旧鐙屋 きゅうあぶみや
博物館・資料館 見学
江戸時代に栄えた廻船問屋
基本情報
酒田三十六人衆として町政にも参画し、江戸時代の日本海海運の大きな役割を担っていた酒田を代表する廻船問屋。諸藩の年貢米を扱う蔵宿をつとめ、井原西鶴の「日本永代蔵」にも描かれている。蔵の見学後に抹茶を味わうこともできる。国の指定史跡。国指定史跡となっている家屋は、弘化2年(1845)の大火の直後に再建されたものといわれ、当時の庄内地方で広く用いられていた「石置杉皮葺屋根」の典型的な町屋造り。
住所 | 酒田市中町1-14-20 |
営業時間 | 9:00~16:30(閉館) |
料金 | 大人320円、高・大学生210円、小・中学生100円(20名以上で団体割引あり 大人270円、高・大学生160円、小・中学生50円) |
休業日 | 無休(3月~11月)12~2月は月曜(祝日の場合は翌日)年末年始(12/29~1/3) |
駐車場 | あり(無料) 市役所駐車場を利用 |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 酒田駅(JR) |
アクセス 車 | 最寄IC > 酒田IC(山形自動車道) 酒田みなとIC(山形自動車道) |
公開サイト | www.city.sakata.lg.jp/bunka/bunkazai/bunkazaishisetsu/kyuu_abumiya.html |
TEL | 0234-22-5001 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。