観光スポット 一覧
-
に 西山興隆寺
- [ 寺院 | 紅葉 ]
-
西条市丹原町古田1657
[ 紅葉時期 10月下旬~12月上旬 ]
和様唐様の折衷式の本堂は、文中4(1375)年に源頼朝により再建されたもので、国の重要文化財。紅葉が有名で
- [ 公園 | 桜 ]
-
今治市朝倉下乙258-1
行楽・スポーツが楽しめる多目的公園
約5haに広がる自然公園。グラスボブスレーや60mロング滑り台などの遊具が人気。全国都道府県の木を配した散
-
し 塩釜神社
- [ 神社 ]
-
今治市伯方町木浦古江
1857(安政4)年、塩田の守り神として祀られたのが始まりと伝わる。
塩釜の地は往古に塩田があり幕政時代に塩屋が立ち並んでいた関係で、塩釜神を勧請したものであると伝えられている
-
の 野福峠
- [ 峠 | 桜 ]
-
西予市明浜町俵津
標高約270mの峠。3月下旬から4月上旬には桜が峠道沿いに咲きそろう。毎年花見シーズンには、野福峠桜まつり
- [ 公園 | 夕日 | 海水浴場 ]
-
伊予市双海町高岸甲2326 道の駅ふたみ内
夕日をテーマにし公園で、砂浜には夕日観賞のための階段席が整備されている。伊予灘に面した園内には特産品販売コ
-
ま マイントピア別子
- [ 浸かる | 日帰り温泉 | テーマパーク・遊園地 | デート ]
-
新居浜市立川町707-3
別子銅山の跡地を利用した鉱山観光と温泉のテーマパーク
別子銅山開坑300年を記念して造られたテーマパーク。拠点となる赤レンガ造り4階建てのマイントピア本館にはレ
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
八幡浜市沖新田
八幡浜の夏の夜の風物詩としてすっかり定着した大会。港内から打ち上がる花火は、浜っ子の心意気のように明るく力
-
や 八釜甌穴群
- [ 自然 ]
-
久万高原町柳井川
「八釜」の名称は川の左岸に沿って列をなしている八個の甌穴群に由来。
国の特別天然記念物に指定されており、甌穴の最大のものは直径9~12m、深さ約10mにもなる。トンネル釜、獅
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 博物館・資料館 | 桜 ]
-
今治市朝倉下甲898
考古室には、朝倉の遺跡や古墳から出土した考古資料など約200点を展示。また、展示室では地元の文化や芸術活動
-
い 伊佐爾波神社
- [ 神社 | 初詣スポット ]
-
松山市桜谷町173
平安時代に編纂された延喜式に記載されている古社。
創建は平安時代にさかのぼる古社。現在の社殿は1667年(寛文7)に当時の藩主松平定長が江戸城で行われた流鏑
-
お おんまく花火
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
今治市天保山町
2014年のテーマは「輪」。これが花火師の“本気”だ!をモットーに、夜空に大輪の花を咲かせる。おんまく花火
- [ 公園 | 桜 | ツツジ | 花 | 遊歩道 ]
-
今治市山路662-1
550本の桜や3万5000本のツツジ、サザンカ、アジサイ、ボタンなど四季折々の花が園内を彩る憩いのオアシス
-
す 水天宮花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
大洲市柚木
亀山公園に祭られた水天宮の祭り。色鮮やかな花火が次々に打ち上げられ、夜空と川面を美しく染め上げる。周囲の山
-
ち 竹庭 清正の湯
- [ 温泉地 ]
-
今治市高橋甲
効能豊かな療養泉。竹林に囲まれた温泉施設でゆっくり癒されよう
加藤清正公を祀る堂のそばに湧く温泉。800坪の竹林に囲まれて建つ温泉施設で、効能豊かな療養泉につかれる。敷
-
に 熟田津の道
- [ 道・通り・街 | 遊歩道 ]
-
松山市道後湯之町
道後温泉商店街の途中から西へ延びる万葉集の額田王(ぬかたのおおきみ)の歌にちなむ名前の小道。水路に沿って石
