公園・庭園 一覧
-
三浦半島・横須賀
- 公園・庭園都道府県選択
- 神奈川県全て
- 横浜市 [45]
- 川崎市 [8]
- 三浦半島・横須賀 [22]
- 鎌倉・江の島 [13]
- 湘南エリア [4]
- 県央エリア [23]
- 足柄上エリア [1]
- 箱根・湯河原・小田原 [24]
-
き 衣笠山公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
横須賀市小矢部4-922
桜樹2000本を数える三浦半島随一の桜の名所
1907年(明治40年)に日露戦争の戦死者を慰霊するために開設された公園。園内には桜や萩が数多く植えられて
-
き 記念艦「三笠」
- [ 博物館・資料館 | 公園 ]
-
横須賀市稲岡町82-19
日露戦争の日本海海戦で活躍した戦艦三笠。
三笠は、明治35年(1902年)にイギリスで建造された戦艦で、日露戦争においては東郷平八郎司令長官が乗艦す
- [ 公園 ]
-
横須賀市深田台19-1
横須賀の街を見下ろせるスポット。
昭和45(1970)年に軍の演習砲台跡地に造られた公園。平和モニュメントのある展望台からは、房総半島まで一
-
ぺ ペリー公園
- [ 公園 ]
-
横須賀市久里浜7-14
ペリー提督(日本を開国に導いた)の久里浜上陸を記念して造られた公園。
園内には記念碑やペリー記念館が建っている。毎年7月には久里浜ペリー祭も催されている。
- [ 公園 | 展望台 ]
-
逗子市小坪4-739
相模湾に突き出た岬の山頂にある公園。
相模湾に突き出た岬の高台にあり眼下には逗子マリーナ、富士山や、伊豆箱根連山、三浦半島、大島などを望むことが
- [ 浸かる | 公園 | 夕日 | アウトドア | 体験施設 ]
-
横須賀市長井4地内
農業体験型総合公園。
園内は村、街、水、まきばの4つのエリアに分けられている。芝そりゲレンデ、アスレチック、ボート、じゃぶじゃぶ
- [ 公園 | 自然地形 | 夕日 | デート ]
-
横須賀市秋谷3-1584
秋谷海岸に立つ巨大な奇岩、高さ12m・周囲30mの自然岩の立石として有名
巨大な奇岩と自生する松が作り出す風景は、東海道五十三次で有名な初代安藤広重の版画「相州三浦秋屋の里」として
- [ 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
三浦郡葉山町一色2123-1 葉山しおさい公園内
葉山しおさい公園内にある博物館。
館内には昭和天皇の御下賜標本を中心に、葉山周辺の海に生息する魚類、貝類、甲殻類、海藻類などが展示されていま
-
け 県立観音崎公園
- [ 公園 | 自然 | 日の出 ]
-
横須賀市鴨居 走水地内
観音崎の岬一帯、敷地面積約70haに及ぶ広大な公園。
東京湾に突き出た観音崎のほぼ全域に広がっり、周辺の岩礁海岸では海の生き物にふれたり、さまざまな植物の観察や
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
三浦郡葉山町一色2208-1
神奈川県立近代美術館の3番目の館。
日本初の公立近代美術館。鎌倉館、鎌倉別館、葉山館からなる。葉山館は2003年、神奈川県三浦郡葉山町に開館。
-
み 宮川公園
- [ 公園 ]
-
三浦市三崎町六合1847-3
三浦半島の南端に位置する公園。
敷地内にある風力発電のフィールド・テストのために設置された2基の巨大な風車は、平成9年3月から設置され、発
-
み 三笠公園
- [ 公園 ]
-
横須賀市稲岡町82
横須賀を代表する公園。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」に選ばれた海に面して広がる緑あふれる公園。記念艦「三笠
-
あ 荒崎公園
- [ 公園 | 夕日 ]
-
横須賀市長井6-5320-3
相模湾に面した自然豊かな公園。
三浦半島屈指の景観が楽しめる公園で、隣接する荒崎海岸は「かながわの景勝50選」に選ばれており、美しい岩場が
-
く くりはま花の国
- [ 公園 | 桜 | 花 | イルミネーション ]
-
横須賀市神明町1
自然の地形をいかした広大な敷地には蒸気機関車の型の乗り物“フラワートレイン”が運行している。春はポピー、秋
-
け 県立塚山公園
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 | 展望台 | 桜 | 花 ]
-
横須賀市西逸見町、山中町、長浦町地内
標高133mの小高い山の上に広がる塚山公園。
「かながわの景勝50選」にも選ばれているほど眺めが良く、見晴台からは遠くは房総半島、眼下には横須賀港などが
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
横須賀市西浦賀町
明治26年に開園した市内最古の公園。
春はサクラ、夏はツツジの名所。眼下の浦賀湾を一望する眺めもすばらしい。園内には勝海舟や福沢諭吉、ジョン万次
-
け 県立城ヶ島公園
- [ 公園 | 花 ]
-
三浦市三崎町城ヶ島
三浦半島の最南端、城ケ島の東端にある広大な公園。
植物の指定保護区にも指定されている園内には約10万株の八重咲きのスイセンが咲く。南側、太平洋に面する断崖に
-
あ あじさい公園
- [ 公園 | 花 ]
-
三浦郡葉山町堀内1537
三ヶ岡山ハイキングコースの起点。
白や淡い紫など、その数8種以上、およそ3000株のアジサイが咲くことで知られる自然公園。6月中旬から下旬に
-
お 太田和つつじの丘
- [ 公園 | 花 ]
-
横須賀市太田和5-2638
須賀市太田和にある市営の公園。
ヤマツツジ、ヒラドツツジ、キリシマツツジなど、5万本のツツジが植栽されている公園。満開時の景観は見事。5月
-
た 鷹取山公園
- [ 公園 | 自然地形 B級スポット ]
-
横須賀市湘南鷹取3-3-520
直に切り立った岩石が特徴で、別名「湘南妙義」
展望台のある岩山(親不知)が山頂で、磨崖仏がある前浅間などを総称して鷹取山と呼びます。園内では季節ごとにサ
-
ヴ ヴェルニー公園
- [ 公園 | 庭園 | 桜 | 花 | デート | 遊歩道 ]
-
横須賀市汐入町1-1
フランス庭園様式を取り入れた公園。
1946年(昭和21年)に開園「臨海公園」を2001年(平成13年)にフランス式庭園の様式を取り入れてリニ
-
は 葉山しおさい公園
- [ 公園 ]
-
三浦郡葉山町一色2123-1
葉山御用邸付属邸跡地に開設された公園。
園内は日本情緒にあふれ、神奈川県の公園50選にも入っている。三ヶ岡山を借景とした日本庭園には、流れ落ちる「