神社・寺院・歴史 一覧
エリア選択で絞込
-
市原・木更津・富津
カテゴリーで絞込
50音頭文字検索
-
し 證誠寺
- [ 寺院 ]
-
木更津市富士見2-9-30
たぬきばやしの童謡碑。
寺に伝わる伝説『狸囃子』は日本三大狸伝説の1つとして数えられている。この伝説を元に、童謡『証城寺の狸囃子』
-
へ 平野山高蔵寺
- [ 寺院 ]
-
木更津市矢那1245
鬱蒼としたモミや杉の古木に囲まれた古刹。
用明天皇の時代(586~587)に、徳義上人がこの山にこもって修行をしていた時、大樹に四寸(12センチほど
-
こ 光明寺与三郎の墓
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
木更津市中央1-3-5 光明寺内
歌舞伎で人気の狂言『与話情浮名横櫛』。木更津が舞台の与三郎、お富の恋物語だが、その切られ与三郎のモデルとな
-
だ 大本山法華経寺
- [ 寺院 ]
-
市川市中山2-10-1
鎌倉時代に日蓮聖人が最初に開いた寺
祖師堂をはじめ五重塔など多くの国指定重要文化財がある。境内奥の鬼子母神堂は子育て、安産の祈願で名高い。五重
-
か 鹿野山神野寺
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
君津市鹿野山324-1
聖徳太子の開創により創建されたと伝えられ、永正年間(1504年~1521年)に真言宗の僧弘範により中興され
-
と 東京湾観音
- [ 観音 ]
-
富津市小久保1588
宇佐美政衛が平和祈念と戦没者の慰霊を目的として建てた観音像。
高さ56mの観音像で、胎内は20階より成り、314段の階段を上り参拝する。展望台からは東京湾や房総の山並み
-
ほ 本光寺(市川市)
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
市川市大野町3-1695-1
約650年の歴史をもつ伝統仏教である日蓮宗の寺院。豊前坊(ぶぜんぼう)の通称で知られる。人形供養・水子供養
- [ 神社 | 初詣スポット ]
-
市川市中山2-10-1
鎌倉時代の文応元年(1260年)蓮聖人が創立した日蓮宗大本山。聖人が百日百座の説法を行った法華堂は宗門最古