回顧の滝 みかえりのたき
自然 川・滝・渓谷 紅葉
約70mの落差を持つ塩原十名瀑の1つ。
基本情報

尾崎紅葉葉の名作「金色夜叉」(回顧橋は三十尺の飛瀑を踏みて、山中の景は始めて奇なり」と書かれている)にも登場する滝で、箒川へと注いでいる。
吊橋を渡った先の「回顧の滝の展望台」があり、遠く川越しに見える。
住所 | 那須塩原市関谷国有林 |
紅葉見ごろ | [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ] |
駐車場 | あり(無料) |
TEL | 0287-32-2914 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
レポート
2015年11月5日(木)回顧の滝へ立ち寄ってきました。
塩原バレーラインを「もみじ谷大吊橋」から塩原温泉方向へ向かった途中にあります。無料駐車場もあり、遊歩道を10分くらい進んだところにあるので手軽に立ち寄れます。
回顧の滝へは回顧の吊橋を渡っていきます。橋の中央付近から上流方向を眺めた様子。下流方向・・・その先には塩原湖があります
この吊り橋は、なにげに揺れます。渡りきって直ぐ右手方向(10メートル程)に観瀑台があります。景色が美しく、「去る旅人が振り返らずにいられない」と言われたことから、回顧の滝(みかえりのたき)と名が付きいたそうです。