藤崎八旛宮 ふじさきはちまんぐう
基本情報
承平5年(935年)、敕願により藤原純友の乱の追討と九州鎮護のために、国府の所在地であった宮崎庄の茶臼山に石清水八幡宮から勧請を受けて創建されたと伝わる熊本の総鎮守。京の石清水八幡宮を勧請し、應神天皇、住吉大神、神功皇后を祀る。
毎年9月中旬には三基の御神輿と隋兵、新町獅子舞、飾馬と勢子が街を練り歩く例大祭を開催。
住所 | 熊本市井川淵町3-1 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス 公共交通 | JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉・三軒町方面行きバスで20分、藤崎宮前下車、徒歩5分 最寄駅 > 藤崎宮前駅(熊本電気鉄道) |
アクセス 車 | 最寄IC > 熊本IC(九州自動車道) 益城熊本空港IC(九州自動車道) |
公開サイト | fujisakigu.or.jp |
TEL | 096-343-1543 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。