旅案内 たびあん

月読神社(樋の沢) つきよみじんじゃ

月読神社(樋の沢)のMyリスト追加
基本情報

945(天慶8)年の創建と伝えられている神社。平将門の護持仏であった勢至菩薩が本尊。別名「三夜様」と呼ばれる。

月待ちの講「二十三夜様」が行われる。

二十三夜様は子どもの神様で、子どもの出来ない人が信心すれば子宝に恵まれると伝えられる。また、農業の神様としても信仰されている。間宮海峡発見で有名な間宮林蔵が生まれたのも、この月読神社のご利益があったからと伝えられている。

境内裏には樹齢700年を超え幹回りは6mを超える御神木のシイの木が立つ。

住所つくば市樋の沢208
アクセス
公共交通
最寄駅 >  ひたち野うしく駅(JR)~2.821km
アクセス 車最寄IC > つくば牛久IC(圏央道)~1.713km  つくばJCT(常磐自動車道) 
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