温泉地・日帰り温泉 一覧
-
温泉地 [日帰り温泉]

-
ふ 富良野温泉
- [ 温泉地 ]
-
富良野市中御料
人気の高い観光地に癒しの温泉
ラベンダーの丘と富良野スキー場、季節を問わず多くの人が訪れる観光地に湧く。周辺には熱気球やラフティング、ス
-
お 帯広温泉
- [ 温泉地 ]
-
帯広市西15北1-1
世界でも珍しいモール温泉でマイナスイオン効果
十勝地方特有の植物性モール温泉。短時間の入浴で体が温まり、保湿成分が多く含まれているので肌はすべすべ、天然
-
は 浜頓別温泉
- [ 温泉地 ]
-
枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔
湖に落ちる夕日と温泉を楽しむ
クッチャロ湖畔に湧く温泉。周辺にはキャンプ場やサイクリングターミナルなどがありレジャースポットとしても人気
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
上川郡美瑛町白金温泉
豊かな自然に恵まれた美瑛白金にあり、2万平方mの敷地をもつスパ・リゾートのホテルパークヒルズも日帰り入浴を
-
ぽ ぽんぴら温泉
- [ 温泉地 ]
-
中川郡中川町中川
緑の森と河畔に佇む本格的なアクアリゾート
中川町が地元住民のために家庭用水探索のためにボーリングしたところ発見された冷泉。公営の宿泊施設は洒落た円筒
-
ま 摩周温泉
- [ 温泉地 ]
-
川上郡弟子屈町湯の島
道東エリアでは最古の歴史を持つ由緒ある温泉郷
開湯は明治初期と古く歴史があり、かつては弟子屈温泉と呼んだ。現在は摩周湖への観光拠点であることをアピールす
-
し 新ないえ温泉
- [ 温泉地 ]
-
空知郡奈井江町東奈井江
交通至便の温泉。露天風呂は小ぶりながらも眺めが爽快
道央道奈井江砂川ICから車で1分の好立地ある「ホテル北乃湯」は、自然に囲まれた露天風呂がおすすめ。四季折々
-
つ 月形温泉
- [ 温泉地 ]
-
樺戸郡月形町月形
緑あふれる自然公園内の温泉
町民の憩いの場、水と緑が調和した自然公園・皆楽公園内にある温泉。公営の日帰り温泉施設と温泉宿が1軒ある。公
-
ほ 豊平峡温泉
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
札幌市南区定山渓608
定山渓温泉のさらに奥にある、日帰り入浴のみの温泉施設。野趣あふれる露天風呂が人気で、美肌効果があるといわれ
-
ま まっかり温泉
- [ 温泉地 ]
-
虻田郡真狩村緑岡174-3
雄大な羊蹄山を真正面に望む露天風呂が自慢
豊かな自然の中にある真狩村が運営する日帰り入浴施設。真真正面には羊蹄山、遠望にはニセコ連山を望む絶好のロケ
-
う 薄別温泉
- [ 温泉地 ]
-
札幌市南区定山渓857
定山渓温泉のさらに奥地に佇む静かな温泉郷
定山渓温泉街を過ぎ、中山峠方面に向かう途中にある。新緑や紅葉の名所として名高い定山渓ダムの近くに源泉を持ち
-
く くったり温泉
- [ 温泉地 ]
-
上川郡新得町屈足
大自然と豊かな温泉に恵まれた隠れ家のような温泉宿
くったり湖畔に湧く温泉。日帰り入浴可能な一軒宿がある。宿では登山研修も受けられ、学んで遊んでリラックスでき
-
ご 五色温泉旅館
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
虻田郡ニセコ町ニセコ510
ニセコの豊かな自然に囲まれた山の宿・五色温泉旅館も日帰り入浴が可能だ。やや酸性の強い湯は淡い緑色で、日によ
-
な ながぬま温泉
- [ 温泉地 ]
-
夕張郡長沼町東6線北4
源泉かけ流しの温泉と長沼名物ジンギスカンを楽しむ
町を見渡せる丘に、毎分1150リットルの湧出量を誇る源泉掛け流しの温泉宿泊施設が建つ。「熱の湯」とも呼ばれ
-
に ニセコ昆布温泉
- [ 温泉地 ]
-
虻田郡ニセコ町昆布温泉
