観光スポット 一覧
-
ち 近見山
- [ 自然 | 展望台 | 夜景 | 山・登山 ]
-
今治市近見町5、石井町5
来島海峡大橋としまなみ海道と芸予の島々、今治市街を一望できる絶景スポット
今治市街地の北側にある標高約244mの山。山頂展望台からは、美しい芸予諸島やしまなみ海道が眺められ、天気の
-
と 東平歴史資料館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
新居浜市立川町654-3
別子銅山の採鉱本部が置かれ、鉱山の町として栄えた東平の歴史をジオラマや地形型模型、パネルなどで分かりやすく
- [ 神社 ]
-
四国中央市三島宮川1-1-53
奈良時代、宇摩の大領・越智玉澄が、愛媛県今治市大三島町の大山祇神社の神霊を勧請して造営。延徳2(1490)
-
り りんりんパークー
- [ 浸かる | 公園 | 庭園 | ツツジ ]
-
西条市小松町明穂甲50
湯の里小町温泉しこくや、レストラン、くだもの市場、土産品売り場、錦鯉の庭園などを併せ持つ総合施設。春はツツ
-
い 伊曽乃神社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
西条市中野甲1649
天照大神、武国凝別命を祭神とし、成務天皇時代の創建という古い歴史をもつ。社宝に重要文化財の日本三大古系図の
- [ 公園 | 紅葉 ]
-
大洲市新谷
[ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
新谷藩主ゆかりの紅葉の名所
かつて新谷藩主が江戸からの帰途、京都の高雄でモミジを愛でて、そこから苗木を持ち帰り稲荷山に植えられたと言い
-
え 円明寺
- [ 寺院 ]
-
松山市和気町1-182
天平勝宝元年(749年)聖武天皇の勅願を受けて行基が本尊阿弥陀如来、脇侍に観世音菩薩、勢至菩薩を刻んで開基
-
お 大下灯台
- [ 灯台 ]
-
今治市関前大下
明治維新まであった観音崎の常夜燈にかわってに代わり、明治27(1894)年から航路案内の重責を果たしてきた
-
が 臥龍山荘
- [ 庭園 ]
-
大洲市大洲411-2
肱川流域随一の景勝地、臥龍淵を望む約3000坪の山荘。河内寅次郎が構想10年、施工4年の歳月をかけて建設し
-
き 旧西条藩陣屋跡
- [ 歴史 ]
-
西条市明屋敷
西条藩主一柳氏の陣屋として1640年頃に築かれ、その後、松平氏が約200年間、藩主邸として使っていたもの。
-
さ 三角寺
- [ 寺院 ]
-
四国中央市金田町三角寺甲75
四国霊場第65番札所として天平年間に行基が開基。
三角寺山(海抜450m)の中腹に立つ古刹かつてはかなりの厳しい山道を登らねばならぬ難所寺であったという。伊
-
せ セキ美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
松山市道後喜多町4-42
閑静な住宅街に建つ3階建ての美術館。岡鹿之助、小磯良平、横山大観ら日本の近代・現代の作家の作品を鑑賞できる
-
な 成川渓谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 桜 | 紅葉 ]
-
北宇和郡鬼北町奈良成川
渓谷内では、遊歩道を散策しながら紅葉狩りを楽しめる
鬼ヶ城連山の清流に沿って続く渓谷。足摺宇和海国立公園の一角で、春は数千本の山桜が咲き、夏は新緑、秋は紅葉が
-
は 機滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
四国中央市土居町皇子渓谷
赤星山への登山道の途中、皇子渓谷にある「機滝」は、機を織るように見える美しい滝(落差は約20m)。
- [ 海水浴場 ]
-
越智郡上島町弓削下弓削
名勝地「法王ヶ原」の松林の東側にある海水浴場。釣りが楽しめるほか、松原ではキャンプもでき、気軽にアウトドア
-
ゆ 由良半島
- [ 自然 | 海 | 釣り ]
-
南宇和郡愛南町由良半島
四国の西部、豊後水道に向かって細長く突き出した半島。磯釣りの名所。
