観光スポット 一覧
-
よ 揚輝荘
- [ 庭園 | 見学 ]
-
名古屋市千種区法王町2-5-21
松坂屋百貨店の創始者である15代伊藤次郎左衛門祐民の別邸
松坂屋の創業者、伊藤次郎左衛門祐民氏の別邸で、回遊式庭園に聴松閣などの建造物が点在。かつて文化人や留学生で
-
あ 愛知県陶磁資料館
- [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
-
瀬戸市南山
瀬戸市にある陶磁器の博物館、愛知県の100周年記念事業として1978年(昭和53年)に開館。本館、南館、西
-
あ 愛知県体育館
- [ アウトドア ]
-
名古屋市中区二の丸1-1
名古屋城二の丸地内に位置する総合体育館。各種スポーツイベントのほか、式典や展示会など幅広く利用されている。
- [ 神社 ]
-
知多郡南知多町篠島神戸
神明神社は伊勢神宮の土宮(つちのみや)が移築された神社
古代、倭姫命(やまとひめのみこと)が篠島の風光明媚なことと、人情の深さ、素朴な生活風土などが気に入って、荒
-
し 聚楽園大仏
- [ 寺院 | 庭園 B級スポット ]
-
東海市荒尾町西廻間2-1
昭和2(1927)年に昭和天皇のご成婚を記念して建立。聚楽園公園の中にあり、高さは18.79mで鎌倉の大仏
-
す 嵩山の蛇穴
- [ 歴史 | 自然 ]
-
豊橋市嵩山町浅間下92
本坂トンネルのそばにある、国の史跡。
天然の石灰洞窟は、奧に入るにしたがって広くなっています。洞窟の深さは約75m。蛇穴という名前の由来は、大蛇
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
高浜市青木町九丁目6番地18
見る・知る・創る瓦が秘める芸術性と歴史に迫る
高浜市が三州瓦の産地として有名であることから、瓦にまつわる美術館の建設が求められ、1995年10月7日に開
-
ち 千種公園
- [ 公園 | 花 ]
-
名古屋市千種区若水1
遊具広場や噴水のある公園。園内にはユリ園があり、5月下旬から6月中旬には約20種約1万株のユリが可憐な花を
- [ 博物館・資料館 ]
-
常滑市セントレア1-1 ターミナルビル 1F ウェルカムガーデン内
武将の魅力を発信する新スポットがセントレア内に登場。甲冑や屏風などを展示する常設展示コーナーや甲冑を試着し
-
ふ 振草渓谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 見学 ]
-
北設楽郡東栄町振草から西薗目一帯
天竜奥三河国定公園に指定されている
東栄町内を南東に貫く振草川は、いくつもの滝や淵が見ごたえのある景観を造りあげている。蔦の渕をはじめ、煮え渕
-
ほ 鳳来寺
- [ 寺院 | パワースポット ]
-
新城市門谷鳳来寺1
鳳来寺山の中腹にある寺で薬師信仰や山岳修験の霊山として信仰を集めた
大宝3(703)年、利修仙人によって創建されたいわれる真言宗の古刹。本堂は1425段の石段を登った上に立ち
-
み 妙興寺
- [ 寺院 ]
-
一宮市大和町妙興寺2438
1348(貞和4)年、尾張国中島城主中島蔵人の次男滅宗宗興によって創建。勅使門(1366(貞治5)年に建立
-
よ 吉田城址
- [ 城 | 見学 ]
-
豊橋市今橋町3-1 豊橋公園内
ゆったりと流れる豊川と緑に覆われた吉田城址
永正2(1505)年に牧野古白によって建てられた城。東三河の要衝となっていた城で、戦国時代は今川、武田、徳
-
い 葦毛湿原
- [ 自然 | 湿原・池塘 | 見学 ]
-
豊橋市岩崎町長尾
約3万平方m、季節ごとに約250種類の植物が群生する低層湿原
「東海のミニ尾瀬」とも呼ばれ、約250種の湿生植物が自生する。東海地域のみ自生する希少種も多く、秋のシラタ
-
か 窯垣の小径
-
瀬戸市仲洞町
せとものの街の風情を感じられる「洞町・窯垣の小径」
宝泉寺付近から東に向かう約400メートルほどの路地で、元々はこの道こそが洞町のメインストリート、かつては陶
-
け 県営朝宮公園
- [ 公園 | 見学 | アウトドア ]
-
春日井市朝宮町4-1-2
プール、野球場、テニスコート、競技場(軟式野球、ソフトボール、サッカー、ホッケー等)があり、運動公園として