ニセコエリアで最大の温泉郷
自家泉源から涌き出る豊な湯量と効能は、道内でも指折りの名湯。湯は鉄分を含んでいるので茶色っぽい。春は新緑、
-
や 谷地頭温泉
- [ 温泉地 ]
-
函館市谷地頭町
地元密着の古きよき雰囲気を味合える温泉施設
源泉は60度を超える高温泉で、函館山の麓に湧く古くから市民に親しまれる名湯。市営谷地頭温泉は日帰り入浴専用
-
ゆ 夕陽台
- [ 浸かる | 展望台 | 夕日 ]
-
斜里郡斜里町ウトロ香川
知床八景のひとつで、ゆるやかにカーブを描く海岸線と夕陽が沈むオホーツク海が一望できる人気スポット。「夕陽台
-
か 神威の湯
- [ 温泉地 ]
-
旭川市5条通6
旭川市のドーミーイン旭川の温泉。最上階に男女別天然温泉大浴場
ドーミーイン旭川の温泉で、旭川市街地に立地。最上階に男女別天然温泉大浴場を備え、朝食は新鮮なご当地食材で和
-
か 茅沼温泉
- [ 温泉地 ]
-
川上郡標茶町シラルトロエトロ茅沼
釧路湿原のいで湯。野鳥が遊ぶ湖畔の宿
釧路湿原の北部に位置するシラルトロ湖を見下ろす高台に湧く。高台からは遠くにそびえる阿寒の山々を望むことがで
-
し 標茶温泉
- [ 温泉地 ]
-
川上郡標茶町オソツベツ原野下オソツベツ
茶褐色のモール温泉は湯ざわりなめらか
釧路湿原間近く標茶町点在する温泉。濃厚なモール泉は茶褐色で芳醇な香りがする。一軒宿の『味幸園』は旅館業をや
-
び 美深温泉
- [ 温泉地 ]
-
中川郡美深町紋別穂内
家族で楽しめる施設満載の温泉
旭川と稚内のほぼ中間に位置する水に囲まれた森林公園、アイランド内の公営温泉。キャンプ場や広場などのアウトド
-
ま 松前温泉
- [ 温泉地 ]
-
松前郡松前町大沢652-14
日本最北端の城下町松前の温泉地
日本最北端の城下町松前にある温泉地で、春は桜の名所としても有名。公営の日帰り温泉施設は、松前杉をふんだんに
-
ま 幕別温泉
- [ 温泉地 ]
-
中川郡幕別町依田
十勝平野が一望できる丘の上のモール温泉
帯広市中心街から車で10分という好立地に湧くモール温泉で、2軒のホテルが所在する。源泉かけ流しのモール温泉
- [ 温泉地 ]
-
二海郡八雲町浜松152
内浦湾を望む大浴場と露天風呂が人気の温泉宿
道南の国道5号沿いにある一軒宿の温泉。湯量豊富な源泉を持ち、塩分を含む湯は体がぽかぽかと温まり湯冷めしない
-
い 岩尾別温泉
- [ 温泉地 ]
-
斜里郡斜里町岩尾別
知床半島の山中に湧く秘境の温泉
知床半島の主峰羅臼岳の北麓にある、原生林に囲まれた温泉。夏期のみ営業するホテルが一軒所在する、露天岩風呂は
-
た 丹頂の里温泉
- [ 温泉地 ]
-
釧路市阿寒町
大自然を満喫できるレジャースポットに湧く温泉
特別天然記念物タンチョウの越冬地、阿寒町「あかんランド丹頂の里」に温泉保養センターがある。国際鶴センター、
-
ぴ ピリカ温泉
- [ 温泉地 ]
-
瀬棚郡今金町美利河205-1
レジャーの疲れを豊かな自然の中の温泉で癒す
美利河ダムの向いの山麓にヨーロッパの古城を想わせる白亜の装いが印象的な温泉宿が建つ。ピリカスキー場、パーク
-
ゆ 湯元小金湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
札幌市南区小金湯25
札幌から定山渓温泉に向かう手前、小金湯温泉にある宿。温泉浴場が日帰りで利用できる。大きな窓から四季折々の景
-
い いわない温泉
- [ 温泉地 ]
-
岩内郡岩内町野束
抜群のロケーションで人気の温泉
岩内岳の麓に湧く高原の温泉。湯に浸かりながら日本海・積丹半島を一望できる。イカ釣りの漁火と街の灯りが織りな
-
う うずら温泉
- [ 温泉地 ]
-
檜山郡厚沢部町鶉町853
農業体験で心地よい汗をかいたあとは温泉へ
豊かな森林の町、メイクィーンの産地、厚沢部町にある。春から秋には「ふれあい農園(貸農園)」で農作業を体験す