-
み 三滝渓谷自然公園
- [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
西予市城川町窪野
八十八滝、九十九渕などが点在し渓谷美が楽しめる自然公園。16世紀末、三滝城落城時の紀親安が悲運の最期を遂げ
-
わ 和霊神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
宇和島市和霊町1451
漁業を中心に広く産業の神として、中四国で崇められている和霊信仰。その総本山。
伊達家初代藩主秀宗の家老で、総奉行として政務を担当していた山家清兵衛は、反対派によって和霊神社内の邸宅で殺
-
い 今治市河野美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
今治市旭町1-4-8
平安時代から現代にいたるまでの古書画や仏像、写本、屏風など河野信一(今治市名誉市民)が所蔵した12000点
-
お 大山祇神社宝物館
- [ 神社 | 博物館・資料館 ]
-
今治市大三島町宮浦3327 大山祇神社境内
大山祇神社の境内にあり、国宝をはじめ重要文化財に指定されている武蔵坊弁慶の大なぎなた、源頼朝、源義経の鎧収
-
し 松軒山公園
- [ 公園 | アウトドア | 体験施設 ]
-
南宇和郡愛南町長州304
梅林園や絶景の展望台など設備の充実した公園
小高い山にあり、山頂の展望台からは宇和海の水平線が一望できる。この展望台から、長さ250mのジャンボスライ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
今治市朝倉上甲2930
世界でも珍しいタオル美術館。広大な敷地内にはヨーロッパ風庭園をはじめ、絵本作家が監修するタオルミュージアム
- [ 城 | 公園 | 桜 ]
-
松山市道後公園
湯築城跡に整備された桜の名所として知られる公園。北側には温泉の湯口で、一遍上人直筆の文字が刻まれた最古の湯
-
さ 佐田岬
- [ 自然 | 岬 ]
-
西宇和郡伊方町三崎
東西約50kmの日本一細長い半島。
海上交通の要所で、付近には黄金碆(おうごんばえ)をはじめとして岩礁が多く、難所として知られる。海を眺めなが
-
し しらすパーク
- [ 歴史街道 | 見学 ]
-
西宇和郡伊方町川之浜652-1
宇和海の開放的な眺めがすばらしい。
宇和海で獲れた新鮮なしらすを、食べて、買って、学べる、朝日共販株式会社の施設。園内には佐田岬の展示資料やし
-
す すすきヶ原の桜
- [ 自然 | 桜 ]
-
四国中央市土居町入野197
土居町きっての桜の名所。ソメイヨシノやヤエザクラ約250本が植えられ、ちょうちんのもとで夜桜を楽しむ人でに
-
せ 節安渓谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 釣り ]
-
北宇和郡鬼北町父野川上
広見川の最上流,紅葉がよい。アマゴ釣りが楽しめる。
四万十川の源流、広見川沿いに続く自然の宝庫。ツツジやモミジ、ハゼノキなどが四季折々に渓谷を彩る。清流にはア
- [ 公園 | 展望台 | 夕日 ]
-
大洲市長浜町黒田
世界的にもめずらしい冷気に霧を伴った「肱川あらし」を眺めることができる。※肱川あらしとは、初冬の朝、大洲盆
-
み 三津の町並み
- [ 道・通り・街 | 歴史 ]
-
松山市三津1
三津地区は江戸から明治、大正、昭和と栄えた瀬戸内屈指の魚介類の集散地。空襲を逃れたので、路地へ一歩足を踏み
- [ 神社 ]
-
今治市菊間町浜1991
寛治4年(1090年)に堀川天皇の勅願によりそれまで宮中武徳殿で行われていた競馬の儀式を京都賀茂別雷神社(
-
じ 盛景寺
- [ 寺院 ]
-
伊予市中山町出渕2-179
本尊は十一面観世音菩薩で臨済宗妙心寺派のお寺。
741年(天平13年)行基菩薩がこの地で庵を結んだのが始まりといわれ、宝塔円明が、1262年(弘長2年)に