鳴子温泉郷 なるこおんせんきょう
ゆたかないで湯のつきないまち「鳴子」
基本情報

宮城県大崎市にある5つの温泉の総称(温泉郷)である。日本百名湯にも選ばれている。
鳴子温泉郷は、鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡温泉、中山平温泉、鬼首温泉で構成される。鳴子・東鳴子・川渡・中山平の4温泉は、JR陸羽東線あるいは国道47号沿いにある。一方、鬼首温泉は他の4つとは離れ、鳴子ダム北側の鬼首カルデラに点在しているため、「鬼首温泉郷」と表記されることもある。
源泉数が370以上あり、郷内には旧泉質名11種類のうち、単純炭酸泉と放射能泉以外の9種類の泉質が存在する。
住所 | 大崎市鳴子温泉 |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 鳴子温泉駅(JR) |
公開サイト | www.naruko.gr.jp![]() |
問い合わせ | 鳴子町観光農林課 |
TEL | 0229-82-2026 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。