豊後水道に細く突き出た半島。リアス式海岸の静かな景色と、そそり立つ断崖の下に荒々しく渦巻く渦潮が印象的。イ
-
よ よしうみバラ公園
- [ 植物園 | 公園 | 花 ]
-
今治市吉海町福田1292
世界各国のバラ400種、6500株を集める四国最大規模のバラ公園。
色とりどりの世界のバラ約400種が植えられている総敷地面積2.8haのバラ公園。花時計や噴水、芝生の「たま
-
い 石鎚神社本社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
西条市西田甲797
本社、石鎚山七合目にある成就社、土小屋遙拝殿、山頂の頂上社を総称して石鎚神社という。山岳宗教の道場として多
-
お 大洲市立博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
大洲市中村618-1 社会教育センター 4・5F
大洲の歴史、芸術、民俗、産業、自然科学をはじめ大洲にゆかりのある人物を資料を中心に紹介している。
-
か カレイ山展望公園
- [ 公園 | 展望台 | 山・登山 ]
-
今治市宮窪町宮窪 カレイ山山頂
カレイ山(標高232m)の山頂付近にある公園。
村上水軍の見張り台を再現した展望台は能島、伯方・大島大橋、伯方島、大三島の景観が一望できる絶好のビューポイ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
西予市城川町下相680
横山大観、梅原龍三郎、マリー・ローランサンなどの洋画・日本画、彫刻などに幅広い作家の作品を展示、収蔵。かま
-
こ 香園寺
- [ 寺院 ]
-
西条市小松町南川甲19
聖徳太子の創建と伝わる寺。本尊は大日如来像。弘法大師が安産、子育て、身代わり、女人成仏の四誓願と秘法を寺に
-
こ 高茂岬
- [ 自然 | 海 | 岬 ]
-
南宇和郡愛南町高茂
愛媛の最南端に位置し、100メートルを超える断崖が続く岬。
亜熱帯植物が一面に茂っており、豊かな緑に囲まれています。そのすぐ南には鼻面岬があり、また海上には高知県の沖
-
し 白猪の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
東温市河之内
皿ヶ嶺連峰県立自然公園の中にあり、表川白猪越の渓にかかる高さ96mの滝。2段の白猪の滝は、全国でも有名な氷
-
す 翠波高原
- [ 自然 | アウトドア | ハイキング ]
-
四国中央市金砂町大段山
翠波峰(標高892m)を頂点に広がる高原で、瀬戸内海や市街地から四国山地や金砂湖までが見渡せる風光明媚な景
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
松山市道後鷺谷町459-1 山の手ガーデンプレイス内
江戸時代から大正時代にかけて作られた、希少性の高いガラス工芸品を約300点を展示する美術館。カフェでは美し
- [ 歴史 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
新居浜市上原2-10-42
明治時代、別子銅山の近代化に貢献した住友中興の祖、広瀬宰平の展示館と旧広瀬邸からなる記念館。
-
は 繁多寺
- [ 寺院 | 展望台 | 桜 | 紅葉 ]
-
松山市畑寺町32
天平勝宝年間、行基が光明寺として開基し、のちに弘法大師空海が繁多寺と改めた。伊予出身の一遍上人が、浄土三部
-
ま 松山総合公園
- [ 公園 | 夜景 | 花 | 複合施設 | アウトドア | 体験施設 ]
-
松山市朝日ヶ丘1-1633-2
松山市街の眺めを楽しめる絶好のビューポイントで、標高126mの大峰ケ台全体が公園として整備されている。
市制100周年を記念して造られた公園。園内にはちびっこ広場や花見広場、椿園などがあり、展望広場には公園のシ
-
む 村上三島記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
今治市上浦町井口7505
書家村上三島を記念して開設された記念館。地元出身の書家で、文化勲章受章者の村上三島(1912~2005)の