観光スポット 一覧
- [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
-
秋田市仁別小水沢134
1981年の「ピクニックの森」の供用開始を皮切りに施設群がオープンしていった太平山リゾート公園
スキー場や温泉&レジャープール、宿泊研修施設などを備えた総合レジャー施設の一角にあるオートキャンプ場。バン
-
う 鵜ノ崎海岸
- [ 海 | 夕日 ]
-
男鹿市船川港女川
男鹿半島南部の女川から台島まで約1,500メートルの海岸線。遠浅な海岸では、磯遊びや貝拾いなどが楽しめる。
-
お 思い出の潟分校
- [ 歴史的建造物 ]
-
仙北市田沢湖潟字一の渡226
ノスタルジックな雰囲気が漂う。ふるさとの学校
昭和49(1974)年に廃校となった分校を修復し、当時を彷彿させる施設として平成16(2004)年から一般
-
か 刈和野の大綱引き
-
大仙市刈和野
国指定重要無形民俗文化財和野の大綱引き
国内で最大級の大綱引。引き合いに使う綱の長さは約114m、直径約67cm、重さ約10tにもなる雄綱・雌綱2
-
ご 御座石神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
仙北市西木町桧木内相内潟1
永遠の美を願った辰子姫を祀る神社。
社名は秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来。境内には龍の姿をした辰子像のある
-
ほ 法体の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
由利本荘市鳥海町百宅字奥山地内
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
滝の形が僧侶の袈裟の形に似ているということで名前がつけられた。釣りキチ三平-映画版のロケ地。作品中では「夜
-
お 男鹿海上遊覧船
- [ 海 | ドライブ | 乗り物 ]
-
男鹿市戸賀塩浜壺ヶ沢
男鹿の風景を探勝したい方には、ぜひ遊覧船での島巡りがオススメ
男鹿西海岸に広がる絶景を海上から眺める遊覧船。波が静かであれば、大棧橋や孔雀窟の断崖美を心ゆくまで満喫でき
-
ぽ ポンポコ山公園
- [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | デート | アウトドア ]
-
山本郡八峰町峰浜沼田ホンコ谷地253-6
ポンポコ山公園は東京ドーム3個分!
交流センターやバンガロー、サンセットタワーやラベンダーが咲き誇るハーブ園などの公園施設。バッテリーカーなど
- [ 自然 | アウトドア ]
-
由利本荘市矢島町城内花立96
「星の美しく見える高原」全国第2位。
鳥海山北麓の鳥海高原花立牧場公園。「星の美しく見える高原」全国第2位。ジャージー牛の牧場もありミルジーでは
- [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
-
横手市平鹿町浅舞浅舞219
平鹿町のシンボル、浅舞のケヤキがイルミネーションに包まれる。
県指定天然記念物で町のシンボルでもある「槻の木」(浅舞のケヤキ)がイルミネーションで包まれる。槻の木は何本
-
あ アトリオン
- [ 美術館・ギャラリー | ショッピング・モール | 特産 ]
-
秋田市中通2-3-8
文化施設と企業体が合わさった複合施設である。愛称は、アトリオン。
秋田駅のほど近くにある文化複合施設。地下1階から地上5階までが主に文化施設。6階から11階までが企業オフィ
-
お 男鹿真山伝承館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
男鹿市北浦真山水喰沢97
男鹿真山伝承館は、男鹿地方の典型的な曲家(まがりや)民家です。
大晦日に行なわれる男鹿真山地方の伝統行事「なまはげ」を再現する伝承館。なまはげ行事を、実際に体験しながら詳
- [ 城 | 公園 | 桜 ]
-
秋田市寺内大畑
東北最大級の古代城跡
天平5(733)年、蝦夷と出羽を支配すべく築かれたのが秋田城。公園内を東西にとおる幹線道路沿いには桜並木が
- [ 祭り・イベント ]
-
藤里町藤琴
