仙台武家屋敷 せんだいぶけやしき
歴史 博物館・資料館
旧伊達邸の形を取り入れた歴史館。
基本情報

※東北大震災の影響により閉鎖
国分城(仙台城跡)城郭内にあった伝説の武家屋敷と、旧伊達邸の形を取り入れた歴史館。成田山国分寺隣。
武将館、武具館、赤門美術館など展示は5つ。
住所 | 仙台市青葉区青葉山33-1 |
営業時間 | ※閉鎖前の情報 9時~16時20分 |
料金 | ※閉鎖前の情報 入場1000円(赤門美術館入場料含む) |
休業日 | ※閉鎖前の情報 火・水曜と12~2月休館、ただし1月1~3日のみ開館 |
駐車場 | あり |
アクセス 公共交通 | 仙台駅前西口バスプール→市営バス成田山行きで20分、バス停:成田山入口下車、徒歩すぐ 最寄駅 > 勾当台公園駅(仙台市交通局)~1.955km |
アクセス 車 | 東北道仙台宮城ICから10km20分 最寄IC > 仙台宮城IC(東北自動車道)~6.254km 仙台南IC(東北自動車道) |
問い合わせ | 仙台武家屋敷 |
TEL | 022-224-1877 |


このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。