観光スポット 一覧
-
旭川・富良野・夕張

-
そ 層雲峡温泉
- [ 温泉地 ]
-
上川郡上川町層雲峡
北海道有数の規模を誇る温泉地、紅葉の時期は大盛況
層雲峡の渓谷の底に位置する温泉地。大雪山系最大の温泉街があり、豊かな自然の中に充実した温泉宿泊施設が立ち並
-
ほ ほたる園
- [ 自然 | ホタル ]
-
雨竜郡沼田町幌新377
自然発生のゲンジボタル、ヘイケボタルが見られる。ほたる祭りではほたる園をメイン会場とし、ほたる観賞のほか、
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
空知郡上富良野町東1線北27
日の出公園を会場に、ステージショーをはじめ多彩なイベントを開催。夜には、大きいもので4mほどのあんどん行列
-
か 上川神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
旭川市神楽岡公園2
1893年(明治26年7月15日)に上川地方の開拓守護の神並びに旭川の鎮守として天照大神を奉祀したのを創祀
-
ご 五味温泉
- [ 温泉地 ]
-
上川郡下川町パンケ2893
良質で豊かな気泡が含まれた含二酸化炭酸水塩泉
国内では珍しい良質な「含二酸化炭酸水素塩泉」で、神経症や皮膚病に有効で『美人の湯』として知られている。下川
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
上川郡上川町層雲峡
古くからアイヌの人々の間で伝えられてきた行事。火まつり太鼓、フクロウ神事、花火、アイヌ民族舞踊などを行い、
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
上川郡美瑛町白金温泉
美瑛町にある湯元白金温泉ホテルは、日帰り入浴も受け付けている。神経痛、皮ふ病、便秘などに効果があると伝わる
-
し 白金温泉
- [ 温泉地 ]
-
上川郡美瑛町白金
その名はプラチナ級の価値、高原リゾートの温泉地
昭和25(1950)年の開湯時に、当時の町長がその価値の高さを白金(プラチナ)になぞらえて名付けた温泉。神
-
そ 層雲峡黒岳の湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
上川郡上川町層雲峡層雲峡温泉
層雲峡温泉で唯一の公共の立ち寄り温泉施設。層雲峡の自然景観をイメージして造られた2階の大浴場、3階にはサウ
-
ふ 吹上露天の湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
空知郡上富良野町吹上温泉
十勝岳中腹の原生林に囲まれた無料露天風呂。ドラマ『北の国から’95秘密』に登場して一躍有名になり、深夜でも
-
ふ 富良野温泉
- [ 温泉地 ]
-
富良野市中御料
人気の高い観光地に癒しの温泉
ラベンダーの丘と富良野スキー場、季節を問わず多くの人が訪れる観光地に湧く。周辺には熱気球やラフティング、ス
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
上川郡美瑛町白金温泉
豊かな自然に恵まれた美瑛白金にあり、2万平方mの敷地をもつスパ・リゾートのホテルパークヒルズも日帰り入浴を
-
し 新ないえ温泉
- [ 温泉地 ]
-
空知郡奈井江町東奈井江
交通至便の温泉。露天風呂は小ぶりながらも眺めが爽快
道央道奈井江砂川ICから車で1分の好立地ある「ホテル北乃湯」は、自然に囲まれた露天風呂がおすすめ。四季折々
-
つ 月形温泉
- [ 温泉地 ]
-
樺戸郡月形町月形
緑あふれる自然公園内の温泉
町民の憩いの場、水と緑が調和した自然公園・皆楽公園内にある温泉。公営の日帰り温泉施設と温泉宿が1軒ある。公
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
夕張郡由仁町古山430
