出光美術館門司 いでみつびじゅつかんもじ
博物館・資料館 見学
基本情報
出光興産の創業者である出光佐三氏が集めた陶磁器や絵画などの美術品「出光コレクション」を展示する美術館。年5回ほどの特別展を開催している。出光史料館を併設。
住所 | 北九州市門司区東港町2-3 |
営業時間 | 10:00~16:30(閉館17:00) |
料金 | 入館料 大人600円、高・大学生400円、中学生以下無料(保護者同伴に限る) |
休業日 | 月曜(祝日の場合は開館、展示替え期間休、年末年始休) |
駐車場 | なし |
アクセス 公共交通 | JR鹿児島本線門司港駅から徒歩8分 最寄駅 > 出光美術館駅(平成筑豊鉄道) |
アクセス 車 | 門司ICより車で約10分 最寄IC > 門司港IC(関門自動車道) 春日IC(北九州高速4号線) |
公開サイト | s-idemitsu-mm.or.jp |
問い合わせ | 出光美術館( |
TEL | 093-332-0251 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。