観光スポット 一覧
-
の 能登金剛遊覧船
- [ 自然 | 自然地形 | 海 | 見学 | アウトドア | 乗り物 ]
-
羽咋郡志賀町巌門
巌門、高さ27mの塔状の鷹の巣岩、碁盤島など、能登金剛の奇岩や荒々しい景観を海上から間近に眺めることができ
鷹の巣岩や碁盤島を巡る遊覧船。雄大な姿は、船上から眺めると迫力も倍増。能登金剛センター下とレストラン巌門下
-
の 能登中居鋳物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
鳳珠郡穴水町中居ロ110
国内唯一の鋳物のテーマ館で中世より鋳物の産地として栄えた業績や文化財を展示する。
-
ろ 禄剛埼灯台
- [ 灯台 | 展望台 | 日の出 | 夕日 ]
-
珠洲市狼煙町イ-51
能登半島最北端の岬に立つ白亜の灯台。イギリス人の設計で明治16(1883)年に建てられた。「日本の灯台50
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
羽咋郡志賀町末吉新保向22-1
地下1500mから湧き出る志賀千古温泉をたたえた温泉施設の「アクアパークシ・オン」。洋風、和風と趣向を変え
-
い 石川県七尾美術館
- [ 美術館・ギャラリー | 見学 ]
-
七尾市小丸山台1-1
能登唯一の総合美術館
能登唯一の総合美術館。能登ゆかりの作家や作品を中心に古美術から現代作品まで幅広い企画。ハイビジョンコーナー
- [ 博物館・資料館 ]
-
白山市白峰リ30
白峰近辺の人と暮らしを展示する施設。豪雪地帯として知られた白山山麓一帯の近世から昭和の初めにかけての暮らし
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
金沢市尾張町
先代の残した「商人文化」を伝えようと、12店(石野テント・佐野商舗・ふとんのタカハシ・山田時計店・文真堂・
-
ぎ ギャラリーわいち
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
輪島市河井町わいち4-42
漆器と身近に触れあえるギャラリー。漆を使ったオリジナル商品も扱う。
-
ご 碁石ヶ峰
- [ 山・登山 | アウトドア | ハイキング ]
-
鹿島郡中能登町高畠原山分
富山県との県境にある標高約400mの山。石動山まで約10kmのハイキングコースや、マレットゴルフ場がある。
-
し 白山比め神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
白山市三宮町ニ105-1
霊峰白山を神体山とするパワースポット。
北陸鎮護の大社。全国に2,000社以上ある白山神社の総本宮として白山信仰の中心となっている。また、「加賀一
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
加賀市山代温泉18-47
白銀屋逗留した文化人・北大路魯山人の作品や、山下清が描いた絵、魯山人に陶芸を教えた初代須田菁華の逸品などを
-
じ 縄文真脇温泉
- [ 温泉地 | 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
鳳珠郡能登町字真脇19-39
海が見える露天風呂と、縄文浪漫たっぷりの湯が魅力的。
縄文遺跡を現代風にアレンジした粋な設計が印象的。石と木を巧みに合わせた二つの浴場があり、それぞれ景観抜群の
-
す 鈴木大拙館
-
金沢市本多町三丁目4番20号
金沢市出身の仏教学者である鈴木大拙への理解を深め、思索の場とすることを目的に、金沢市が2011年(平成23
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
能美市辰口町ヌ3-1
2009年(平成21)に新設された、辰口温泉の共同浴場。木々に囲まれた庭園風の内風呂や露天風呂のほか、畳敷
- [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
-
白山市桑島4-99-1
白山山中の豊かな自然に囲まれたテーマパーク。
白峰で発掘された恐竜の化石や資料などが展示されている。全長約28mの恐竜の骨格のレプリカは迫力満点。毎日化
-
み 妙鏡寺つつじ園
- [ 寺院 | 花 ]
-
かほく市多田ホ49
5月初めから中旬頃、寺の裏手一面に、キリシマ、オオムラサキ、リュウキュウなどさまざまなツツジが一斉に花開く
- [ 博物館・資料館 ]
-
加賀市山中温泉塚谷町イ268-2
石川を代表する伝統工芸である山中漆器。館内には展示・販売コーナーのほか、DVDによる人間国宝の作品造りの様
-
よ 義経の舟隠し
- [ 自然 | 海 ]
-
羽咋郡志賀町前浜
義経が奥州へ逃げ延びた時に舟で能登に立ち寄ったという伝説。
間口5mほど、奥行き約100mという細長く深い入江。周辺は義経伝説が残されており、奥州に向かう一行が入り江
-
ら 来迎寺
- [ 寺院 ]
-
鳳珠郡穴水町大町ヨ109甲
弘仁5年(814)、嵯峨天皇の勅願で創建。不動明王像やルビーやエメラルドを砕いて描いた掛け軸など、数多くの
-
わ 輪島漆器会館
- [ 博物館・資料館 | 見学 | 特産 ]
-
輪島市河井町24-55
資料館には国の重要有形民俗文化財の指定を受けた作品や資料など約1000点を展示している
1階は漆器販売所で、市内の漆器専門店の品が揃う。2階は輪島漆器資料館になっており、国指定有形民俗文化財に指
- [ 道の駅 ]
-
加賀市山中温泉こおろぎ町イ19
-
あ 赤穂谷温泉
- [ 温泉地 ]
-
小松市中海町
山間の一軒宿で豊かな自然と良泉を満喫する
開湯100年と伝える古湯。白山山麓に向かう途中にある一軒宿に湧く。池の上に造られた客室は独特の趣があり、静
-
あ あたらしや
- [ 浸かる ]
-
金沢市湯涌荒屋町89-2
金沢の奥座敷、湯涌温泉。創業250年の数寄屋風お宿。お勧め情報湯涌温泉。医王山のやまふところに佇む数寄屋風
-
お 乙女寿司
- [ グルメ ]
-
金沢市木倉町4-10
門前で揚がるシマエビや、七尾湾のアカニシ貝などをはじめ、北陸ならではの海の幸が味わえる。お勧め情報季節でな
-
か 栢野大杉
- [ 自然 | パワースポット ]
-
加賀市山中温泉栢野町
樹齢2300年を超え、高さ54m、周囲11mの巨大な杉。昭和天皇もかつてここを訪れたことから別名「天覧大杉
-
か 鶴仙渓遊歩道
- [ 橋 | 遊歩道 ]
-
加賀市山中温泉
鶴仙渓に沿って、こおろぎ橋~あやとり橋~黒谷橋にかけて続く遊歩道(約1.3Km)で約30分で歩け、自然を満
- [ アウトドア ]
-
金沢市俵町テ甲21
初心者から上級者まで楽しめるゲレンデ。12月中旬から翌年3月中旬まで(積雪状況により変更あり)お勧め情報土
-
そ 総湯 白鷺の湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
金沢市湯涌町イ139-2
湯涌温泉は金沢の奥座敷と呼ばれ、藩政時代には加賀藩御用達の温泉として栄えた。なかでも総湯の「白鷺の湯」はシ
-
た 平家
- [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
-
羽咋郡志賀町町30-63
平維盛の重臣平式部太夫は、倶利伽羅の戦いで大敗して以降、能登の守護畠山氏にその由緒と武名をかわれて七尾城に
- [ 浸かる ]
-
金沢市松島町17
24時間いつでもレジャー感覚で温泉が楽しめ、食事処や宿泊施設も併設。男女の各浴場には美肌作りに効果的な薬湯