドライブ ]
-
佐久市春日
[ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]
林道沿いに表情豊かな渓谷美を堪能
標高2000mをこす日本有数の山岳道路、蓼科スカイラインの中間地点にあり、秋の9月下旬から10月中旬頃まで
-
た 蓼科山
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
北佐久郡立科町、茅野市
八ヶ岳連峰の最北端に位置する標高2,531mの火山。諏訪側から望む円錐形の美しい山容から諏訪富士(すわふじ
- [ 自然 ]
-
佐久市新子田2029-1
明治39(1906)年に国立長野種馬所として創設され、軍馬となる種馬の改良が行なわれていた。国内で育成され
-
た 蓼科第二牧場
- [ 自然 ]
-
北佐久郡立科町芦田八ケ野55
馬や牛が放牧され、草を食べたり、草原を走る馬たちを眺めることができる。牧場横の売店「牛乳専科もうもう」では