旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

熊野・尾鷲
津・四日市・桑名 (津・榊原・白山・半田・四日市・桑名・長島・鈴鹿・亀山・いなべ・桑名・木曽岬・員弁・東員・三重・菰野・朝日・川越) 松坂・中伊勢 (松阪・飯高・多気・多気・明和・大台) 伊賀 (名張・赤目・青蓮寺・伊賀) 伊勢・志摩・鳥羽 (伊勢・鳥羽・答志・浦・志摩・浜島・磯部・度会・玉城・度会・大紀・南伊勢) 熊野・尾鷲 (尾鷲・熊野・紀和町湯ノ口・紀和町小川口・北牟婁・紀北・南牟婁・御浜・紀宝)愛知県滋賀県京都府大阪府奈良県和歌山県
50音頭文字検索
2ページ 53件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 北牟婁郡紀北町海山区上里大田賀1051  

    「東紀州まちかど博物館」の一つで、東紀州有数の檜の美林がまるごと博物館になっている。檜林の中を遊歩道がめぐ

  •  [ 歴史街道 ]
  • 熊野古道(熊野市)
  • 熊野市紀和町  

    「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されている。

    熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称。ところどころに苔むした石畳道が

  • 鬼ヶ城定番

  •  [ 自然 ]
  • 鬼ヶ城
  • 熊野市木本町  

    荒波の侵食と大地震の隆起によってできた国の名勝天然記念物。

    熊野市木本町にある海岸景勝地。国指定名勝(「熊野の鬼ケ城附獅子巖」)。伊勢から熊野三山へと向かう伊勢路はい

  •  [ 自然 | 海 | 遊歩道 ]
  •  

  • 熊野市御浜町、紀宝町  

    熊野市から紀宝町まで、国道42号沿いに延々25Km続く熊野灘に面した浜。日本の渚百選、日本の白砂青松百選、

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 熊野市紀和町湯ノ口10-12  

    瀞峡への遊覧船の立寄り処・小川口からトロッコに乗っていく温泉施設。大浴場と露天風呂には山のいで湯がたっぷり

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 熊野市紀和町小栗須  

    滝は4段からなり、落差は53m。展望台からは2段目から4段目までが見える。展望所からの眺望は絶景。日本の滝

  •  [ 城 | 歴史 ]
  •  

  • 熊野市紀和町赤木  

    藤堂高虎(伊賀上野城や伏見城などを手がけた城作りの名手)によって天正17(1589)年頃、反対勢力を抑える

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  •  

  • 熊野市新鹿町、二木島町  

    海上から迫力のある熊野灘の荒波に造られた壮絶なリアス式海岸の景色が楽しめる。大きな穴が開いた「ガマの口」、

  •  [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
  • 向井黒の浜海岸
  • 尾鷲市向井黒の浜  

    尾鷲湾に面し、干潮時には湾内に浮かぶ弁財島の辺りまでアサリ堀りが楽しめる三重県東紀州地方でも有数の潮干狩り

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 熊野市有馬町599  

    郷土のすぐれた民俗資料の収集と保存展示。古代遺跡から出土した縄文土器や、漁具、民具平ノート、郷土新聞など多

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 尾鷲市朝日町14-6  

    明治・大正・昭和初期の子供のオモチャや服、教科書、文具などを集めた私設博物館。

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  •  

  • 熊野市紀和町板屋110-1  

    かつて日本を代表する鉱山町であった紀和鉱山の資料館。日本一ともいわれる大蛍石をはじめとする鉱石展示、実際に

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 南牟婁郡紀宝町神内  

    社殿のない、背後の岩壁を御神体とする神社。樹叢は県の天記然念物に指定されている。スギやヒノキ、ケヤキなどが

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 尾鷲市大曽根浦291-3  

    尾鷲の市の花ヤブツバキ(約3000本)と世界のツバキ725種類が植えられている公園。シーズン中は山全体に赤

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 紀北町観光サービスセンター
  • 北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2410-73  

    「道の駅」紀伊長島マンボウの敷地内にある観光案内所。熊野古道をはじめ、周辺の観光スポット、海水浴場や釣り場

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 北牟婁郡紀北町紀伊長島区長島  

    復活後28年目となる今年の燈籠祭は、大燈籠に紀北町海山区に古くからいい伝えのある「種まき権兵衛」が製作され

  •  [ 体験施設 ]
  • きほく里山体験笑楽校
  • 北牟婁郡紀北町紀伊長島区十須829  

    下河内の貴重な里山の風景を守り、人と土のあたたかさを体感してもらうため、平成20年8月に設立。そば打ち体験

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 北牟婁郡紀北町紀伊長島区三浦  

    紀伊長島と海山の境界近くの、標高74mの高塚山山頂にある展望公園。展望台からは雄大な風景と美しいリアス式海

  •  [ 峠 ]
  •  

  • 北牟婁郡紀北町紀伊長島区  

    古くは紀伊国の玄関口、伊勢国と紀伊国の国境だった峠。伊勢から熊野三山へ向かった巡礼者は、この峠越えで初めて

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • 飛雪の滝
  • 南牟婁郡紀宝町浅里1409-1  

    どおりしぶきが飛ぶ雪のように美しい滝。

    浅里神社の西隣にある高さ30m、幅12mの天から水が舞い降りるように流れ落ちるこの滝飛は、雪の滝の名のごと

  •  [ 科学館 ]
  •  

  • 尾鷲市中村町10-41 中村山公園内  

    中村山公園の一角に立つ天文学をテーマとする天文科学館。日本最大級を誇る反射望遠鏡があり、金曜と土曜の夜には

  • 獅子岩

  •  [ 自然 ]
  • 獅子岩
  • 熊野市井戸町  

    日本のスフィンクス

    獅子の形をした奇岩。地盤の隆起と黒潮の侵食によってできたもので、高さ25m、周囲210m。その勇壮な姿は、

  •  [ 庭園 ]
  •  

  • 北牟婁郡紀北町海山区便ノ山768  

    「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる~」の俗謡で知られる種まき権兵衛にちなんでつくられた施設。園内には権兵

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 熊野市新鹿町  

    新鹿湾に広がる波穏やかな海で、白い砂浜と蒼く透き通り遠浅の熊野を代表するビーチ。

  •  [ 浸かる | 宿泊 ]
  • きほく千年温泉 ホテル季の座
  • 北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島3043-4  

    ホテル棟、コテージ棟を中心に、温泉施設「湯処沐亭」やエステサロンなども完備したリゾート。

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 熊野市有馬町1814  

    弥生時代からの古い神社で、伊奘冉尊と軻遇突智神を祀っている。古代には神社に建物がなく、「ひもろぎ」と呼ばれ

  • 三重県立熊野古道センター
  • 尾鷲市向井12-4  

    熊野古道と周辺の自然・歴史・文化をより深く体験できるビジターセンター。

    木造建築等断面集積木材構造という世界初の技術で建築されたセンターの常設展示室には、熊野古道と周辺の歴史、自

  •  [ 公園 | アウトドア | 遊歩道 ]
  •  

  • 尾鷲市三木里町  

    照葉樹の大木が繁る森の中につくられた遊歩道で、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、メジロなど30種以上の野鳥の

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 熊野市五郷町桃崎  

    北又川に架かる滝で、大小数十の滝が連なっているの滝の総称。

  •  [ 神社 | 自然 ]
  •  

  • 南牟婁郡紀宝町鵜殿104  

    慶長年間(1596~1615年)の創立と伝わる。明治末期、境内社の秋葉神社「諾、冉尊」、若宮神社「天照皇大

53件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