温泉地・日帰り温泉 一覧
-
久留米・柳川・筑後
- 温泉地・日帰り温泉都道府県選択
- 福岡県全て
- 北九州市周辺 [2]
- 福岡・大宰府 [24]
- 筑豊 [4]
- 久留米・柳川・筑後 [13]
-
温泉地 [日帰り温泉]
-
ぺ べんがら村
- [ 温泉地 | 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
八女市宮野100
八女の地ビールと天然温泉が自慢の複合施設。
食と健康をテーマに天然温泉やレストラン、農産物直売所などを備えた複合施設。夏季限定でプールもある。大浴場に
-
は 原鶴温泉
- [ 温泉地 ]
-
朝倉市杷木町
花あふれる温泉地づくり
ある寒い日に傷を負った鶴が舞い降り、湯浴みをしていたことから発見されたという原鶴温泉。福岡の奥座敷といわれ
-
あ 秋月温泉
- [ 温泉地 ]
-
朝倉市秋月
豊かな緑に囲まれた静かな環境に湧く温泉
秋月の緑に囲まれた場所に建つ「秋月温泉料亭旅館清流庵」に湧く湯は、肌にしっとりなじむ。客室の風呂は内風呂か
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
朝倉市甘木198-1
梁組みの見事な和風木造建築の民営指定管理者温泉施設。源泉かけ流しの温泉は、湧出量毎分700リットル、pH9
-
ち 筑後川温泉
- [ 温泉地 ]
-
うきは市浮羽町古川
筑後川沿いにある温泉街
夏の鵜飼いで有名な筑後川沿いにある。鮎料理などを肴に、湯上がりの一杯は格別。温泉街近くの山ろくにはブドウや
-
あ あさくら温泉
- [ 温泉地 ]
-
朝倉市甘木
ホテルに併設の温泉館やツイン、ダブルの客室で温泉を
温泉館を併設する「ホテルグランスパアベニュー」では、宿泊者は無料で温泉館の男女別大浴場や女性用露天風呂が利
-
か 片ノ瀬温泉
- [ 温泉地 ]
-
久留米市田主丸町菅原
筑後川沿いに湧く湯。2軒の宿があり、それぞれ異なる源泉を持つ
久留米市を流れる筑後川沿いに湧く湯。2軒の宿があり、それぞれ異なる源泉をもつ。夏は鮎料理、秋は川ガニ料理が
- [ 浸かる | 公園 | 見学 | 体験施設 ]
-
朝倉市杷木久喜宮1833-10
原鶴温泉のすぐそばにあるハーブ公園。
原鶴温泉周辺は、空き地を利用したハーブ栽培が盛ん。ハンギングバスケットによる花が数多く設置され、散策を楽し
-
ふ 船小屋温泉
- [ 温泉地 ]
-
筑後市船小屋温泉
日本有数の炭酸含有量を誇る飲泉効果も高い療養泉
炭酸含有量は日本有数といわれ、浴用、飲用ともに許可をもつ療養泉。鉱泉は消化器病や貧血に効果が高く、毎日飲み
-
ほ 星野温泉
- [ 温泉地 ]
-
八女市星野村麻生、池の山
豊かな緑と田園に囲まれた複合施設内に湧く湯
山に囲まれた緑豊かな環境にある複合施設「星のふるさと公園」内に湧く。泉質は弱アルカリ性単純温泉で、宿泊施設
-
み 美奈宜の杜温泉
- [ 温泉地 ]
-
朝倉市美奈宜の杜
日本有数の高さのpH値をもつ湯
日帰り入浴施設と離れ形式の2つの宿泊施設がある「美奈宜の杜温泉『杜の湯』」が源泉をもつ。毎分380リットル
-
や 柳川温泉
- [ 温泉地 ]
-
柳川市弥四郎町
泉質は含重曹食塩泉で無色透明。リウマチや火傷などに効果
1965年に開湯。泉質は温度50度前後の含重曹食塩泉で無色透明。リウマチや火傷、慢性皮膚炎などに効果がある
-
よ 吉井温泉
- [ 温泉地 ]
-
うきは市吉井町千年ほか
豊富な湯が特徴。周辺には古刹が点在
その昔は豊後街道の宿場として栄えた町の温泉。百数十軒もの白壁土蔵づくりの家が建ち並ぶことで知られる。旅館の