札幌から車で60分、千歳から車で30分の便利な立地にあるオートキャンプ場。清潔感ある炊事棟やトイレなど、設
-
な ながぬま温泉
- [ 温泉地 ]
-
夕張郡長沼町東6線北4
源泉かけ流しの温泉と長沼名物ジンギスカンを楽しむ
町を見渡せる丘に、毎分1150リットルの湧出量を誇る源泉掛け流しの温泉宿泊施設が建つ。「熱の湯」とも呼ばれ
-
か 神威の湯
- [ 温泉地 ]
-
旭川市5条通6
旭川市のドーミーイン旭川の温泉。最上階に男女別天然温泉大浴場
ドーミーイン旭川の温泉で、旭川市街地に立地。最上階に男女別天然温泉大浴場を備え、朝食は新鮮なご当地食材で和
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
旭川市江丹別町中央104
牧歌的な風景が広がる自然豊かな林間に、市民農場やロッジ、展望台などが点在。テントサイトは、平坦な芝生と林間
-
か 上砂川岳温泉
- [ 温泉地 ]
-
空知郡上砂川町上砂川65-106
原生林に囲まれた緑豊かな温泉郷
上砂川岳のふもとにあって、美人の湯と呼ばれる温泉。町営の温泉宿泊施設が一軒あって、多目的に利用できる。源泉
-
ひ 東神楽温泉
- [ 温泉地 ]
-
上川郡東神楽町東神楽
道北の観光拠点になる森林公園の中の温泉
旭川近郊の東神楽町に位置する温泉。森林公園の中に建つ公営の一軒宿は、レストランやリラクゼーションルームなど
-
れ レースイの湯
- [ 温泉地 ]
-
夕張市末広2-4
美肌の湯と評判の温泉は夕張駅のリゾートホテルに隣接
肌にやさしい美肌の湯として、女性に人気があって豊富な湯量を誇る温泉。夕張駅に直結しているホテルマウントレー
-
し 島の下温泉
- [ 温泉地 ]
-
富良野市島ノ下
紫のラベンダーに囲まれた公共の温泉施設
なだらかな丘陵地帯が続く富良野市内にある唯一の温泉。市営の温泉宿泊施設があり、富良野の代名詞、ラベンダーを
-
う 浦臼町温泉
- [ 温泉地 ]
-
樺戸郡浦臼町キナウスナイ188
アウトドアと温泉が手近に楽しめる
キャンプにボート、テニスコートやアスレチックなどアウトドア施設が整った鶴沼公園に隣接。道路をはさんで向かい
-
ち 秩父別温泉
- [ 温泉地 ]
-
雨竜郡秩父別町2085
多彩な風呂が自慢の公営温泉施設
秩父別町市街地にあって、自動車道のICからも近い公営温泉施設。約17坪の敷地内に岩風呂、陶器風呂(香り湯)
-
あ 芦別温泉
- [ 温泉地 ]
-
芦別市旭町油谷
旧炭鉱から湧く美肌効果の高い温泉で化粧の湯の異名も
北海道で唯一となる環境省の国民保健温泉地に指定を受け、とくに美肌効果が評判で「化粧の湯」と呼ばれている。芦
-
し 新十津川温泉
- [ 温泉地 ]
-
樺戸郡新十津川町総進189-1
温度が違う3つの内風呂、好みの浴槽でじっくり湯浴み
スポーツ施設やパークゴルフ場、キャンプ村、手打ちそば体験、陶芸体験など体験コーナーもある新十津川町ふるさと
-
な 南幌温泉
- [ 温泉地 ]
-
空知郡南幌町南9線西15番地
懐かしい田園風景に佇む一軒宿は天然温泉
札幌から札幌から約1時間という好立地に日帰り利用が主体の温泉宿が建つ。泉質の良さも自慢で、食塩泉で茶褐色の
-
ふ フラノ寶亭留温泉
- [ 温泉地 ]
-
富良野市学田三区富良野市学田三区
富良野の森でミネラルたっぷりの温泉を楽しむ
富良野は、活火山十勝岳の麓に広がる北海道有数の温泉地帯でも有り、夏はラベンダーが咲き誇る観光地として有名。
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
名寄市日進
219万平方mの敷地を有する「なよろ健康の森」にあり、キャンプ施設の周囲は緑濃い森。管理棟「もりの学び舎」
-
ほ 北竜温泉
- [ 温泉地 ]
-
雨竜郡北竜町板谷
ヒマワリづくしの公営温泉は二頭の竜の門が目印
ひまわりの里・北竜町に道の駅を併設する公営の温泉宿がある。乾燥させたヒマワリの根や茎を浮かべた「ひまわり湯