お花見 桜スポット 一覧
エリア選択で絞込
-
御所・二条城・東寺
カテゴリーで絞込
-
お花見 [桜]スポット
50音頭文字検索
-
に 二条城
- [ 城 | 庭園 | 桜 ]
-
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
徳川家康が上洛時の宿舎として築城。
徳川幕府における京都の拠点となった二条城は、徳川家康が慶長8年(1603年)に京の宿館として建設した平城。
-
き 京都御苑
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
京都市上京区京都御苑3
御所を除いた約63haを整備した国民公園。苑内には巨木が多く、四季折々に花や紅葉で彩られる。年4回、専門家
-
た 高瀬川
- [ 川・滝・渓谷 | 桜 ]
-
京都市中京区木屋町通沿い
江戸時代初期(1611年)に角倉了以・素庵父子によって、京都の中心部と伏見を結ぶために物流用に開削された運
-
ろ 六孫王神社
- [ 神社 | 桜 ]
-
京都市南区壬生通八条角
鎌倉時代、源実朝の妻の本覚尼がこの地に遍照心院(大通寺)を建立。清和天皇の孫で清和源氏の祖とされる源経基を
-
り 立本寺
- [ 寺院 | 桜 | 花 ]
-
京都市上京区七本松通仁和寺街道上ル一番町107
日蓮宗の本山(由緒寺院)。
塔頭が四院ある(正行院、教法院、光源院、大輪院)日蓮宗の古刹。妙顕寺、妙覚寺、立本寺の三寺で「龍華の三具足
-
き 京都府庁旧本館
- [ 歴史的建造物 | 桜 ]
-
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
ルネサンス様式の建築物。
京都府の技師を務めた松室重光の設計により、明治37(1904)年竣工で重要文化財。かつては京都府庁舎本館と