温泉地・日帰り温泉 一覧
-
藤岡・妙義山・下仁田
-
温泉地 [日帰り温泉]
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
甘楽町のふれあいの丘の一画に立つ施設。大浴場は、壁や天井が木造りの和風と、タイル貼りの洋風の2種類あり、週
-
み 妙義旅館街
- [ 温泉地 ]
-
富岡市妙義町妙義
妙義神社の門前町として栄え文人に愛された温泉
妙義山(白雲山)の東麓、妙義神社の参道近くに湧く。古くは石川啄木、正岡子規ら数多くの文人たちにも親しまれて
-
い 磯部温泉
- [ 温泉地 ]
-
安中市磯部
温泉マークと民話・舌切り雀の発祥の静かな温泉地
新幹線「安中榛名駅」もあり便利な立地条件にある磯部温泉は、温泉マーク、民話舌切り雀の発祥の地としても知られ
-
お 大島鉱泉
- [ 温泉地 ]
-
富岡市大島148
世界遺産・富岡製糸場に一番近い温泉
世界遺産に登録された『富岡製糸場』から一番近い温泉地。鏑川の清流が渓谷に入る落着いた山あいにある無臭無色透
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
安中市松井田町坂本1222
国道18号(旧道)の旧坂本宿近くに開かれた碓氷峠の森公園の中心施設。廃線となったJR信越本線横川駅−軽井沢
-
め 恵みの湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
安中市磯部3-3-41
高温の新源泉の湧出を得て、碓氷川に架かる愛妻橋のたもとに立つ市営の日帰り温泉施設。サウナや露天風呂付きの浴
-
し 下仁田温泉
- [ 温泉地 ]
-
甘楽郡下仁田町吉崎
清流沿いに湧く美肌の湯
栗山川の清流沿いに湧く。川辺で傷ついた猪が湯治するのを村人がみつけたと伝えられる。日本でも数少ない「含二酸
- [ 温泉地 | その他 ]
-
安中市磯部
磯部温泉は温泉記号(♨)の発祥の地として知られている。
万治4(1661)年の古書に「温泉記号」が初登場したのが、磯部温泉ということから、温泉記号発祥の地とされて
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
甘楽郡下仁田町大字南野牧9326-1
国道254号沿いに立つ町営の施設。地元産の檜をふんだんに使った、ぬくもりのある建物だ。男湯・女湯とも、大風
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
藤岡市金井627
緑に包まれた鮎川の河畔、好ロケーションに立つ施設。浴場は男女別で、大浴場には温泉風呂、マグナムバス、ジェッ
-
き 霧積温泉
- [ 温泉地 ]
-
安中市松井田町
皮膚に効能があるといわれる静かな秘湯
群馬と長野の県境沿い霧積川の水源近くにあり、霧積の山あいにひっそりとある秘湯。古くは西条八十の詩『帽子』で
-
や 八塩温泉
- [ 温泉地 ]
-
藤岡市浄法寺八塩
神流川で悠久の温泉を
埼玉県と群馬県の境を流れる神流川。神流川のほとりにある温泉地。塩気が多い鉱泉。11~12月にかけての桜山公
-
い 猪之田温泉
- [ 温泉地 ]
-
藤岡市下日野猪ノ田1254-1
絹の湯とも呼ばれ肌にやさしい温泉
明治初期に湯治場として賑わっていた、山間の静かな一軒宿。お湯は、源泉はメタホウ酸を含むアルカリ性冷鉱泉、無
-
の 野栗沢温泉
- [ 温泉地 ]
-
多野郡上野村野栗沢乙
渡り鳥がミネラル補給に立ち寄る源泉のいで湯
神流川支流、野栗沢のほとりに位置し、古くから「薬師の湯」と呼ばれる秘湯の湯。一軒宿のすりばち荘は、源泉を使