毎年9月7日~8日に開催されるお祭。約400年の伝統ある駒踊りは参勤交代の大名行列で、道中の殿様の慰めに舞
- [ ショッピング・モール ]
-
秋田市東通仲町4-1
秋田駅東口にある14階建ての複合施設。
1階から3階が飲食やショッピングフロア、2階がシネコン、4階がクリニックフロア、8階から13階はビジネスホ
-
あ 秋田竿燈まつり
- [ 祭り・イベント ]
-
秋田市大町
夏の夜空に提灯が浮かび上がります
毎年130万人以上が訪れる一大行事。12m・50kgにも及ぶ竹の竿を、平手・額・肩・腰と軽々と移しかえてい
-
お 男鹿 真山神社
- [ 神社 | パワースポット | 祭り・イベント ]
-
男鹿市北浦真山水喰沢97
杉木立に囲まれた境内は静かで、古代以来の荘厳な雰囲気を感じることができる
景行天皇の時代に創建されたと伝えられている古社。毎年2月の第2金・土・日曜に行われる「なまはげ柴灯祭り」の
-
お 大館アメッコ市
-
大館市大町
アメがメインの、見てきれいで食べておいしいまつり、大館アメッコ市
毎年10万人以上が訪れるという大館の冬を代表する一大行事。会場にはミズキの枝にアメをくくりつけた“枝アメ”
-
か 川原毛大湯滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
湯沢市高松
天然の露天風呂!川原毛大湯滝
上流にある川原毛地獄から吹き出す熱湯が沢水と混じり、入浴に最適な湯温となって20mの断崖から流れ込む。滝壺
-
に 仁別国民の森
- [ 博物館・資料館 | 植物園 | 公園 | 自然 | 遊歩道 ]
-
秋田市仁別務沢
大平山の西麓に広がる自然公園。
天然秋田スギやブナの森林を巡る自然探勝路が設けられ、園内には森林博物館、樹木見本園等がある。森林浴にも最適
- [ 博物館・資料館 ]
-
横手市幸町2-10
横手は、作家石坂洋次郎のなりたちに、深いつながりを持つ町です。
青春小説で知られる石坂洋次郎は、昭和初期に横手で教員生活を送っていた。当時の町家と土蔵のような造りの記念館
-
お 大潟富士
- [ 自然 ]
-
南秋田郡大潟村
海抜0メートルの山大潟富士
大潟村のほぼ中央、みゆき橋のたもとにある「大潟富士」。大潟村は湖を干拓してできたため、村全体が海より低い、
- [ 水族館 ]
-
男鹿市戸賀塩浜
男鹿の海を再現した大水槽がある水族館
展示生物約400種。水中トンネルのある水量815tの男鹿の海大水槽、秋田県魚ハタハタ、ホッキョクグマ、ペン
- [ 博物館・資料館 | 紅葉 ]
-
仙北市角館町東勝楽丁9
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
河原田家の米蔵を改造した資料館。
武家屋敷通りから少し入った路地にある、河原田家の米蔵を改造した資料館。当時の武具や古文書などのほか、佐竹家
-
こ 小町堂
- [ 歴史 ]
-
湯沢市小野字小町
小野小町生誕の地!秋田県湯沢市雄勝地区
小野小町が生まれた地といわれる場所に建立されたお堂。艶やかな朱塗りの堂が6月に咲き乱れるシャクヤクの花に彩
-
お 男鹿半島
- [ 自然 | 海 | 岬 ]
-
男鹿市
日本海に突き出た半島。秋田県を代表とする観光地として有名で、男鹿国定公園を中心とするエリアには、多くの観光
-
お 大湯環状列石
- [ 歴史 | パワースポット ]
-
鹿角市十和田大湯万座45
昭和6(1931)年に発見された約4000年前の縄文遺跡。ストーンサークルとも呼ばれ、野中堂と万座の2つか
-
お 桜風亭
-
仙北市角館町中菅沢14
角館武家屋敷通りを人力車で行く
武家屋敷どおりで営業している人力車。町の歴史や武家屋敷の仕組みについて説明してもらいながら、街並み見学がで
-
か 角館樺細工伝承館
- [ 博物館・資料館 ]
-
仙北市角館町表町下丁10-1
ヤマザクラ類の樹皮を用いて作られる工芸品を樺細工(かばざいく)といいます
武家屋敷のほぼ中心に位置し、角館の伝統工芸の展示や、樺細工の歴史を紹介している工芸館。独特の技法によってヤ
-
た 田沢湖高原
- [ 自然 | 紅葉 ]
-
仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
田沢湖高原は秋田駒ヶ岳の麓にあり、眼下に田沢湖を一望できる広大な草原で、ブナの紅葉も美しいです。