観光スポット 一覧
-
帯広・然別湖・日高

-
か 勝毎花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
帯広市十勝川河川敷
全国トップクラスの花火ショー「勝毎花火大会」が8月13日、19時30分から十勝川河川敷で開催される。音楽、
-
と 濤沸湖
- [ 湖・沼・池 ]
-
斜里郡小清水町浜小清水
網走国定公園にある汽水湖。湖の東側1kmには藻琴湖がある。オジロワシ・オオワシといった猛禽類も多く越冬する
-
ほ 本別温泉
- [ 温泉地 ]
-
中川郡本別町西美里別
日本庭園を眺める露天風呂、夜はライトアップ
「豆の王国」ともいわれる本別町郊外の美里別川沿いに湧く温泉。一軒宿のホテルは、日本庭園を眺める露天風呂や大
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
河東郡鹿追町然別湖
厳寒期のみに然別湖氷上に作られる湯船。温泉と外気温の差は、60℃以上にもなる。褐色の湯の中でじっくりとあた
-
と 十勝川温泉観月苑
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
河東郡音更町十勝川温泉南14-2
十勝川畔に立つ宿泊施設で、風呂は立ち寄り利用が可能。檜風呂や打たせ湯などもあるが、庭園露天風呂がおすすめ。
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
勇払郡安平町早来北進98-45
ときわ公園(面積46.3万平方m)の東側に位置し、周囲は自然環境に恵まれ、樹木植物の観賞、野鳥・昆虫の観察
-
し 白樺の湯
- [ 温泉地 ]
-
帯広市西2南9-11-1
駅近のホテルで天然モール温泉の大浴場でくつろぐ
JR帯広駅より徒歩3分の場所に、美肌効果がある植物性モール温泉が楽しめるホテル「白樺の湯ドーミーイン帯広」
-
あ 安平ゴルフ倶楽部
- [ ゴルフ場 ]
-
勇払郡早来町富岡438-1
ティに立った時点で自ずとティショットの方向はわかる。大切となるのは第2打以降であろう。アウトでは3番が難し
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
帯広市 十勝川
帯広の夏をしめくくる花火大会で、色とりどりの花火が十勝の夜空を染め上げる。ダイナミックな早打ちや大玉、スタ
-
お 帯広温泉
- [ 温泉地 ]
-
帯広市西15北1-1
世界でも珍しいモール温泉でマイナスイオン効果
十勝地方特有の植物性モール温泉。短時間の入浴で体が温まり、保湿成分が多く含まれているので肌はすべすべ、天然
-
く くったり温泉
- [ 温泉地 ]
-
上川郡新得町屈足
大自然と豊かな温泉に恵まれた隠れ家のような温泉宿
くったり湖畔に湧く温泉。日帰り入浴可能な一軒宿がある。宿では登山研修も受けられ、学んで遊んでリラックスでき
- [ 自然 | ホタル | 花 ]
-
河東郡音更町十勝川温泉北14丁目
公園内にある植物性モール温泉を利用した「ホタルのせせらぎ」の中で、ヘイケボタルを見ることができる。温泉とホ
-
ま 幕別温泉
- [ 温泉地 ]
-
中川郡幕別町依田
十勝平野が一望できる丘の上のモール温泉
帯広市中心街から車で10分という好立地に湧くモール温泉で、2軒のホテルが所在する。源泉かけ流しのモール温泉
-
つ 鶴の湯温泉
- [ 温泉地 ]
-
勇払郡安平町早来北町
道内随一のハス池庭園がある温泉宿
道内ではもっとも古い温泉地のひとつで、明治期の開湯。鶴が羽を休め、傷を治したと伝えられることから名づけられ
- [ 道の駅 ]
-
足寄郡足寄町北1条1丁目
-
ぬ ぬかびら源泉郷
- [ 温泉地 ]
-
河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
森と湖の温泉街で源泉かけ流しの湯を楽しむ
大雪山国立公園の森と手付かずの自然が残る糠平湖のほとりに湧く温泉。大正7年に発見され、後に湯治場として開け
-
ア 足寄湖 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
足寄郡足寄町中矢673-4
- [ 道の駅 ]
-
勇払郡占冠村字中央
-
と トムラウシ温泉
- [ 温泉地 ]
-
上川郡新得町屈足トムラウシ
手つかずの自然が残る秘境の温泉
トムラウシ山の南中腹、林道を延々と走った奥地にトムラウシ温泉がある。設備の整った一軒宿・国民宿舎の名物は新
-
さ 沙流川温泉
- [ 温泉地 ]
-
沙流郡日高町富岡
幹線道路沿いで自然と遊び、温泉でくつろぐ
国道247号線(石勝樹海ロード)沿線の日高町、沙流川沿いにある温泉。日高町の町営レクレーション施設でもあり
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
河東郡音更町十勝川温泉南18-1
広々とした草原でゆったりとしたスペースが設けられたキャンプ場。施設内にある高さ3.7mにも膨らむ空気の山「
- [ 道の駅 ]
-
河西郡中札内村大通南7丁目
- [ 道の駅 ]
-
広尾郡大樹町西本通98
-
シ しかおい 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
河東郡鹿追町東町3-2
- [ ゴルフ場 ]
-
河東郡音更町字下土幌51
なだらかな丘陵で比較的フラットだが、小刻みなアンジュレーションがある。コースの所々から大雪連峰や帯広の街並
- [ 道の駅 ]
-
斜里郡小清水町字浜小清水474-7
-
な ナウマン温泉
- [ 温泉地 ]
-
中川郡幕別町忠類白銀町
ナウマン象化石発掘の地に佇む、古代の浪漫感じる温泉宿
忠類地区で化石が発見されたナウマン象の名にちなんだ温泉。アルカリ性単純泉で肌がツルツルになる源泉100%の
- [ ゴルフ場 ]
-
勇払郡安平町追分町春日11番地
全体に高低差があり、9ホールそれぞれにネーミングされた特徴が散りばめられた変化の妙が楽しめる。北海道らしい
- [ ゴルフ場 ]
-
上川郡新得町新内
日本新八景のひとつ狩勝峠わ望む丘陵地帯にレイアウトされた18ホール。コース内に3本小川が流れ、また池も多く
-
と 十勝神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
広尾郡広尾町本通12丁目
十勝ではもっとも古くからあるといわれ、北海道の中でも有数の歴史を持っている。
300年以上もの歴史がある十勝神社は、北海道の中でも有数の歴史を持っています。サクラの名所としても有名。社