野球場、競技場、テニスコートなどを完備した公園。スライダーがある屋外プールは子供に人気だ。園内には遊具や芝
- [ 神社 | 稲荷 | 見学 ]
-
犬山市犬山北古券65-18
古くは犬山城内にあったという神社。
天正14年(1586)の伝承があり。犬山城内三狐寺山に鎮座せられ(現在の丸の内緑地公園内)、織田信長の叔父
- [ 自然 | 展望台 | 夜景 ]
-
田原市浦町蔵王1-46
穏やかな三河湾や波高い太平洋が一望できる蔵王山の山頂に立つ展望台。
蔵王山山頂に建ち、展望室からは三河湾、太平洋、渥美半島を一望。360度の大パノラマを満喫できる。展望台横の
-
し 白川公園
- [ 公園 ]
-
名古屋市中区栄2
敷地内には名古屋市美術館・科学館、香りのよい木約20種類を植えた「香りの散歩道」があり、南側の若宮大通り公
豊かな緑の中、噴水やさまざまなオブジェが点在するアートな公園。敷地内には名古屋市美術館・科学館がある。
-
し 城山八幡宮
- [ 神社 | 見学 ]
-
名古屋市千種区城山町2-88
厄除開運・交通安全祈願の大社
織田信秀公・信行公居城末森城址に鎮座する城山八幡宮は厄除開運交通安全祈願の大社
-
し しあわせ村
- [ 公園 | アウトドア ]
-
東海市荒尾町西廻間2-1
小高い丘に広がる公園。屋外のしあわせ村ゾーンにはハーブ園やキャンプ場などがあり、健康ふれあい交流館には、温
- [ 神社 | 見学 ]
-
名古屋市西区那古野1-29-3
木花咲耶姫命は安産の神。
1647(正保4)年に創建された神社。安産の神といわれる木花咲耶媛命(このはなさくやひめのみこと)を祀って
- [ 神社 | 見学 | パワースポット ]
-
名古屋市千種区清明山1-6
平安時代の陰陽師、安倍晴明を祀る神社。
万物の除災清浄を表す祈祷呪符や、悪病難病を治すという霊水「清明水」などがあり、現在も魔除け厄除けの神社とし
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
田原市田原町南新地、汐見
渥美半島で最大の打ち上げ数を誇る田原祭りの最終日に行われる花火大会。勇壮な手筒や大筒、仕掛け、クライマック
-
つ 鶴舞公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
名古屋市昭和区鶴舞1
名古屋で、最初に整備された公園。
ソメイヨシノ1200本が植えられ、他にも色とりどりの花々が園内を彩る。「鶴舞公園花まつり」は4月~6月に開
-
と 東光寺(半田市)
- [ 寺院 B級スポット ]
-
半田市亀崎月見町3-14
弘法大師(空海)が祀られているお寺。
知多四国番外札所年弘法東光寺と言われています。ご本尊は阿弥陀如来。弘法堂には62体の弘法さんが鎮座していま
-
に 西尾市資料館
- [ 博物館・資料館 | 見学 ]
-
西尾市錦城町229
故杉浦喜之助氏の遺志により多額の寄付を受けて昭和52年8月に西尾城姫丸跡に完成
昭和52(1977)年、西尾城姫丸跡に開館。西尾城の模型、歴代城主の遺品、城跡から発掘された縄文・弥生時代
- [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
-
大垣市高屋町
手作りのイルミネーションで光の空間を演出。
松尾芭蕉ゆかりの地、大垣は「芭蕉元禄事業」と称して数々のイベントを行っている。その中の一つ「芭蕉元禄イルミ
-
ま 万葉の小径
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 見学 | 遊歩道 ]
-
蒲郡市西浦町稲村
西浦温泉東の小高い丘にある、稲村神社に通じる役500mほどの遊歩道。
西浦半島の先端、御前崎の山頂にある稲村神社へ続く約500mの万葉の小径と呼ばれる遊歩道沿いには、ところどこ
-
ま 間々観音
- [ 観音 | 見学 ]
-
小牧市間々本町152
全国でも珍しいお乳の寺。昔からお乳の足りない女性が祈願すれば、母乳に恵まれるといわれている。
弘法大師作の千手観世音菩薩を本尊とする観音霊場の札所寺院の一つ。日本で唯一の「お乳の観音様」として知られて