旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

茨城
常総・古河 (古河・結城・下妻・常総・守谷・筑西・坂東・結城・八千代・猿島・五霞・境) つくば・土浦・牛久 (土浦・石岡・龍ケ崎・取手・牛久・つくば・つくばみらい・稲敷・美浦・阿見・河内・北相馬・利根) 鹿嶋・水郷地域 (鹿嶋・潮来・稲敷・かすみがうら・神栖・行方・鉾田) 水戸・大洗・笠間 (水戸・笠間・ひたちなか・那珂・桜川・小美玉・東茨城・茨城・大洗・城里・那珂・東海) 日立・北茨城・奥久慈 (日立・十王・常陸太田・折橋・高萩・北茨城・磯原・平潟・関南・大津・常陸大宮・久慈・大子・小生瀬・袋田・西金・浅川・池田・矢田) 栃木県群馬県埼玉県千葉県
50音頭文字検索
16ページ 465件 [ 16/16 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ ゴルフ場 ]
  • JGMやさと石岡ゴルフクラブ
  • 石岡市下林2665  

    各ホールともフラットな造りながら戦略性高い。1P近くにバンカーやハザードを配し、特にフェアウェイに置かれた

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 笠間カントリークラブ
  • 笠間市日沢15  

    コース幅はたっぷりあり、バンカーと池のコントラストがきれいでやさしそうに見えるが、結果オーライはない。攻略

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 玉造ゴルフ倶楽部
  • 行方市捻木724  

    全体の高低差が10mもないフラットな地形ながら、池やバンカーがティショットの狙いを絞っていて決してやさしく

  •  [ 公園 | 珍スポット ]
  •  

  • 水戸市塩崎町1064-1  

    伝説の巨人「ダイダラボウ像」(高さ15m25cm)がある公園。

    大昔、海に手を伸ばしてはまぐりをとって食べていたという伝説の大男、ダイダラボウのふるさとを再現した公園。体

  •  [ ゴルフ場 ]
  • スプリングフィルズゴルフクラブ
  • 筑西市小栗6588  

    コース内に10個の池が点在し、この池の攻略がスコアメークのポイントとなる。ティ前やフェアウェイのサイド、グ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • マナゴルフクラブ
  • 那珂郡大宮町西塩子168  

    アウトはフラットでストレートなホールが多く、ほとんどのホールでティからグリーンが確認できる。完全なブライン

  •  [ 歴史 | 公園 ]
  •  

  • 水戸市牛伏町201-2  

    はに丸タワーに登ってみよう

    「牛伏古墳群」と呼ばれる古墳群の上にある公園。巨大埴輪、はに丸タワーと復元された古墳群が目印の不思議空間「

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 笠間市笠間2345 笠間芸術の森公園内  

    陶芸専門の県立美術館。

    陶芸家として初めて文化勲章を受けた板谷波山の作品や、松井康成など人間国宝の作品を一堂に集め展示。笠間焼の歴

  •  [ 城 | 歴史 | 公園 ]
  •  

  • 日立市助川町5-96  

    幕末、海防のために築かれた助川海防城(すけがわかいぼうじょう)の跡地が公園になっている。

    1836(天保7)年に徳川斉昭により築城された平山城の跡地で、現在は公園。強固な攘夷論者だった斉昭が、外国

  •  [ 植物園 | 庭園 | 花 ]
  •  

  • 水戸市小吹町504  

    花いっぱいの心和むスポット

    テラスガーデン、花の回廊・カクタス室などがある観賞大温室や、熱帯果樹温室、芝生園、ロックガーデン、植物館な

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 笠間市平町29  

    旧友部町内から出土した考古資料、民俗資料、宍戸焼の資料などを分野別に展示

    城下町・友部の歴史を展示する資料館。建物は旧宍戸町役場の庁舎で木造の洋風建築。館内には江戸時代の民具をはじ

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 潮来市牛堀174-1  

    「茨城百景」にも選ばれた桜(約250本)とつつじの名所

    四季折々の花が咲き、天気のよい日には筑波山と富士山が同時に見える、写生や写真の絶好のスポット。権現山は、葛

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  •  

  • 水戸市下国井町2457  

    話題の映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地、水戸市の北西部に位置する公園。

    大小5つの池とそれらを取り囲む森から形成され、自然豊かな環境でイギリス式庭園と呼ばれている。池のほとりには

  • 保和苑

  •  [ 庭園 | 花 ]
  •  

  • 水戸市松本町13-19  

    アジサイ香る美しい名園

    徳川光圀がその美しさに感動して命名したという由緒ある保和苑。寺の名を大悲山保和院(だいひざんほわいん)桂岸

465件中[ 451 ~ 465 件] を表示
 
ページトップ