鹽竈神社 しおがまじんじゃ
街中に残されたかけがえのない癒し空間 佇まいそのものが塩竈のお宝
基本情報
創建1200年以上という歴史と、奥州一宮としての格式を誇る神社。
伊達家の崇敬を受けた神社で、鹽土老翁神(しおつちおじのかみ)、武甕槌神(たけみかづちのかみ)、経津主神(ふつぬしのかみ)の三柱を祀る。海の安全・大漁・安産守護などに御利益があるとされ、末社の御釜神社には古式ゆかしい塩作りの神事も伝えられ、鹽竈神社の神器「神竈」を安置している。
本殿や拝殿は国の重要文化財に指定。全国にある鹽竈神社(塩竈神社、塩釜神社とも表記する)の総本社。東北地方で最も多くの初詣客が集まることでも知られる。
分祠に鹽竈神社(名掛丁塩釜神社)がある。
住所 | 塩竈市一森山1-1 |
営業時間 | 開門時間は5:00~20:00 |
料金 | 無料 鹽竈神社博物館(屋上展望台)は入館有料。 |
駐車場 | あり(300台 無料) |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 本塩釜駅(JR)~1.214km |
ご利益 | 厄除け | 安産子育て | 家内安全 | 交通安全 | 海上安全 | 大漁祈願 |
公開サイト | www.shiogamajinja.jp |
問い合わせ | 鹽竈神社 |
TEL | 022?367?1611 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。