観光スポット 一覧

-
ツ つるぬま 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
樺戸郡浦臼町字キナウスナイ186番地214
- [ 道の駅 ]
-
室蘭市祝津町4-16-5
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
旭川市東旭川町瑞穂937
旭川市東端の山間にあるダム湖「ペーパンダム」周辺に整備された、旭川市21世紀の森内のキャンプ施設。2棟のバ
-
う ウトロ温泉
- [ 温泉地 ]
-
斜里郡斜里町ウトロ香川
美人の湯と呼ばれるウトロの温泉
荘厳なオホーツク海、知床の山々と原生林を一望しながらの入浴が楽しめる温泉。昭和40年代のはじめにボーリング
-
え 恵山温泉
- [ 温泉地 ]
-
函館市柏野町
霊峰恵山に抱かれたとても珍しい温泉
手ごろなハイキングコースとして人気がある恵山の麓に湧く温泉。お湯が珍しいと評判で、高い温泉成分を誇る。強力
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
苫小牧市字樽前421-4
広大な敷地と豊かな自然に囲まれた環境で、ゆったりのんびりとアウトドアライフを楽しむことができる。パークゴル
-
か 上の湯温泉
- [ 温泉地 ]
-
二海郡八雲町上の湯199
山あいにある隠れ家のような宿で出会う名湯ともてなし
落部川中流・中州に湧き出る、全国的にも珍しい高温の自噴泉。周辺には有名な観光スポットはないが、山あいにある
-
し 称名寺(函館市)
- [ 寺院 | 歴史 ]
-
函館市船見町18-14
正保元(1644)年に開山した浄土宗の寺院。本堂は昭和4(1929)年に再建されたコンクリート製。円空仏や
-
は はぼろ温泉
- [ 温泉地 ]
-
苫前郡羽幌町北3条1-29
日本海と澄んだ空に抱かれた「豪華客船」で温泉を満喫
羽幌町に位置する温泉。国道232号沿いに位置する道の駅のメインが公共の温泉宿泊施設となっている。「はぼろ温
-
ひ 東大沼温泉
- [ 温泉地 ]
-
亀田郡七飯町東大沼42
大自然の中、歴史のある温泉でくつろぐ
大沼国定公園内の大沼湖畔北東側に位置する。1856年(安政3年)の駒ヶ岳大噴火の際に湯治客が被災したという
-
み 南茅部ひろめ温泉
- [ 温泉地 ]
-
函館市大船町832
山間の川のほとりに佇む秘湯
大船川上流の山あいに湧く温泉で、公共の宿と入浴施設のほか、地元の人のための共同浴場がある。宿では源泉かけ流
- [ 道の駅 ]
-
広尾郡大樹町西本通98
-
シ しかおい 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
河東郡鹿追町東町3-2
- [ 道の駅 ]
-
厚岸郡厚岸町住の江町3-164
- [ 海水浴場 ]
-
石狩市厚田区別狩10番地
旧厚田村の市街地からほど近い、厚田川河口にある小ぢんまりとしたビーチ。テントサイトは約100張、宿泊ルーム
-
し 静内温泉
- [ 温泉地 ]
-
日高郡新ひだか町静内浦和
自然湧出の冷泉で身体を癒す
直線で7Kmにわたって咲き誇る桜が美しい桜並木と競走馬の町・静内にある温泉。明治時代に発見された冷泉で、町
-
せ 千の湯 閉湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
札幌市東区東苗穂3条2
2016年3月31日完全閉湯「美人の湯」と呼ばれ、泉質には定評ある温泉が湧出する日帰り温泉施設・千の湯。男
- [ ゴルフ場 ]
-
苫小牧市植苗291番地
白鳥湖を眼下に見下ろし樽前山を望む自然に恵まれたコース。白樺、ストロープ、カラ松によってホールがセパレート
- [ ゴルフ場 ]
-
札幌市清田区有明412
フェアウェイのアップダウンは少ない。各ホールは松・白樺の自生林でセパレエートされているlグリーンは大きくベ
-
な 七重浜温泉
- [ 温泉地 ]
-
北斗市七重浜
函館港や函館山を一望できる露天風呂でリゾート気分を満喫
七重浜温泉の湯は、高濃度の炭酸泉で血行の促進をはじめ体に良いとされる温泉の効果が高い。国道228号線沿いに
-
ゆ 湯宿だいいち
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
標津郡中標津町養老牛518
標津川の支流、モシベツ川沿いに立つ養老牛温泉の湯宿だいいちは、日中の2時間ほど日帰り入浴が可能な温泉宿。自
-
シ しゃり 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
斜里郡斜里町本町37
- [ ゴルフ場 ]
-
石狩市船場町43-13
石狩川本流と支流にはさまれた沼沢地と農地のあとに造成されていて、フラットなフェアウェイを池がセパレートして
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
函館市白石町208
函館市街へのアクセスに便利な立地でキャンプも市内観光も楽しむことができる。広々とした敷地内では、のんびりと
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
上川郡美瑛町白金温泉
大雪山国立公園の、白樺街道を抜けた大パノラマの真っただ中にあるリゾートホテルで、日帰り入浴も可能だ。自然石
-
に ニセコ温泉郷
- [ 温泉地 ]
-
虻田郡ニセコ町
雄大な自然を満喫した後は温泉巡りで体を癒そう
古くからの温泉地ニセコ昆布温泉を中心に、周辺に数多くあるスキー場の温泉や、点在する秘湯群の総称。温泉は、昆
- [ ゴルフ場 ]
-
札幌市豊平区西岡549
白樺に囲まれた丘陵地に展開する。コース。全体的にはフラットだか゛、フェアウェイにはヒ微妙なアンジュレーショ
-
み みついし昆布温泉
- [ 温泉地 ]
-
日高郡新ひだか町鳧舞162
太平洋の爽快なパノラマを一望できる温泉宿
道の駅みついしと三石海浜公園に隣接している一軒宿の温泉地。舟の形をした露天風呂からは太平洋を一望できる。宿
-
ゆ 湯元 凌雲閣
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
空知郡上富良野町十勝岳温泉
標高1280m、北海道で最も高地にある温泉宿の露天風呂からは、富良野岳、上富良野岳、上ホロカメットク山など
- [ 道の駅 ]
-
茅部郡森町字上台町326-18
外観がアーチ状になっている道の駅。屋上の展望ラウンジから駒ヶ岳や羊蹄山、噴火湾を一望できる絶好のビューポイ